maro1209のプロフィール

@maro1209 maro1209
ありがとう数1
質問数0
回答数1
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2008/12/29
  • ネガティブ思考から抜け出せません

    現在大学3年生で就職活動中です。 11月から12月にかけてうつ病になり薬を服用していました。 朝起きても何もやる気が起きず、突然泣き出すという症状が出ていました。 今では回復し、薬を飲まなくても落ち着けるようになり、前向きに就職活動を頑張ろうと思っています。 しかしパソコンを開くと「就職活動 自殺」「絶望」「ニート」などの キーワードで検索を行ってしまいます。 そして投稿の記事を読み、回答者様のコメントを拝見する度、 自分は恵まれているし今死に物狂いで頑張るしかないと思います。 しかし、頭ではわかっているのに行動できず時間を無駄にしてしまいます。 自分で読み直しても本当に甘ったれな投稿だと思っています。 そしてこんなに甘ったれな自分、11~12月とうつ病で思うような活動できなかった自分は どうせ就職できないのではというネガティブ思考に陥ってしまいます。 この時点で過去を振り返っても仕方がないし、 やっぱり今この瞬間から後悔しないような行動をとるしかないのはわかっています。 それでもこれから始まっていく面接を通過できる気がせず、 失敗したら大学院に行こう…などという、またもや甘ったれな発想をしてしまいます。 (自分は理系の建築学科で院にも少し興味があります。 しかしこの甘ったれな性格を叩きなおすには少しでも早く社会に出た方が良いと思い就職活動を選びました。) ここまで読んでくださった皆様不快にさせてしまったら申し訳ございません。 皆様に是非アドバイスいただきたいのは ネガティブ思考に陥りそうになった時どのように自分をポジティブに持っていっているかということと、 大学院という逃げ道は就職活動において考えない方が良いか、という点です。 きついお言葉でも何でもいいのでよろしくお願いいたします。