SHANGE の回答履歴

全10件中1~10件表示
  • 09モデルのDAHON speed P8 に乗っていますが・・・

    はじめまして。 最近、急に思い立った様に自転車に乗りたくなって、DAHON speed P8を購入した、4△歳の超初心者です。 以前から、自分自身が所有するバイク、自動車などをいじる事(改造する事)が、趣味で これまでも色々と我流でやってまいりましたが、 この度、この自転車を所有した事によって、再びいじりたい病が出てまいりました。 そこで、超初心者の私が皆さまのお知恵をお借りしたくて質問させて頂きました。 2つの質問がございます。 まず1つ目ですが・・・。 この自転車は20インチで406の規格のリムが装着されておりますが、高速巡航性能の改善とスタイル重視の観点から20インチの451規格のリムに換装しようと考えております。 そこで問題になるのが、標準装着のVブレーキだとブレーキシューの位置がずれてしまうと言う事です。 そこでロングリーチのキャリパーブレーキに交換し、ブレーキシューの位置ずれに対応しようと考えております。 幸いな事に対応出来そうなキャリパーブレーキも見つかったのですが、 ブレーキレバーは標準装備のVブレーキのレバーのままで大丈夫でしょうか? ストロークが変化することにより制動力などに悪影響が出るのでしょうか? それとも、そもそもVブレーキレバーのままでは使えないのでしょうか? 2つ目の質問です・・・。 標準装備のグリップから社外品の自分の気に入ったグリップに変更しようと思っていますが、 この自転車は右のグリップ部にシフター(グリップシフトSRAM MRX comp)が装着されており、自分自身が気に入ったグリップは左右等長の為、装着できません。 そこで、レバー式のシフターに変更しようと考えておりますが、リアディレイラーやカセットスプロケット等は標準装備の物のままでシフターのみレバー式に変更は出来ますでしょうか? そのままでレバー式に変更できる場合、おすすめのシフターの名前や型番等、お教え頂けないでしょうか? 長々とお書き致しましたが、皆さま宜しくお願い致します。 最後にこの自転車の仕様を載せておきます。 前後ブレーキ   Kinetix SpeedStop V-brake ブレーキレバー  Avid FR5 シフター      SRAM Twist Rapid-Rise 8SPD Rディレイラー   DAHON Neos 2.0 カセット       Shimano 11-32T 8SPD    

  • Dahon metroにチタンシャフトクイックレリースはつきますか?

    DAHON metroに乗っていますが、ホイールのクイックリリース化をしたいと思います。ネットで売っているチタンシャフトクイックレリースは、メトロのハブにつきますか?もし付くのならリアの幅は何ミリのものが付きますか?

  • dahon metroのハブにクイックリリースのシャフトは使えますか?

    先月、DAHON metroを夫婦で買って楽しんでいます。今のところ何の不満もないのですが、万一パンクした際に車輪を外すのに工具が必要です。出来ればクイックリリースにしたいと思いますが、ネットで調べるとハブの交換が必要で、結局ホイールとスロケットの交換が必要となり、高額となり割が合わないとの意見が多いです。しかし、中にはハブシャフトのみの交換で行ける場合もあるとのご意見もあるようです。http://okwave.jp/qa4269994.html DAHON metroの場合は可能なのでしょうか? ネットで販売されているクイックリリースのハブシャフトはMETROで使えるのでしょうか?

  • DAHON SPEED P8 のポンプ

    先週、DAHONのSPEEDP8を購入しました。 シートポストポンプがついているので空気を入れようとしたら、タイヤの口に差し込み口が合わないんです。 これは一体、なぜなんでしょうか。 違うアダプターとか必要なんでしょうか。

  • BBとクランクの互換性?

    初心者なのでどなたか教えてくださいm(_ _)m BBには規格があって、68mmならJIS、72mmならITAというところまでわかったのですが、 これは要するに、BBを取り付けるフレームの部分の幅の長さによって規格が異なっているという意味でしょうか? そうだとすると、BBの部分は直径はどのサイズも全て同じということになりますか? また、JIS規格・ITA規格どちらでもいいんですが、それとクランクの互換性はあるのでしょうか? (要するに、どのクランクでもどのBBに取り付けることが出来る、ということになるのでしょうか?極端なことを言えば、カンパのBBにシマノのクランクセットを取り付けることが出来るかみたいな感じです) 暇な方、教えてください。

  • DAHON、どっちを買いますか?

    同じ値段ならどちらを買いますか? 新品のSPEED P8 中古のVitesse P8は、自転車屋で買うので定期点検などが無料です。 Vitesseは走行距離300キロで平地しか走ってないそうです。 ただ、一カ所ですが落ちない汚れがあります。 私は、折り畳み自転車は初めてで、まったく知識がないのですが、どちらを買うべきですか? 本当はGIANTあたりのクロスが欲しいのですが、置く場所の都合上と輪行にも興味があるので、折り畳み自転車にしようと思いました。 DAHONの七万以上のモデルならばGIANTにも負けない乗り心地だろうと思ったのですが、正しいでしょうか。 もっとほかのオススメはありますか?

  • スノボ一式そろえようと思ってます。 アキュブレイドについて質問です。

    スノボ初心者のものです。 一応10回ほどゲレンデに行っていて、普通に滑ることはできます。 今期スノボの道具を一式そろえたいと思い、先日スポーツ店に行きました。 店員にシマノのアキュブレイドをすすめられたんですが、実際に使っている方のご意見をお聞きしたいと思い投稿しました。 実際にブーツを履いて店内の展示モデルにのってみたんですが、足にボードが着いてくる感じがとてもよかったと感じました。 実際ゲレンデでお使いの方、感想お待ちしています!!

  • 新品のボードについて(><)

    あまりうまくないし、知識が乏しく素人に等しいのですが、スノボを始めて5、6年たったので勢いでついにマイボードを購入しました(;;) ただ購入した物について、周りの意見などですごく不安になってしまった↓↓ 自分はまだ使用していないにもかかわらずとても満足していました↓ だからとてもショックです・・・・ 今回、周りの人に言われた意見を載せます。。 もし、どの意見についてでも良いのでコメントを頂きたいです。。 同意、反対、アドバイス、なんでも結構です。お願いします(++) プロフィール:22歳 男 168cm 48kg 購入したもの: 板「burton custom156」 ・身長に対して長すぎる ・体重に対しても長すぎる バイン「burton P1(?)」 ・customにP1は硬い ブーツ「burton ルーラー(?)」 ・バインとの相性があまりよくない などと言われました・・・ 今まで、パークとかグラトリ(?)とか良くわからないんですけど、やったことがなくて、今回は色々な事ができる様にと、オールラウンドで使える板を購入したつもりでした。。 バインは機能性とかがわからなかったので見た目で購入してしまいました。 ブーツは5足ほど自分で履いてみて一番良かったものを購入しました。 回答して頂けるかわからないですけど、回答もとても不安です(泣) もうひとつ良いでしょうか? 購入した板はワックスもかかってるし、今シーズンは購入状態で使用しようとかんがえていたのですが、友達が駄目だと言っていました。チューンアップ(?)とかワックスとかをお店でやってもらえと・・・ 購入状態での使用はかなりまずいですか???? 長くてすいません(++)お願いします))))

  • ビンディング サイズ

    ビンディングについて質問です。 ブーツのサイズ27で、ボード長さ151の板で、 ボードスペックでビンのサイズがSとなっているのですが、 この板にMのビンをつけても問題ないのでしょうか? もしくは、27のブーツで、ビンのサイズSは可能でしょうか? ビンの候補はBURTON CARTEL,CUSTOMです。 よろしくお願いします。

  • ビンディングのビスについて

    今年scooterの板を購入しました。 去年使っていた板はRIDEで、バートンのビンディングを使用していました。 今年もscooterにバートンのビンディングをつけようと思ったところ、ビスが合わないせいか、ソール面が盛り上がって?しまいます。 国産の板だから合わないのでしょうか? scooterに合うビスのサイズ分かる方いたら教えてください。 普通にムラスポやボードショップで購入できるのでしょうか? よろしくお願いします。