3110kaori の回答履歴

全22件中1~20件表示
  • 生理がきません

    7月6日に生理がきました。 7月22日に性行為をしました(避妊しました) 26日と31日にまた性行為をしました この時、避妊しませんでした。 ですが中には出してません。 私はだいたい30日周期なんですが 今もまだ生理がきません。 すごく心配です。 妊娠の可能性があるのでしょうか。

  • 【エクセル】【説明画像あり】書式の設定について

    タイトルの件、質問します。 下記の図の A1セル→東京都世田谷区 B1セル→東京都葛飾区 C1セル→東京都港区 と入力されています。 B1セルの先頭【東京都葛飾区】が、最前面に出て、A1セルの【区】が見えないようになっています。 これはOKなのですが 私が持っているあるデータでは、A1セルが全て、最前面に出て、B1セルの先頭も最背面になって 見えないデータがあります。書式を見ても【標準】になっているだけで、 何も変わりません。 どちらのセルの情報を、最前面に出すかは、どのような設定で変更できるのでしょうか?? ご存知の方いらっしゃいましたら、宜しくお願いします。

  • 彼との別れ

    約2年半付き合った彼と先日別れました。 自分から別れを告げたものの、まだモヤモヤがとれず、投稿致しました。 私は、別れに後悔はしていませんが、彼のことが本当に好きで好きでたまりません。 去年の3月から遠距離になり、会えない寂しさもありましたが、その寂しさよりも、会いたい気持ちが伝わってこない彼の態度や遠恋だからこそ、会話が必要なのに、遠恋になってからの1年、真面目な話を振っても話してくれない。それなのに、生徒(彼は教師です)に対しては2~3時間は熱く電話で話したりする態度などに耐えられなくなり、別れを告げました。 遠距離になった期間、好きとは言ってくれるものの、彼から会いたいという言葉や行動はなく、常に生徒の話ばかり。最初は真面目だなぁと感心したものの、この人と結婚しても、きっと常に生徒が1番なんだなあと思うと悲しくなりました。 別れを告げても、生徒が一番だから…と、あっさり別れを受け入れられ…メールで返事をされました。なんだかこの2年半、彼を1番に想い、将来を考えていた自分が情けなくなりました。 今思うと、彼は浮気疑惑が2回あり、否定されたので信じました。そういうこともあり、もしかしたら、私からの別れを待っていたのか…。 そう思うと辛いです。 それとも、彼の職業は先生。私がもっと彼の仕事を理解するべきだったのでしょうか…。 遠距離の経験がある方や、恋愛経験豊富な方、お叱りでもなんでもいいのでなにか返答お願いします。

  • 結婚式(義弟の)に出る服装を教えて下さい

    同じような質問があったのですが、ぜひ教えて頂きたいです。 義弟が結婚をします。 式に出席するにあたっての服装ですが、 式は遠方で行うので移動に時間がかかります。 私は30歳手前で、小さい子どもがいるので、着物より、ワンピースドレスで出席したいと思っています。 膝下のワンピース、肩は何か羽織って隠すつもりです。 ですが、本来は和装をするべきだと思いますが 洋装でも大丈夫でしょうか?

  • 東京でスキー旅行のお土産が売っているところ

    スキー旅行に行ったのですが、お土産を買い忘れてしまいました。 山手線県内などで購入できるところはありませんでしょうか??

  • 東京でスキー旅行のお土産が売っているところ

    スキー旅行に行ったのですが、お土産を買い忘れてしまいました。 山手線県内などで購入できるところはありませんでしょうか??

  • アデコで就業中、育児休暇取得は可能?

    以前もこちらで質問させて頂き、派遣社員でも育児休暇が取得可能とのアドバイスをいただきました。 しかし、その後もHP等を調べておりました所、下記の様な条件があるとありました。 現在就業中(社会保険加入し、就業7年目、8/3が予定日なので6月末~産休希望) の職場で育児休暇後、再度就業する契約が取れなくても(現在の就業先で再度派遣社員での就業は不可能な状態です)派遣会社が直接雇用のをとれば、育児休暇が取れるのかと思っていたのですが・・・。 もし、下記の条件を満たさないと、育児休暇が取得できないとなると、私の場合育児休暇が取れないと いう結論になるのでしょうか? 【記】 ・子が1歳に達する日(誕生日の前日)を超えて引き続き雇用されることが見込まれること(子が1歳到達日から1年を経過する日までの間に、労働契約期間が満了し、かつ、契約の更新がされないことが明らかである者を除く) 詳しい方、どなたかアドバイスをお願い致します。

  • 自分の子供を嫌いになりそう

    1歳2ヶ月の男の子の母親をしていますが、だいぶ前から育児に疲れていて、 最近、子供の動きが以前にも増して活発になり、 疲れきっています。 仕事をしていないので、毎日朝から晩まで、子供と2人でいるのですが、 常に子供がまとわりついてきて、イライラしてしまいます。 私が、トイレに行っただけでも、キーッ!と叫んだり、ぐずるし 私の姿が見えなくなると、すぐ探しに来ます。 私が、疲れて横になっていても、私の上に乗ってきたり、髪をひっぱたりして まとわりついてきて、相手をしないとわめきます。 また、おもちゃで上手く遊べなかっただけで、かんしゃくを起こします。 今朝、離乳食をあげたら、子供が食べ物を口に入れたまま、ブーッ!と吹いて 食べ物をまき散らし、カッとなって、ひっぱたいてしまいました。 面白がってやっているようで、その後も、食べ物を口に入れる度に ニコニコしながらブーッ!と吹き出し、 イライラして「じゃあもう食べないんね!」と片付けたら、大泣き。 「食べるの?食べないの、どっちなの?」とうんざりしてしまいました。 本などには、遊び食べは、成長の証みたいに書かれているし、仕方ないのだと 言い聞かせているのですが、まるで私を困らせるために、わざとやっているように見えて イライラしてしまいます。 また、ずっと家にいると、気が滅入るので、朝ご飯を食べさせたあと 出掛けようと思い、急いで身支度を済ませ、出掛けようとした矢先、 急に子供がぐずりだし、私にしがみついたまま怪獣のように泣きわめきだしました。 たいてい昼寝は午後なので、眠いわけでも熱があるわけでもないのに、 延々と泣きわめき、私から離れないので 私のジーパンが、よだれや鼻みずだらけになってしまい、 もう出掛ける気も失せてしまいました。 私にしがみついて、ギャーギャー泣いている子供を見ながら 「子供なんていなければいいのに」とかひどい事を考えてしまいました。 子供が好きだったわけでも、嫌いだったわけでもなく、 結婚して1年たつ頃に、なんとなく作ってしまいましたが、 今となってみれば、自分は子供なんて作るべきじゃなかった、と日々痛感します。 毎日子供と2人でいるから、煮詰まるんだと思い、 以前はママ友を作ったり、支援センターに遊びに行ったりもしましたが、 ママ友は私と違ってすごく育児を楽しんでいて、会う度に比べてしまうし、 支援センターや児童館に行くと、子供は他の子が遊んでいるおもちゃを横取りして、 その子の母親からにらまれ、 私が「これじゃないので遊ぼうね」とおもちゃを返そうとすると、 えび反りになってかんしゃくを起こすし、行く度にそうなので、正直疲れてしまいました。 もともと私は人づきあいが苦手なので、そういった場も苦手ですが 子供のためと思って通っていました。でも、最近、本当に育児がしんどくて、 もうそういった場所に行く気力すらわいてきません。 時間をつぶすために、とりあえず公園には連れて行っていますが、 子供が遊んでいる間ずっと、一人でぼんやりと考え事をしてしまいます。 すごく育てにくいと感じるので、小児科で見てもらったりもしましたが、 意味のある単語もしゃべるし、特に異常なしと言われました。 子供電話相談に電話して、悩みを打ち明けたりもしましたが、 「大変ですね」とか「そのうち楽になりますよ」と言われただけで 私の気持ちは全く晴れませんでした。 もう、子供と離れたくて、働いて保育園に預けるのを考えましたが 問い合わせたところ、「空きがない」と言われてしまいました。 夫の実家は車で30分ですが、両親共にフルタイムで働いているので 預ける事も出来ず、自分の実家は車で片道2時間半なので、めったに帰れません。 夫は、仕事柄土日は休めず、休みは週1、帰って来るのは毎日9時~10時です。 夫が帰って来るまで、子供とずっと2人でいると 頭がおかしくなりそうです。 毎日、公園やスーパー以外に行く所もなく、時間が過ぎるのがすごく遅く感じ、 朝が来る度に、泣き声やわめき声の聞こえない所へ行ってしまいたい衝動に駆られます。 虐待してしまわないように、市販の軽い安定剤も飲んでいますが 効果を感じません。 このままだと、いつか子供を殺してしまうのでは?と感じます。 毎日が辛いです。 どうしたらいいかわかりません

    • ベストアンサー
    • noname#122324
    • 育児
    • 回答数4
  • 仕事をやめて結婚【長文です】

    大阪で大手メーカー入社5年目営業をしている女性です。 競合他社勤務の彼と来年結婚する予定です。 彼は自分が家族を養っていきたいタイプで、 奥さんにはこづかい稼ぎくらいの仕事はいいけれども、 ばりばり働くのではなく、できるだけ家にいてストレスなくゆったり過ごし、 笑って自分を迎え入れてほしいという希望があります。 もちろん子供ができたらできるだけ保育園とかにはあずけたくないし、 自分の転勤にもついてきてほしいと考えています。 しかし私は共働きの家庭で育ったせいもあるのか、子育て・家庭・仕事とばりばりこなしていくのが普通と思っていたので、いざ結婚となったときに彼とたくさんもめました。 いろいろ話あった結果、競合でお互い営業なので、私の担当エリアをかえてもらって結婚するという方向性で話はまとまり、子供ができたり、転勤の必要がでてきたときには、 私が退職することも検討するということで、話はまとまりつつありました。 しかし、このタイミングで私に東京本社への転勤の話が浮上しました。 入社してから今まで、東京本社にてマーケティングや新規ビジネスをすることを目標にこつこつ営業をがんばってきました。 おかげさまで営業成績もよく、上司・部長をはじめ社長や幹部クラスにまで評価いただき、 ぜひ本社にきて、まずはマーケティングを学び、ゆくゆくは女性社員の幹部候補になってほしいと言っていただきました。 そこで別居婚を提案したのですが、 一緒にいないなら結婚する意味がないと言われ、却下。 いろいろ悩み、けんかし、話し合った結果、 このまま来年結婚をし、仕事もやめることにしました。 しかし、そのことを会社に伝えると、ひきとめるためにいろいろと説得しようと 面談をされ、自分の心がゆらいでいるというか、本当にこれでよかったのかな?とか 考えてもやもやしてしまう自分がいます。 彼は女の仕事に関して軽くみているような(やめて当たり前)かんじがしてしまうのも、悲しくなります。 あなたのためにやめるのよ!とは思っていませんが、マイナス思考になるとついそう考えてしまうのも事実です。 人間の小ささに嫌気がします。 大手メーカーで認められて働いてきた自分のプライド。 結婚してかけがえのない子供をもつ喜び。 彼をサポートしていきたいという気持ち。 マーケティングをやってみたい気持ち。 正社員という仕事を失う喪失感。 育ててくれた会社への申し訳なさ。 私もバリバリ働きたい! など、いろんなことを考えてしまいます。 自分にまだ迷いがあるのか、決断が揺らいでいるのか、今までにない世界に飛び込む不安からきているのかわかりません。 仕事をやめて結婚するという選択が私の選んだ道ではあるのですが、 こんな私にカツをいれてください! 同じような経験をされた方いらっしゃったら、どう考えたか教えてください! 弱い私を後押ししてください! ご意見いただけたらありがたいです。 長分失礼いたしました。

  • 住めば都になりますか?

    住めば都になりますか?  産まれてから一度も家を出たことのない♀です。(高校まではもちろん、大学も家から2時間かけて通っていました)  まだ決まってはいないのですが、結婚して遠くに行くことになると思います。地元が好きというわけではないのですが、仲良い友達は皆地元近くに嫁に行っているし、通っている美容院、病院など、もう慣れているのにまた一から探して伝えるのも面倒だなと思ってしまいます。実際、友達をつくるのが苦手だし、環境を変えるのにものすごく勇気のいる人間です。  好きな人と結婚できるなら、どんなに遠くでもいいのですが、私は多分「本当に好きな人」とは結婚できないので、好きな人と結婚できないなら近くの人でと思ってしまうくらいです。(でも今まで遠くても車で1時間ちょっとの方が多いですが、それでも遠い!と思ってしまいます)  後、親が年老いていくのに近くにいれないのも心配です。(きょうだいは隣県にいます)  転勤で転々としている友達は「住めば都になるって」なんて言いますが、実家から遠くへ嫁いだ皆さんは今、「ここに住めて良かった!」って思えていますか?    

  • 結婚するかどうかについて、いつまでも答えが出ないんですけど…それが答え

    結婚するかどうかについて、いつまでも答えが出ないんですけど…それが答えなんでしょうか?? かれこれ、1年同棲をしている者です。 1年数ヶ月前に1度プロポーズされ、?それは生活してみないと分からないから生活してみよう!?と私が言い、今に至ります。 いつも考えていたんですけど、慣れることくらいは出来たんですけど、結婚したい!ってほどな勢いも自分では感じたことがないし。 よく分からないまま、月日だけが進んで行きます。 価値観が合わなかったり感覚が違う部分は、多かったのですがそれが譲れない部分かは分かりません。 私は割り切ってしまえば、それでやってけるタイプです。我慢ももちろんあってですが。彼も同じみたいです。 我が強い面を感じます。私も我が強いですが意見がぶつかった時には、割り切れます。彼も同じで。 彼に不満とも違い、自分も必要以上に抑えていません。それで思うことは共同生活出来なくもないが合っていないのではないかな??と感じます。 でも他に合う人もいないかも?とか、、、 お互いが酷い性格の持ち主なんです。だから心配になります…。 この生活を続けてても大丈夫ですが、いつまでも答えが出ない気がします。 私がお嫁にいけなくていつまでも残っていたら引き取ってくれる位がいいかな?みたいな事を思います。 これって、かなり冷めてるのかな??? 別れるのも神経&労力使うと思うから、、避けてる部分もあるかもで…。深く係わるのがめんどーな気分もあり…。 彼もか?知らないけど。 結婚もしないのにだらだら同棲続ける様な人は、他にいい人いても結婚できないよ!と言われるのですが、本当でしょうか??!

  • 今とてもモヤモヤしているので、どなたか悩みを聞いて下さい(T_T)

    今とてもモヤモヤしているので、どなたか悩みを聞いて下さい(T_T) この前、主人のパソコンの履歴を見たら、風俗の検索をしていました。 主人は年に何回か地方へ出張に行くのですが、その度に『県名(出張先の) 風俗』というようなかんじで検索していました。  ということは、出張へ行く度に風俗に行っているの確実だと思いますか?! ネットで検索=風俗に行ったということになりますかね・・・。 いま新婚ですが、風俗に行ってたとしたらとってもとってもショックです。信じてたから裏切られたという気持ちが大きく、涙が出てきます。 どなたか回答よろしくお願いします(T_T)

  • 社内恋愛で交際10ヶ月の2歳下の彼についてです。

    社内恋愛で交際10ヶ月の2歳下の彼についてです。 一年以上の彼からのアプローチの末付き合うことになりました。 昨年の11月あたりに彼から、仕事が忙しくて3月まではあんまり会えなくなるけどごめんねといったメールがきてそれから月一回ペースでデートしていました。 クリスマスにはちゃんとデートしてくれたし、忙しいのは理解できたし、仕方ないと諦めて彼のことを信じて待つことに。 2月は30分、3月はデートゼロといった状態です。 4月になりましたが一向に彼から誘いはありませんし、このまま自然消滅を狙ってるのではと不安になります。 社内で顔を合わせるときちんと会釈してくれるし、避けてる様子はないのですが… 付き合うのか別れるのか分からない状態だし、会ってじっくり話す予定もたたない状況です。 メールで別れを告げてスッキリしたい気持ちもありますが、続けたい気持ちもあります。 どうすればよいでしょうか?

  • オススメのマンガありませんか??

    タイトル通りです。 ちなみに今までに読んだマンガは TOUGH、彼岸島、ギャングキング、WORST、おおきく振りかぶって ランチキ、ドロップ、クローズZERO、弟キャッチャー俺ピッチャーで。 なんかオススメあれば教えてください。

  • 束縛について

    彼女が海外に一人旅をします。 現地で一人暮らしの男友達の家に二週間居候するそうです。 僕は、男友達の所に居候するという部分がイヤなので、居候するのはイヤだと彼女に言いました。 彼女はそれを束縛だと言い、ものすごく怒ってきました。 彼女曰く、 「居候しないと旅費が足りないから行けなくなる。⇒居候がいやだというのは、自分の行動を制限する。⇒これは束縛だ」 という論理展開のようです。 そこで、ホテルの宿泊代くらい出すから、居候ではなく、ホテルに泊まってほしいと言うと、それはヤダと拒否されました。 僕の言ったことは束縛に該当するでしょうか? また、海外にて一人暮らしの男友達の家に二週間の居候について、どう解釈すれば、僕は不安な気持なく送り出せるでしょうか? かなり主観的な内容になってしまい申し訳ありませんが、皆さんの意見をお聞きしたいです。 お願いします。

  • 結婚式の服 ショップ 東京

    こんにちは 9月の中旬に友人の久しぶりに結婚式に参加する予定です。 現在、結婚式の服を探したのですが、ちょっと見つからない状況です。 どなたか東京でいい結婚式用の服を売っているショップを教えて頂けませんでしょうか? 女性用で20代後半から30代前半の服を探しています。(他の参加の女性の方も見つからないみたいで…) すみませんがよろしくお願いします。

  • カラーヘア用シャンプー

    染めた髪の色を長持ちさせられて、さらに髪がしっとりするような実際使ってみてよかったシャンプーやトリートメントを教えてください。美容院のシャンプーでもいいんですがドラッグストアとかで買える物だともっとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 九十九里でボディーボード

    九十九里の海水浴場で足ひれつけてボディーボードやっても いいところありますでしょうか。 子供と一緒なので、遊泳禁止区間ではやりたくないので。

  • 幕張メッセの恐竜展、周辺情報。

    幕張メッセで行われてる恐竜展に、来週行く予定です。 海浜幕張、周辺の他の観光するスポット、 おいしい料理屋さんなど、 お楽しみスポットを教えてください! よろしくお願いします!!

  • 妊娠希望の主婦です。

    生理予定日から6日すぎています。「生理予定日一週間後から」という検査薬を待ちきれず、昨日ためしましたが、陰性でした。 風邪の様な症状、下腹部の張り、倦怠感、ほてり、高温期が続くなど症状はあるのですが、検査薬で陰性の場合、妊娠の可能性はないのでしょうか?同じような経験された方おられますか??