hatena1989 の回答履歴

全750件中1~20件表示
  • Accessでシステムを作ってます

    AccessとVBAでシステムを作成してます。初心者です。 検索結果を非連結のテキストボックスに表示させる方法を教えてください。 条件(1) フォームのレコードはどのテーブルとも紐づいていない 条件(2) 2つのテーブルから1つの検索ボタンで検索できるようにしたい テーブルA;案件マスタ テーブルB:リソースマスタ ・検索テキストボックス(1つ) ・検索ボタン(1つ) 条件(3) 案件ID、リソースIDはともに数値型です。 検索結果表示テキストボックス(非連結) ・案件IDテキストボックス:案件マスタより検索した案件IDを表示する ・リソースIDテキストボックス:リソースマスタより検索したリソースIDを表示する 下記のように考えていますが ・非連結のテキストボックスに検索結果を表示させる ・1つの検索ボタンで2つのテーブルから検索ができるようにする 方法がわかりません。 どのようなコードを追記したらいいのか教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。 Private Sub btn検索ID_Click() Dim strFilter As String Me![案件マスタ].SetFocus If Me!案件IDテキスト = Me![案件マスタ]![案件ID] Then strFilter = " AND 案件ID= " & Me!案件IDテキスト End If If Me!テキストリソースID = Me![リソースマスタ]![リソースID] Then strFilter = strFilter & " AND リソースID= " & Me!リソースIDテキスト End If 'Forms!ID検索.Filter = Mid(strFilter, 6) Forms!ID検索.FilterOn = True Me.案件IDテキストボックス= Null Me.リソースIDテキストボックス = Null

  • Access データ抽出および集計の方法

    Access2016を使って下記データ抽出および集計をしたいのです。 テーブルA 商品CD 契約日 会社CD テーブルB 会社CD 契約期間開始日 契約期間終了日 テーブルC 商品CD 商品種別 テーブルAとテーブルCの商品CDをリレーション テーブルAとテーブルBの会社CDをリレーション 集計したいデータ 契約日が期間開始日~期間終了日に含まれるテーブルAのデータを抽出したいです。 これが取れれば、クロス集計で会社CD毎の商品種別の数を最終的に計算します。 期間開始日~期間終了日はそれぞれの会社CD毎に違います。 また、同じ会社CDに開始日~終了日以外の日付データも含まれています。 このような抽出はできないでしょうか?

  • Access2010 テキスト型をスペース埋めずに

    Access2010でテキスト型の項目に、テーブルを開いて直セル入力orコピペでデータを入力すると、最大文字長(255文字)まで後ろにスペースが埋められるのですが VBAでADOを使ってデータをINSERTするとスペース埋めされないようです。 これはAccessの仕様ですか? それとも私の勘違いでしょうか。 できればスペース埋めずに登録したいのですが・・・。

  • Access 連結サブフォームの特定レコードに移動

    Access 連結サブフォームの特定レコードに移動 お世話になっております。 開発環境 OS:Windows10 Access:2013 親フォームに2つの連結サブフォームがあります。 2つの連結サブフォームには、TODAYより年月を抽出し、その月のカレンダーをデータとして表示しております。 スペースの関係で、毎月1日から14日位までが見えていて後半部分は縦にスクロールしないと見えません。 そこで、親フォームを開いた時、その日の日付まで縦にスクロールすることか可能でしょうか。 例えば、今日が2/20であれば、サブフォーム内の一番上に2/20が表示されるようにスクロールするといった感じです。(2/19以前は見えない) もしくは、一番上でなくても開いた時に見える位置まで移動することは可能でしょうか。 何卒宜しくお願い申し上げます。

  • アクセス 差分クエリ 合計値で比較

    クエリ1 Aさん 100円 Bさん 300円 Cさん 200円 Cさん 400円 クエリ2 Aさん 100円 Bさん 300円 Cさん 600円 Cさんのみクエリデータが2行に分かれています。 クエリ1とクエリ2の差分が出ないようにするにするにはどうすればよいかを教えていただけますでしょうか。 現状は、Cさんのみ差分で出てしまいます。 宜しくお願い致します。

  • Access2016のテーブル非表示について

    仕事にて、Access2016でファイルを作成しており、関係者各位で共有することを考えているのですが、その内容の性質上、作成者以外はテーブルを非表示にする方法を模索しています。 尤も、下記の方法により、テーブルは非表示にできることは承知しております。 (1)「ナビゲーションウィンドウ」を右クリックして、「ナビゲーションオプション」を表示させる。 (2)「表示オプション」にある「隠しオブジェクトの表示」のチェックを外す。 しかし、上記の箇所は誰でも見られるため、作成者以外はテーブルを非表示にすることの根本的な解決にはなりません。 上記の手段以外で、Access2016の操作において、作成者以外はテーブルを非表示とする方法があればご教示ください。よろしくお願い致します。

  • Access2016のテーブル非表示について

    仕事にて、Access2016でファイルを作成しており、関係者各位で共有することを考えているのですが、その内容の性質上、作成者以外はテーブルを非表示にする方法を模索しています。 尤も、下記の方法により、テーブルは非表示にできることは承知しております。 (1)「ナビゲーションウィンドウ」を右クリックして、「ナビゲーションオプション」を表示させる。 (2)「表示オプション」にある「隠しオブジェクトの表示」のチェックを外す。 しかし、上記の箇所は誰でも見られるため、作成者以外はテーブルを非表示にすることの根本的な解決にはなりません。 上記の手段以外で、Access2016の操作において、作成者以外はテーブルを非表示とする方法があればご教示ください。よろしくお願い致します。

  • Access2016のテーブル非表示について

    仕事にて、Access2016でファイルを作成しており、関係者各位で共有することを考えているのですが、その内容の性質上、作成者以外はテーブルを非表示にする方法を模索しています。 尤も、下記の方法により、テーブルは非表示にできることは承知しております。 (1)「ナビゲーションウィンドウ」を右クリックして、「ナビゲーションオプション」を表示させる。 (2)「表示オプション」にある「隠しオブジェクトの表示」のチェックを外す。 しかし、上記の箇所は誰でも見られるため、作成者以外はテーブルを非表示にすることの根本的な解決にはなりません。 上記の手段以外で、Access2016の操作において、作成者以外はテーブルを非表示とする方法があればご教示ください。よろしくお願い致します。

  • コピー時のエラー表示を変更したい

    コードビルダ選択時での基礎知識が不足しています。ご面倒をお掛けしますが、宜しくお願いします。 テキストボックスのデータをコピーする際の方法として、イベントの「ダブルクリック」で「コードビルダ」を選択して下記を記述しています。うっかりデータがないテキストボックスをダブルクリックした時にでるエラー表示を「データがありません」に変更したいと思っています。ご指導をお願いします。 Private Sub 用例_DblClick(Cancel As Integer) Me!用例.SelStart = 0 Me!用例.SelLength = Len(Me!用例.Text) DoCmd.RunCommand acCmdCopy End Sub 以上、宜しくお願いします。

  • Accessの結合に詳しい方

    依頼に対し、Accessを用いて対応したいと思いますが、まずは依頼内容を説明します。 顧客リストがエクセル形式で送られてきます。 このリストには「電話番号」と「メールアドレス」の列がある。 社内データベースの顧客テーブルにも「電話番号」と「メールアドレス」に相当するフィールドがある。 依頼は、顧客リストにある「電話番号」か「メールアドレス」のどちらかがDBに実在する各顧客をピックアップしたいというものです。 具体的には、どちらか片方だけ存在する場合は「1」、両方存在する場合は「2」、 どちらもない場合は空欄を、顧客リストのそれ用の記録列に記載するイメージです。 この依頼に対応するため、Accessを用いたいと思います。 思いついた手順は以下です。 ・Accessで新規テーブルを作成し、顧客リストを全て貼り付ける。 ・顧客DBの全データをインポートする。(もちろん、別のテーブル) ・「電話」クエリを作り、顧客リストの電話番号と顧客DBの電話番号を結合キーとして内部結合する。 ・「電話」クエリを実行し、出てきた電話番号を持つ顧客について、顧客リストの記録列に「1」と記入。 ・同様に「アドレス」クエリを作り、実行し、どちらか片方だけ存在する場合は「1」、両方存在する場合は「2」と記入。 以上ですが、要するに、クエリを分けるのではなく、一度にやりたいと思います。 顧客リストの電話番号とアドレスについて、DBに片方のみDBに存在するか、両方存在するか区別しつつ、抽出することはできますか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#229570
    • SQL Server
    • 回答数1
  • SQL文です。フラグがオンの率を出したい。

    あるテーブルに、0か1かが入るフラグとして用いる項目があるとします。 そのテーブル全体のレコード数の内、フラグがオン(=1)のレコードは何%かを出すなら、どのようなSQL文になるでしょうか? SQL Server(2012あたり)です。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#229570
    • SQL Server
    • 回答数1
  • リアルタイムで入力データを反映させたい「修正版」

    入力したデータをリアルタイムに近い形で対象オブジェクトへ反映させたいと思っています。是非、アドバイスをお願い致します。 [やりたいこと] コンボボックス「プルダウンメニュー」を利用したデータ入力を行っています。コンボボックスで選択するデータを新たに追加した際、リアルタイムに近い形でプルダウンメニューに反映できればと思っています。 [現状での対応] フォームにコマンドボタンを配して、クリック時のマクロ(コマンドの実行)で「最新の情報に更新」を設定し対応しています。時々、ボタンを押し忘れることがあり、データ追加時点にコンボボックスでの選択を可能にしたいと考えています。 [おねがい] データベースオブジェクトの項目フィールドは「項目コンボ」から入力しています。「項目コンボ」で選択するデータの追加は「項目フォーム」で行います。以下のオブジェクト構成とした場合の効果的な設定方法を教えて下さい。 ■データベースオブジェクト ・テーブル(名前)メインテーブル「フィールド(名前):ID、項目、・・・」 ・フォーム(名前)メインフォーム「テキストボックス(名前):ID、項目(コンボボックス入力)、・・・・」 ・コンボボックス(名前):項目コンボ ■コンボボックス入力用データの追加オブジェクト ・テーブル:項目テーブル「フィールド:ID、項目」 ・フォーム:項目フォーム「テキストボックス:ID、項目」※一覧フォーム 以上ですが、宜しくお願いします。

  • Access フォームの入力規則設定がわかりません

    いつもお世話になっております。 Access2010で、フォーム内テキストボックスに日付を入力しており、 入力規則に反している日付に対しエラー表示させています。 複数の入力規則の設定は可能でしょうか? 具体的には以下の場合の(2)の設定がわかりません。 日付A 日付B 日付C があり (1)日付Bは 日付Aの日にちを含め以降であればよい   ですので、 日付Bの入力規則は >=[日付A] Or Is Null としました (2)日付Cは 日付Bの日にちを含め以降であればよい   もしくは日付Bに何も入力されていなければ   日付Aの日にちを含め以降であればよい 日付Cの入力規則を >=[日付B] Or Is Null のみですと、日付Bに何も 入力されていないと、日付C入力後エラーメッセージが返されてしまいます。 宜しくお願い致します。

  • アクセス SQLでの型変換

    エクセルで出勤予定の表を入力してます。 表 f1|f2|f3|f4・・・・|f19|f20 日付|曜日|◎|✖・・・・|合計数値(◎の合計)|✖の合計 それをアクセスにリンクでデータを取得して そこからユニオンクエリにて結合してるのですが 現在はf3~f18は人の名前が入ってまして、f19以降は集計欄としてますが 人が増えた場合は横にデータを伸ばしてるので、f19も人名に変わる可能性があります なので、f22ぐらいまで結合しておきたいのです。←この時点で発想が怪しい気はしてます。 とりあえず、現状のf19以降は抽出条件ではじけると思ってるので(?)f19以降の数値型をテキスト型にしておけばいいかなと思ってやってみたらうまくいきません *NULL文字の使い方が正しくないといわれます。 SQL select f1,f2,"f3" as name ,f3 from [2017年] where f3 in('◎','△','保') UNION・・・・省略 union select f1,f2,"f19" as name ,cstr(f19) from [2017年] where cstr(f19) in('◎','△','保') 最後の行を打たなければ正常に結合できるのですが・・・・ 解決方法を教えていただきたく、よろしくお願いいたします。

  • Access名前に本日の日付のあるCSVを開きたい

    Accessのクエリ結果をテキストエクスポートでCSV形式で保存しています。その際に、CSVの名前をCSV+format(date,"yyyymmdd")にしています。 エクスポート後に、この本日が変数となっているCSVファイルをアプリケーションの実行で開きたいのですが、コマンドラインの書き方が分かりません。 現在は、"C:\Windows\System32\notepad.exe" "C:\BBB\GGG\CSV%date:~0,4%%date:~5,2%%date:~8,2%.csv" としていますが、書き方が間違えているというエラーになります。 VBAまたはマクロでどのようにすればこれができるか教えてください。 よろしくお願いします。

  • Access名前に本日の日付のあるCSVを開きたい

    Accessのクエリ結果をテキストエクスポートでCSV形式で保存しています。その際に、CSVの名前をCSV+format(date,"yyyymmdd")にしています。 エクスポート後に、この本日が変数となっているCSVファイルをアプリケーションの実行で開きたいのですが、コマンドラインの書き方が分かりません。 現在は、"C:\Windows\System32\notepad.exe" "C:\BBB\GGG\CSV%date:~0,4%%date:~5,2%%date:~8,2%.csv" としていますが、書き方が間違えているというエラーになります。 VBAまたはマクロでどのようにすればこれができるか教えてください。 よろしくお願いします。

  • アクセスの作り方

    こんにちは、いつもお世話になっております。 さて、現在エクセルを用いて予算管理のファイルを作っていますが、 ブック間のリンクが大量に発生する複雑さで、アクセスに移行 した方が便利なのではないかと考えています。 が、アクセスは初心者で、テーブル作成のところから つまずいております。 主なデータは、一年ごとの各費目の予算と実績です。 4月-3月までの各月に、各勘定科目ごとに予算があります。 それが15部署ほどあります。 テーブルは、各月ごとに作成してあとでクエリでつなぐべきか、 各部署ごとに作成すべきなのか、それとも1つのテーブルにして、 項目に部署や年度、月を入れていけばいいのか、 など、どのように作っていくのが後で困らないのかが分からないのです。 色々なサイトを見ておりますが、根本の作成の仕方、は 載っていても、どのようにテーブルを組んでいくのか、までは もちろん載っておらず、アドバイスをいただければ幸いです。 エクセルでデータもインポートしたいと思っております (完全一致でのインポートは難しいと思っているため  エクセルでの加工が入っても構わないとは思っています) 実務でアクセスを触っていたのは2000頃なので、現在2013を 使っていますが、色々変わっているのも戸惑っています。 抽象的すぎてわかりにくく申し訳ありませんが どうかアドバイスいただければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 参照整合性などがクリックできない状態なのですが

    アクセスです。 リレーションシップを組もうとしたら リレーションシップの種類が一対多になり 参照整合性などがクリックできない状態なのですが どういう原因が考えられるのでしょうか? 最初T_カテゴリテーブルに主キーがなかったのですが リレーションシップの種類が未定義だったので カテゴリフィールドをを主キーにしたら一対多にはなったのですが 参照整合性などがクリックできない状態は変わらないです。

  • テキストボックスに入力の日付から年度末を計算する

    お世話になっております。Accessを始めて4週間の初心者です。 今、同一フォーム(フォーム名:社員登録)内に2つのテキストボックスを配置し、 片方に日付を手入力したら、もう一方に年度末日付を自動表示させたいと思っ ていますが、方法が分かりません。 検索してみると、本日の日付から年度末を自動計算させる・・は出てきますが 今回のような事例にたどり着けていません。 例1 一方 2016/12/1 ならば 片方 2017/3/31 例2 一方 2019/4/1 ならば 片方 2020/3/31 何卒、お力添え頂きたく、お願い致します。

  • Access SQL [ ]やピリオドの有無の違い

    AccessのVBAのコードを見ているのですが、 コードの中のSQLの記述で、 よく分からないことがありますので教えてください。 strSQL = "UPDATE XXX " & _ "INNER XXX " & _ "[SELECT XXX.XXXX, XXX.XXXX,…XXX.XXXX " & _ " FROM XXX " & _ " WHERE ((XXX.XXXX)='" & XX & "') " & _ " AND ((XXX.XXXX)='" & XX & "') " & _ " AND ((XXX.XXXX) =1))]. AS YYY " & _ "ON (XXX.XXXX = YYY.YYYY) " & _ "AND (XXX.XXXX = YYY.YYYY) " & _ "AND (XXX.XXXX = YYY.YYYY) " & _ "AND (XXX.XXXX = YYY.YYYY) " & _ "SET XXX.YYYY = YY " (注記) XXX,YYYYなどは、テーブル名、フィールド名などですが、     同じXXXXとXXXXでも年と月のように別のフィールド名です というような記述があるのですが、 (問1) サブクエリの部分の[ ]ですが、    私がこれまで見てきたサブクエリは    ( )が使われていたのですが、    ( )と[ ]とでは、    何か違いがあるのでしょうか。 (問2) 別名の部分の[ ]. AS YYYですが    私がこれまで見てきた別名は    [ ] AS YYYというように    ピリオド(.)は付いていなかったのですが、    ピリオド(.)が付いていない場合と    ピリオド(.)が付いている場合とでは、    何か違いがあるのでしょうか。 (問3) (問1)とよく似ていますが、    サブクエリではなくフィールド名    または、テーブル名.フィールド名に    [ ]が付いているのを時々見かけます。    例えば、    IIf([XXXX] Is Null,0,[XXXX])…    SELECT Max(IIf(Val([XXX].[XXXX])<4,Val([XXX].[XXXX])…    などですが、たまたま、関数の中にあるだけなのか、    関数の中だけで別の意味になるのかはよく分かりません。    [ ]が付いていない場合と    [ ]が付いている場合とでは、    何か違いがあるのでしょうか。 (Microsoft Access 2010) (Windows7) よろしくお願いします。