Yubuchiのプロフィール

@Yubuchi Yubuchi
ありがとう数2
質問数1
回答数3
ベストアンサー数
2
ベストアンサー率
100%
お礼率
100%

  • 登録日2008/12/02
  • 超素人です マンガもしくは具体的にわかりやすい解釈が記載されている参考書を探しています

    FOM出版のMCAS完全マスター(Windows Vista for the Businessの合格を目的としたテキスト)を読んでいます そこで、ファイアウォールとはネットワークからコンピュータへ送られてくる情報をチェックし、情報の通過を許可したりする、ソフトウェアまたはハードウェアのこと、と記載してありました。 これが私の中ではダウンロードしますか?インストールしますか?の際に出てくる「許可するor許可しない」となり その後のページで記載してある マルウェアに対抗するにはスパイウェアを検出したり駆除したりするスパイウェア対策ソフト(Vista標準装備)と、ウィルスを検出したり駆除したりするウィルスソフトが必要です が私の中では、先のファイアウォールでは悪意のあるソフトウェアだろうが、悪意のないソフトウェアだろうが、通過の際に警告するところであり、そこから、さらにスパイウェアがあった場合はWindows Defenderが検出し駆除等を選択、ウィルスウェアは入っていないので、ウィルスの場合はそのまま通過という解釈になってしまっています 全くの素人でPC操作の基礎を覚えたくMCASにトライしようと思いネットで調べた結果FOM出版の参考書を購入しましたが・・・ 上記記載(参考書初頭)の段階で既にわけがわかりません そのあたりのレベルから、わかりやすく説明しているお勧め参考書等あれば、教えてください。

  • 蜘蛛は縮むのですか?

    我が家のベランダに蜘蛛がいます。 今年の6月頃に現れ、どんどん成長していき、 9月頃には3cm以上ある巨体になっていました。 毎日観察していたのですが、きれいな形の巣を張り、 2日に1回ぐらいの割合で巣を張りなおしているキレイ好きな奴です。 次第に寒くなり、11月頃からあまり巣を張らなくなり、 一箇所に留まってじっとしている日が続きました。 そして、3日間程開いて、今日見てみたら 3cm以上の巨体だったハズの蜘蛛が1cm程にまで縮んでいたのです。 一瞬目の錯覚かと思ったのですが、よーく見てみてもやはり今までいた蜘蛛だと思います。 お腹の辺りに白い模様がある蜘蛛だったのですが、 やはりお腹の模様も色、形も全てまるっきり同じです。 6月頃の、現れた当初の姿に戻ったかのようです。 お腹の辺りだけ小さくなったのではなく、 全体的に縮んでいました。  そんな事ってありえるのでしょうか??? 他の蜘蛛がいつの間にか取って代わって住んでいるのか? と思ったのですが、そうは考えにくいです。(他の蜘蛛は回りに一切いなかったので…) くだらない質問で申し訳ありませんが、 もし何か知っていらっしゃる方がいらっしゃいましたら 回答お願いいたします。

  • Trendプロテクトが削除できないで困っています

    ウイルスバスター2008から無料バージョンアップで2009にできることを知りインストールしましたが、途中でTrendプロテクト(TM)をアンインストールするように表示されたので試みましたが 「Could not access JavaScript run time for custom action」 と表示されて削除できません。色々調べて何度もトライしましたがダメです。このケースの削除方法を知っている方はどうか教えて下さい。