koume628のプロフィール

@koume628 koume628
ありがとう数6
質問数1
回答数5
ベストアンサー数
1
ベストアンサー率
33%
お礼率
25%

  • 登録日2008/10/10
  • ただいま首輪練習中です。朝になるといつも外れてます。

    現在7~8ヶ月になる子猫(といってももうかなりデカイ)2匹を飼っています。 最近、首輪をつけ始めました。 すごく嫌がるかなあ?と思ったんですが、見た感じ、殆ど気にしていないようです。 最近は日中に2匹でお留守番してもらうことも増えてきたし、 安全のために力がかかったら外れるタイプの首輪にしているんですが 朝起きたら、首輪が外れていることが多いのです。 緩くなって抜けたというより、止め具が外れてしまっているのです。 その都度つけ直してるんですが、どうも片方の猫がもう片方の首輪を噛んで引っ張ってるみたいです。 毎回かどうかはわかりませんが、先日1度その現場を見たのでその可能性は大きいように思います。 外れないタイプの首輪に替えようかとも思いましたが、そっちの方が却って危ないような気がしますし 万が一の脱走の場合なども考えて(普段からかなり注意してはいるのですが)、やっぱり首輪もさせておきたいとも思います。 もともと2匹とも紐状のものが大好きなせいもあるのかと思うんですが 首輪を噛ませないようにする良い方法などはないでしょうか? 主に夜に噛んでいることが多いようなので、なかなか現場を押さえて注意するのも難しく、困っています。

  • ウサギのメスの発ガン率について

    こんにちは、始めまして。 私はウサギを二羽飼ってるのですが、どちらもオスといわれて後からメスであることが発覚しました。 最初にメスであることが発覚したウサギについて買ったショップに相談したところ ほぼ100%オスであろうという固体(仔ウサギだったのですが・・・)を破格で譲っていただくことになり 引き取ったのですが、結局オスの兆候が全く現れないまま数ヶ月がすぎました。もうほぼメス確定です。 それで一つ、とても怖いことがあります。 ウサギのメスは、一生涯(性格には適齢期内)に一度は子供を産まないと、ガンになったり 子宮疾患を負うリスクがとても高いという情報を何度か目にしたことです。オスを飼うことを決めた理由もこれでした。 二番目にオスといわれ買ったウサギは、上手く行く保障はありませんでしたが最初のウサギと交配させる予定でした。 しかし、結果としてメスが二羽きてしまったので、途方に暮れています・・・・ 避妊手術を受けさせれば大丈夫だという情報も見つけましたが、同時にウサギの避妊手術(性格には麻酔技術)はとても難しく、 体に与える負担がとても重いという事実も知りました。なので、手術を受けさせるのはもっと怖いです。 妊娠自体も負担をかけますが、こちらのほうが手術よりはましであるそうなので、妊娠にかけようと思いました。 仔ウサギが生まれた場合の引き取り手もしっかり決めていました。 このガンリスクのことをウサギも診ている獣医さんに相談したところ、そんなのはデマだと言われたのですが信じて良いのか不安です。 ネットで調べた情報と獣医さんの言葉、どちらを信じたらよいのでしょう? そして、情報が確かならメスのウサギを飼っている方はみんな手術を受けさせたり妊娠させて対処しているのでしょうか? 考えたらそんなことはあり得ないと思うのですが・・・・ もし、ガンのリスクよりも手術や妊娠のリスクのほうがよっぽど高いということなら、このまま普通に飼育します。

  • 猫がビニールを食べます。

    3匹猫を飼っているのですが(母猫とその子2匹) そのうちの1匹(オス)がビニールを噛むのが好きで ラッピング用やタバコの袋などの硬め?なものが好きなようで 食べてしまいます。 なのでしょっちゅう吐くのですが どうしたらやめるものなのでしょうか。 関係ないかもしれませんが 餌もその形のまま吐いたり するので、どこかおかしいのか心配です。

    • ベストアンサー
    • noname#85577
    • 回答数5
  • 新入り猫のストレス解消法について教えて頂きたいです。

    つい3日程前に、♂猫(生後6ヶ月)を我が家に迎えました。 現在の環境は、ワンルームの部屋に、新入りの♂を常時ケージに いれながら、先住猫と徐々に慣れさせていこうとしている最中です。 ケージは布で覆っており、外からは見えない様にしていますが、 1日の内の2時間ほどは覆っている布の一部を剥がし、そこからは 見えるようにしています。 又、同居しているので、2人で飼っています。 先住猫はまだ新入りを受け入れる事が出来ない様で、頻度は少なく なってきているものの、新入りと顔を会わせると威嚇する事が多い です。 このまま時間がたてば新入りを受け入れてくれるとは思いますが、 それまでの間ずっとケージの中に入れていたのでは、ストレスが 溜まって良くないのでは、と感じています。 そこで、新入りを廊下で遊ばせ、先住を居間に隔離&遊ぶ作戦を 考えました。しかしながら、これでは先住猫が、新入りの為に自分 は閉じ込められた=新入りの事を優先している!と考えてしまうの ではないかと危惧しています。(先住猫を優先すべきだという情報 を色々なサイト様で拝見しました) 多少、先住猫に上記の様なヤキモチを焼かれるのは仕方ないと思っていますが・・・・ 初めての多頭飼いという事もあって、良い塩梅が判断出来ません。 多頭飼いをされていて、私と同じような状況であった方々の体験談 やアドバイス等をお聞かせ願えますでしょうか。 ちなみに猫の性格は以下のとおりです。 先住猫:ちょっと気が強い。     びっくりしやすい。     マイペース(普段は触られるのを嫌がるが、甘えたいときは     激しく甘えてくるといった具合です) 新入り:かなりの甘えんぼ。     遊び好き。(遊びたい遊びたいとよく催促します)     ちょっと不潔気味? 新入りについては、日が浅いので信頼性はあまりないのかもしれ ません・・     以上、どうかよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • msc823
    • 回答数1
  • 私は人間的におかしいのでしょうか?(長文です)

    私は今、生きているということ執着のようなものを感じません。 ものすごくどうでもいいのです。 たとえ明日世界が終わるとしても、「もっと生きていたい」とかそんな風には思わないんです。 周りの人が「死にたくない」とか「生きたい」とか思えることがとても不思議です。 それと同時に、その感情・思いがもてることが羨ましくも思います。 だけど、死にたいとは思いません。 死ぬと悲しむ人がいることは知っているからです。 悲しむ人とは、両親と妹。 自惚れているようですが友達も私がもし死ねば悲しんでくれるとは思います。 ただ、留め金になっているのは家族だけです。 そしてまた、正直自殺する勇気を持ち合わせていないこともあります。 もし私の存在を消して、私を知っている皆の記憶からも消えることができるなんて事が可能だったとしたら 私はそれを選択すると思います。 今私が生きている意味としているのは、両親より先には死んではいけないという考え一つです。 両親にはものすごく迷惑をかけました。 支えてくれて、愛してくれて、金銭的にも私はすごくお金のかかっている子だと思います。(学費や医療費など) たぶん私は一般的に見てすごく恵まれた環境です。 それなのに、私は生きていたい、生まれてきてよかったなどと思うことができないんです。 そう思いたいとは思うんです。ただどうしてもその感情が湧いてきません。 生まれてこないほうが良かったとさえ思います。 両親と妹だけのほうが、家庭円満な幸せな家族だっただろうなと思います。 (私は数回不登校・引きこもり経験があり、家族の問題児には間違いありません) そんな私が憎く、すごく嫌いです。 また、最近人と交流するのさえどうでもよくなってきました。 昔は皆に好かれよう、嫌われたくないという気持ちが強く、周りの目ばかりを気にして 一人でいると、まるで友達がいない子のように見えるだとかそんな風に思って 異常に一人になることを恐れていたように思います。 ただ、今は一人でいることが平気になりました。 それだけならきっと良いことにも思えると思いますが、 人から嫌われたくなければ関わらなければいいという考えからです。 中学や高校など、ある意味閉ざされた社会では「一人」が異様に浮くこともあると思います。 ただ大学となると話は変わってきます。一人でいてもさほど浮くことはありません。 (半年休学したので留年しました。そのため今の学年には友達はおらず、一人で行動というわけです) もう誰とも関わりたくない。友達もとても面倒に思ってしまいます。 でも友達は私を引き込んでくれようとします。心配もしてくれます。 (休学前まで一緒に大学で行動してたグループの友達です) それがまた、私にとってとても辛いのです。 そして人の親切がとてもイヤに思ってしまう自分が本当に薄情で嫌いです。 もちろん来る人を断固拒絶するわけではありません。 社会上のというか、場をもたせる表面上のコミュニケーション?というのでしょうか、そういうのはちゃんとできます。 (ちゃんと、と言うのもなにかおかしいですが) もう気を配るのに疲れたのです。いい子でいるのに疲れた。 ・・・引きこもったりしてるのにいい子も何もないのですが・・。 生きることに既に疲れています。でも生きねばなりません。 生きねばならないと書くと、なんだかとても強い意思から来るように見えますが 全くそんなわけではなく、むしろ死んではならないという縛りです。 将来生まれ変わったら何になりたい?という質問がよくありますが 何にも生まれ変わりたくありません。 強いて言うなら雲にでもなって世界を観察でもしてたいです。 その世界に介入はしたくありません。 その考えをソフトにさらっと高校の友達に話したことがあります。 (真剣に言うと変な心配されても困るので・・) その時友達は「あんた病んでるよ。人間的におかしい」といわれました。 冗談混じりではありますが、私にとってはとても衝撃的でした。 この考え方ってやっぱり一般的には病んでるだとか、おかしい人の類なのでしょうか。 まぁ健康的な考えだとは思いませんが・・・やっぱりズレてるんでしょうか。 最後に、長々とした拙い文章を読んでいただきありがとうございました。