rom11105のプロフィール

@rom11105 rom11105
ありがとう数0
質問数0
回答数3
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2008/08/16
  • 最後?の質問です・・・悩んでいます

    以前こちらで沢山の皆様から沢山のご意見を頂戴し、大変参考にさせていただきました。 以前の質問 (1)http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1195815 (2)http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1337494 今後の身の振り方で大変悩んでいます。紆余曲折はありましたが件の女性と現在お付き合いしています。将来を語り合うようにもなりました。その女性は私と子供との新しい生活を心から望んでいます。一人の女性として気持ちも有りましたし、私もこのまま進もうと思っていましたが、妻の事で悩んでいます。というのも以前とは比較にならないくらいに妻は献身的に家事、子供の事をこなしています(現在は妻と子供と生活しています)。時間がかかっても妻も私と子供との幸せを心から望んでいるといいます。以前の妻の行動を引っ張り出してここで妻に離婚を切り出すのは少し「酷」じゃないか?という気持ちが邪魔をしてしまうのです。確かに離婚してもし足りないくらいのことが有りました。私もある時期までは妻との新しい生活を望んでいましたが、件の新しい女性に変えられない恋心を抱いてしまいました・・・。最終的には自分で判断する事なのは重々承知で質問いたしました。言葉が足りませんがその都度補足させていただきます。皆様のご意見を是非頂戴したいと思い質問させていただきました。

  • 好きな人の存在が・・・

    好きな人の存在が大きすぎて、その人が心の中に居るって言う人はいるのでしょうか? その場合は、その気持ちをどうやって、吹っ切るようにしましたか? どうしても、その彼に対しての、心の中の思い・存在が大きすぎて、心の中にいる状態が続いていますので・・・・。 彼は既婚者でしたので、一切気持ちは告白しませんでしたし、現在は会っていません・・・。仕事上の付き合いだけでしたので・・・・。 今年の8月で、会わなくなってから、10年経とうとしています。 良きアドバイス、お願いします。

  • 誕生日を祝わないでほしいです

    24歳の女です。付き合って9ヶ月目の彼が今度私の誕生日を祝ってくれるそうです。 私の家族が特殊なのかもしれませんが、家族間で特に誕生日で祝ったことも祝われたこともありませんし、プレゼントも貰ったことがありません。 誕生日は1つ年をとるだけで普通の日と変わらない生活を24年間してきました。 なので、今度の誕生日が私にとって初めて祝われる誕生日となります。 ただ、私はあまり自分の誕生日を祝うことが好きではありません。(自分以外の人の誕生日を祝うのは好きです。) 誕生日何もしなくていいよ。普通にあなたと一緒にいれれば良いよって言っているのですが、「せっかくの生まれた日だから祝わないと」と言っています。 どうやらお店で何かしてくれるらしいのですが、私はとても憂鬱な気分です…。 何か企んでいるのは明らかなのです。 誕生日が来なければ良いと思いますし、もし店側と彼が誕生日ということで何か企画とかしているのならドン引きする自信があります。 多分、恥ずかしくて死にたくなります。 なぜ誕生日を彼に教えてしまったのか自己嫌悪です(彼に聞かれたから何気なく答えてしまいました…) 私は誕生日のケーキもプレゼントも特別な料理もいらないので普段どおりおうちデートでも良いということを彼に伝えても彼は私の希望をきいてくれません。 何よりももう予約をしてしまっているらしいのです。まだ当日まで日があるのでキャンセルは可能だと思うのですが…。 大人しく我慢して誕生日を祝ってもらうべきでしょうか。 それとも、キャンセルをしてもらっても大丈夫でしょうか。 誕生日を祝われることを拒む女って皆様はどう思われますか?