kei82 の回答履歴

全9件中1~9件表示
  • ヘヴィメタルについて

    私は、デスメタルや、ブラックメタルスラッシュメタルなど、一般的に暴力的な激しいものを衝動的に聞きたくなります。ひねくれたものや、怒りをぶちまけているのか、死についてとか、そんな感じのものが特にいいです。 イラクにアメリカがメタリカやAD/DCなどをかけて、精神攻撃というニュースを見たのですが、 私の場合、イライラしたときなど特に、それらを聞くと、むしろ落ちつくというか、心の状態が、代弁されたようで、むしろ、よくなります。 同じ、感覚を持っている方がいれば、聞いている理由など聞きたいです。 反対に、これらを好んで聞く人はどいういうのかという分析を聞きたいです。 クラシックも時にはいいとは思えますが、気が緩んでしまうので、メタルより好きではないです。 ピュアっぽいアコーステックなものはどちらかというと、特にダメです。

  • トイレで新聞や雑誌を読める人はすごいと思う

    そもそも分からないのは、 読んだあと出すのか、出したあと読むのか、 あるいは、出しては読み出しては読みなのか。 出すには出すだけの、 筋緊縮と精神集中を必要とすると思うのですが、 そういった中で活字を目で追い、 論理だった思考をする余裕があるのでしょうか。 なによりも、臭くはないのでしょうか。 アンモニア臭が大脳皮質の活性化をうながすのでしょうか。 私の友人の場合は、トイレでコーヒーを飲みます。 トイレで食事をする人もいらっしゃるのでしょうか。 やっぱ、カレーライスなんでしょうか?

  • おすすめバラード・・

    洋楽ファンです!実は、バラードの曲を集めてるのです。ちょっとまえだと、シンデレラのハートブレイクステーションとか好きでした。最近ではネリーのアルバムのバラード曲とか気にいってます!Bジョエルのオネスティーなんかも好きですし、そうかと思えばビヨンセなんかも好きです!みなさんのオススメのバラード曲を教えてください!!泣けるのをヨロシクお願いします!!

  • 面白い歌詞

    ブリーフ&トランクスみたいに面白い歌詞を歌っているグループをしりませんか? 英語は分からないので洋楽はちょっと無理かな

  • 逮捕された友人

    よろしくおねがいします。 友人がお金に困って人様のお金に手を出してしまったようです。 友人と言っても、特に親しかったのは数年前なので、今は年に数回私のほうが気になって電話を入れる程度でした。 先日、そんな彼から借金の申し込みがあり小額ですがお金を貸したところ、その事実確認の為と警察から電話が入り、逮捕された事実を知ったといういきさつです。 ここで、私の悩みと言うのは・・ そんな友人に連絡を取った方がいいのかどうか?なのです。 お金は最初から返ってこないだろうと思っていますので、いいのですが、 確かに心配もしています。でも、だからといって興味本位で聞くのもどうかと思いますし・・ ご意見を頂ければ幸いです。

  • 片思いの人へのメール

    メールを出したら話かけた内容にしか返事が来なく相手から話をふってくれずに話題が終わってしまいます。「またね」と書いてあるのは、このメールはとりあえずおわりにしましょうって事かしら?それともまたメールしてもいいのかな?それか、こちらからメールするってこと?みなさんはメールの最後に何の挨拶?する? かなりもてるから、他のコとメールしてるかも、野球部だから硬派なのかな、片思いの人へのメールは少なめがいいかな?嫌われたくないです。

  • 初心者で作詞したいです

    初心者で作詞はしたことがありません。 どんなことすれば、作詞が上手になるでしょうか? 本をたくさん読んだほうがいいのでしょうか? 誰か初心者から始める作詞について教えてください。

  • Dir en grey について....(ToT)

    どなたか....教えてください...  Dirが半年後に解散するという噂を聞いたのですが... どこかでこの噂は流れているでしょうか....? それとも、まったくの噂なんでしょうか...? どなたか...知っている事何でもいいんで教えてください... メンバーはアルバム作りのため地下に潜ると言っていましたが...

  • ターミネーター3について

    先日新聞でT-3を制作しているとの記事を見たのですが、みなさんどう思われます?T-1、T-2の完成度が高かっただけに期待しますが、今度はT-1000をさらに進化させた女性型ロボット(いい表現なくてすいません)との対決との事。3作目のヒットはなかなか難しいと思うのですが、どなたかあらすじ知っている人いませんか?また、この作品についてみなさまの意見お聞かせ下さい。私は何となく駄作になるような気がするのですが・・・。