gooid_1963 の回答履歴

全53件中1~20件表示
  • facebookで文字入力すると「変換後」消える

    いつもお世話になりありがとうございます。(1)本日朝から、パソコンからfacebookに書き込むと変換後文字が消えてしまいます。同様の書き込みが「友達」のウオールにも見られます。facebookの方に不具合が起きているのでしょうか。このまま自分のIEや設定は触らないで(変更しないで)待っていようと思います。どなたか「今起こっているfacebookの不具合」について御存知の方は教えてください。(2)本日朝からスマートフォンでfacebookにアクセスすると「読み込み中」のままになってしまいます。「ウオール」「ニュースフィード」だけ「読み込み中」です。これも自分の設定でなくfacebookの不具合と思います。どなたか御存知の方がいらっしゃれば教えてください。どうぞよろしくお願いいたします。

  • Facebookに自動挿入したブログ記事へのリンク

    よろしくお願いします。 現在Facebookページを利用しており、今後新たにFacebook個人アカウントを使いたいと考えています。 個人アカウントには、自分が書いている他の複数のブログの記事をRSSを利用して自動挿入するつもりなのですが、その記事がウォールへ挿入されると、どうしても元ブログ記事へのリンクができます。 これ、リンクしない(ようにできる)アプリがあるのでしょうか? 以下のアプリはダメでした。 ・RSS Graffiti ・Note ・TwitterFeed ・RSS for Pages ・とりあえずfeed リンクしたくない理由は、Facebook個人アカウントは、本名で登録しプライベートな情報をどんどん載せる方向ですが、ブログはそうではありません。あくまでも趣味の話を匿名的プロフィールで書いているので、その2つを混ぜたくない(同じ人が書いていると容易にわからせたくない)のです。 …かと言って、同じ内容をブログとFacebook両方に書くのも手間がかかります。 違う視点からのやり方でもかまいません。何か良い方法はないでしょうか?

  • TWitterの「twitpic」について

    TWitterの「twitpic」は【普通の携帯】(スマホ以外)からはUP(使用)できないのでしょうか? PCからはできたのですが・・・。PCには「Mobile」というところに自分のtwitpicアドがあるのですが。。。 twitpicアドでメールしてもTWitterには写真しか載ってなくて・・・。 普通のTWitterの写メールみたいに「一括して!!」twitpicアドで【ツイート+写真】をUPしたのですが。。。 やり方を教えて下さい。 出来たとしても!!ツイートが「文字化け」とかはしないのでしょうか?

  • JUGEMでサブカテゴリを利用する方法(ツリー化)

    新たにウェブログを立ち上げようと考えています。 友人が薦めてくれたブログサービス「JUGEM」を利用したいと思い、登録を済ませました。 ところがJUGEMでは、カテゴリの入れ子(ネスト)化がデフォルトではできません。 調べてみたのですが、JavaScriptを使えばカテゴリのツリー化はできるようです。ところが、色んな種類のJavaScriptがあり、どれを選べば良いのか検討がつきません。 また、ツリー化によくあるような「 ├ 」や「 └ 」といった記号は、できるだけ使いたくありません。 CSSを用いて、アイコンや背景などサブカテゴリを区別する方法を希望しています。 FC2などはデフォルトの機能でサブカテゴリ化ができるようですが、せっかくなので友人が薦めてくれたJUGEMを利用したいと思っています。 サブカテゴリをツリー化でき、かつCSSで見栄えを制御できるような、オススメのJavaScriptがありましたら教えてください。 ちなみに私自身、JavaScriptにはあまり詳しくないですが、(X)HTML及びCSSの知識はあります。 どうか皆様のお力添えをお願いします。 よろしくお願い申し上げます。

  • 初めてブログをやろうと思うんですが...

    ブログをやってみたくて、色々探してみているんですが、 種類が多くて、どこでブログを作ったらいいのか分かりません(汗) とりあえず、アメブロはやるつもりは無いので、 それ以外で、やりやすそうなところ、おすすめなところを 教えていただけると嬉しいです! 私は中学生で、更新はパソコンからやろうと思ってます。 ご回答よろしくおねがしいます!

  • twitterで同じ文章が2つずつ表示される。

    twitterでツイートした文章が2つずつ表示されます。 現象としましては、 ツイッターでツイート→FaceBookで2つ表示。 TwitPicで写真とメッセをアップ→ツイッターに2つ表示・FaceBookにも2つ表示。 FriendFeedは常に1つだけです。 という感じになります。 解決方法は、どうすれば良いのでしょうか。 使用アプリは、TwitterでTwitPicとFriendFeed、FaceBookでTwitterアプリ。 FriendFeedはTwitterとアメブロをつなぐのに使用しています。

  • ツイッターとFacebookとの連動が出来ない

    Facebookとツイッターを連動させ、 一度は、ツイッターに書き込んだツイートが、Facebookにも自動的に書き込まれたのですが、 二度目にツイッターに書き込んでもFacebookに連動して書き込まれません。 どういう原因によるものでしょうか?

  • Twitterのログを最初から見たい。

    一番最初のツイートを見たいのですが、当方3500近くツイートをしていますので twitterのHPでのログを見ることができません。 最初からtwitterのログを見返せる方法はありますか?

  • 3DCADについて教えてください!!

    現在、CADスクールで講師をしています。 AutoCADLT2010を使って建築の図面作図を教えています。 3DCADを導入したいと考えていますが、調べてみるとあまりにもたくさんあって良く分かりません。 また価格が高いというのも問題のひとつです。 手頃な価格で使いやすい3DCADはないでしょうか?

  • ブログWindowsLive~wordpressに

    windows Lvieからwordpressにブログ移行方法を教えて下さい。 何度も色々試して見ましたが、よけい複雑になりお手上げです。 何かおインストール必要なのですかね、今までWindows Lvieブログで楽しんでましたが 出来ません。

  • HTMLタグで [ のような罫線を引くには

    詳しい方、ぜひ教えてください! 複数行を [ のような罫線でまとめるには、どんなタグを使ったらよいのでしょうか。 例えば  1 人民の  2 人民による  3 人民のための政治  というような文章があった場合、1と3の前に [ をかけてまとめるような感じです。 無理なのかな・・・

  • 無料の写真加工サイト無いですか?

    ブログに、自分の撮った写真を、少しお洒落に加工して 載せたいな~って思います。 アンティークな感じの編集がしてみたいんです! もちろん初心者ですので、無料おすすめ無料サイトかなんかあったら ご紹介してもらいたいです!!

  • ダイナミックなTwitterウィジェット

    HPやブログに、ぐるぐると中の呟きがダイナミックに動くTwitterウィジェットを貼りたいのですが、スクリプトはどのように入手すればよいのでしょうか。Twitterのサイトでは見つけることができません。

  • 自分のHPにアメブロのタイムラインを表示させたい

    自分のサイトに、アメブロで投稿した記事のタイトルを載せて 新着情報のようにしたいと思っています。 タイムラインを表示させる(埋め込む?)方法を教えてください。 ※ホームページはDreamweaverを使ってhtmlで作っています。

  • ライブドアブログのpaddingとmargin調整

    ライブドアブログをしている者ですが、問題がおきました。 続きを読むを押した際、 1.個別記事の本文がトップ絵に食い込む 2.サイドバーの内容が途中からの表示になる これらを直すにはどこを触ればいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。 投稿日時 - 2010-11-15 01:11:36

  • ブログ内で写真を拡大する方法を教えてください

    エキサイトブログで普通と違う写真の表示(カッコいい)を見つけました。 http://asdpc.exblog.jp/ 写真をクリックすると、普通とはちょっと違う表示の仕方になります。 これはどうすればいいのでしょうか? 教えてください。よろしくお願い致します。

  • 高校の教室の寸法と構造

    絵を描くにあたって、3Dで描くものを作ってしまうと楽なので、モデリングをしています。 いまわりと一般的な高校の教室を作っているのですが、 そのような教室の寸法を細かくご存知の方、またはそういった寸法と、 建築構造がわかるようなサイトをご存知の方、お力添えいただけませんか? Pixivで1枚資料(『(古い)最小サイズの教室例』というのです)と、ググってみて、 教室は8×8、天井高は3m、準備室はその半分、特別教室は1.5倍、廊下は2.5~3M …くらいまでは探せたんですが、上手く探せずそれらが正しいのかもよくわかってません。 特に柱と壁の厚み、教室同士や教室と廊下の継ぎ方がわからず壁が張れないでいます。 精密な物を作る必要はないのでざっくりとした感じでいいのですが、 かといって適当には作れないので困っています。 よろしくお願いします。

  • CADについてお聞きします。

    CADについてお聞きします。 CADによる設計は、寸法値をコンピュータ内のデータ(座標値、縮尺値など)から参照する機能により、寸法の誤記入を防止する利点ありますが、その機能が原因で起こるトラブルとは何なのでしょうか?

  • エキサイトブログ等の機能について

    エキサイトブログ等の機能について エキサイトブログを使っています。 同時に、エキサイトネームカードを使い始めました。 色々な機能があって、効率的な使い方がよくわかりません。 例えばブログである方のブログをリンクした場合でも、ネームカードの機能とは自動的に関連をもってくれたりしないのでしょうか? エキサイト機能の活用方法などのセミナーでもあってくれるといいのですが、わかりやすく解説しているサイトなどあったら教えていただきたいと思います。 宜しくお願いします。

  • マットコンクリートって何ですか?

    マットコンクリートって何ですか? ググれって言われそうだけどググっても解りませんでした。 建築では聞いたことないんですけど土木用語ですか?