kimiyan101 の回答履歴

全118件中81~100件表示
  • 略奪愛されました。死にたいです。

    僕は23歳、大学3年生の男です。 元カノは22歳の大学4年生、略奪した男は24歳専門学校1年生。 僕と元カノは約8ヶ月付き合っていました。 しかし、先月(10月)中旬突然振られました。そして今月(11月)に入って、実は略奪愛だったことが発覚したのです。 2月の終わりに告白されて付き合い始め、9月まではとても順調でしたが、10月の初め、土日の予定が合わなくてちょっとしたすれ違いがありました。振られたのはその直後。 しかし、元カノは9月の終わりごろから少し悩んでいたみたいで、それをなぜか略奪男に相談していたのです。 3人の関係は同じバイト先で、僕と付き合うまでに食事や遊びに3,4回行ってて3人で仲が良いと言った、よくある関係でした。 付き合い始めて1ヶ月すると略奪男は他県の専門学校に行きました(距離にして150km)。 ところが実は略奪男は初めから元カノを狙っていて、僕と付き合っているのを知っておきながら何度か元カノに告白していたのです。 略奪男は他県に行ってからも毎週休みの日には車で帰ってきてました。 バイト先にいる元カノに会うために。 自分と略奪男は離れてから全く連絡を取っていませんでしたが、元カノとは頻繁に取っていたみたいで、自分はそれを全く知りませんでした。 驚くべきは告白されて断っているのにも関わらず連絡を取り続けていることです。 そして、元カノは略奪男が元カノに対してずっと好意を持っていると知りながら、略奪男に対して悩みを打ち明けていたのです。 ちなみに悩みというのは僕に対する不満など。。。 そのときすでに、元カノが、僕よりも略奪男の方が好きかも知れないと女友達にこぼしていました。 そしてその直後振られるわけで、2週間ほどよりが戻る戻らないの話で少し粘ったのですが、後の祭りでした。 詳しく話すと、1日目は話し合いで距離を置こうといわれ、2日目はメールで別れようとい言われ、その後僕から会いに行き、2時間近く話した結果、元カノの意志の固さから別れるということになりました。 5日目の時に、初めて僕の気持ちを思いっきりぶつけましたが、その時元カノから衝撃の事実を告げられます。 2日目の別れの後、略奪男にそれを教えて告白され、3日目4日目の時にはすでに2人で遊んでいたのです。告白は断ったそうなんですが・・・ しかしそれでも元カノのことを嫌いになれませんでした。 ずっと僕の気持ちは「別れたくない」だったので何度か会ってよりを戻そうとしていました。実際戻りそうだったのですが、思わせぶりだった様です。 その後、僕と元カノは全く連絡を取らなくなったのですが、その間に略奪男といっきに親密な関係になっていったようです。 11月の初め、連絡を取らなくなって1週間ぶりに元カノとバイトが一緒になりました。するとやはり途中で略奪男が遊びに来たのです。このとき略奪愛だとは知りませんでしたが、怪しいとは思ってました。 元カノから略奪男のところへ行き、楽しそうにしゃべっているのを観て本当に心臓が張り裂けそうな気分でした。 11月に入ってからも、いろいろな人に相談していて、そのときに略奪愛だと知ることになります。そして、略奪男がかなり常識はずれだということも。 僕はいてもたってもいられなく、元カノのバイトが終わって呼び出し、そのことについて2で人話をしました。 内容は、「どうして付き合っているとき略奪男と内緒で連絡を取っていたのか」、「バイトのときの僕がどれだけきつい思いをしたか」、「略奪男の常識のなさ」、「略奪男かどれだけ腹黒かったか」など初めて怒りながら言いました。こんなことをしても自分を苦しめるだけだとわかってましたが。 すでに元カノは略奪男の方にしか向いていなかったので、むしろ僕は嫌われました。 そのあと略奪男とも2人で話したのですが、完全に高みの見物状態で、僕がとてもみじめでした。そのときの話の内容で、元カノが略奪男に完全にうまくだまされていることに気が付きました。 9月の中旬までは元カノも僕のことを本気で好きでいてくれていて、女友達から「結婚するかも」とまで言っていたと聞きました。 もちろん僕も死ぬほど元カノのことが好きで結婚を考えていました。 元カノに嫌われた今もです。元カノがどんなに最悪なことをしていたかを知った後でもです。 こんな絵に描いたような不幸があるでしょうか? 食欲は全く無く、僕の体重は1ヶ月で5kg以上落ち、寝ても悪夢を見て2,3時間で目が覚める。大好だった趣味もまったく手がつかない。 こんな気持ちになるんだったら本当に死んでしまいたいです・・・

  • 説得できないでしょうか?

    はじめて質問します。 夫、私42歳会社員、妻40歳パート(週2日)。結婚14年です。 子供は小6の息子が一人です。中学受験をします。 私の妹は離婚して実家へ帰って来ています。 妹の子供は小4の女の子。一人っ子です。 妹は出産してすぐに離婚となり(相手が蒸発しました)、妹は働いていたため母が姪っ子を育ててきました。 そして今、姪っ子も中学受験をするそうです。 私の両親が塾費用の全額を負担、学費も負担するそうです。 妹一人だけではとても塾費などは出せません。(年収450万円ぐらい?詳しくはわかりませんが) それを妻に話したところ、とたんに機嫌が悪くなり、「うちはなにもしてもらってないよね?同じ孫なのに。100対0だよね?」って言いました。 私は「親が自分達の金を何に使おうとかまわないだろう?」と言いましたが聞きません。 そして妻は妹のことを「甘えてる」「いいかげん(妹は元々不倫で妊娠、「シングルマザーでも産む!母よろしく」と言っていたことを言う)」、親のことを「ひいきしている(旅行とか)」など誹謗中傷しました。 私も色々反論しましたが納得してくれません。 私は姪っ子がかわいいし、不憫です。 私の親が姪っ子を不憫に思い、「私の息子が中学受験をするのなら同じ孫だし」と思ったのでしょう。 中学受験を決意させた気持ちは良くわかります。 私は息子には私達両親がついているし、私が稼いでいるのだから一銭ももらう必要はないと思います。 それに妻は性格がきついので私の親に介護が必要となった場合、将来的には私と妹が責任を持ってみたいと思っています。妻には迷惑はかけません。 だから何も言われる必要はないと思います。 でも、妻は納得しないのです。 親が自分達の金を好きに使って何が悪いのでしょう? どうしてここまで言うのか私にはさっぱりわかりません。 説得するにはどうしたら良いでしょうか?

  • 付き合おうっていう言葉

    1か月前知り合ってとても仲良くなれた5歳年下の男の子がいます。 私は31歳で、彼は26歳です。お互い童顔で見た目が年相応に見えないのと、価値観や笑いのツボが同じなので、年の差を感じることはありません。 友人の紹介で、私も、彼も最初から好意を持ってデートをして3回目が終わったところです。 とても、彼は優しくて、私にはもったいないくらい素敵な彼です。 デート代も私が拒否しても全部出してくれるし、食事の時もトレーを運ぼうとしたら、彼が大丈夫?と気を使ってくれる人です。 遠方から高速を使って往復してくれて、2時間かけて会いに来てくれます。 先日のデートで、手をつないで初めてお酒を一緒に飲みました。 二人ともいい気分になり、カラオケに行ったときに、気持ちが盛り上がりキスをしてしまいました。 「好き?」と聞くと好きだと答えてくれ、抱きしめてくれましたが、そのあと「付き合おう」という意思確認をお互いせずに帰ってしまいました。 次のデートでは、そのことに触れることもなく、普通のカップルみたいに楽しい一日を過ごしました。でも、軽く手を握っただけで、それ以外はありませんでした。彼は、誠実で、男気のある人です。 でも、お酒の力があって言ったことなので、彼が5歳年上の私と真剣に付き合っていこうと思っているのか、どう思っているのか不安です。聞きたいのですが、よく、年上から告白したら年下は重くなると聞きます。このまま彼が何か言ってくるのを待つべきでしょうか? 付き合うとは、言葉がないと始まらない気もするのですが、どうでしょうか?

  • 略奪愛されました。死にたいです。

    僕は23歳、大学3年生の男です。 元カノは22歳の大学4年生、略奪した男は24歳専門学校1年生。 僕と元カノは約8ヶ月付き合っていました。 しかし、先月(10月)中旬突然振られました。そして今月(11月)に入って、実は略奪愛だったことが発覚したのです。 2月の終わりに告白されて付き合い始め、9月まではとても順調でしたが、10月の初め、土日の予定が合わなくてちょっとしたすれ違いがありました。振られたのはその直後。 しかし、元カノは9月の終わりごろから少し悩んでいたみたいで、それをなぜか略奪男に相談していたのです。 3人の関係は同じバイト先で、僕と付き合うまでに食事や遊びに3,4回行ってて3人で仲が良いと言った、よくある関係でした。 付き合い始めて1ヶ月すると略奪男は他県の専門学校に行きました(距離にして150km)。 ところが実は略奪男は初めから元カノを狙っていて、僕と付き合っているのを知っておきながら何度か元カノに告白していたのです。 略奪男は他県に行ってからも毎週休みの日には車で帰ってきてました。 バイト先にいる元カノに会うために。 自分と略奪男は離れてから全く連絡を取っていませんでしたが、元カノとは頻繁に取っていたみたいで、自分はそれを全く知りませんでした。 驚くべきは告白されて断っているのにも関わらず連絡を取り続けていることです。 そして、元カノは略奪男が元カノに対してずっと好意を持っていると知りながら、略奪男に対して悩みを打ち明けていたのです。 ちなみに悩みというのは僕に対する不満など。。。 そのときすでに、元カノが、僕よりも略奪男の方が好きかも知れないと女友達にこぼしていました。 そしてその直後振られるわけで、2週間ほどよりが戻る戻らないの話で少し粘ったのですが、後の祭りでした。 詳しく話すと、1日目は話し合いで距離を置こうといわれ、2日目はメールで別れようとい言われ、その後僕から会いに行き、2時間近く話した結果、元カノの意志の固さから別れるということになりました。 5日目の時に、初めて僕の気持ちを思いっきりぶつけましたが、その時元カノから衝撃の事実を告げられます。 2日目の別れの後、略奪男にそれを教えて告白され、3日目4日目の時にはすでに2人で遊んでいたのです。告白は断ったそうなんですが・・・ しかしそれでも元カノのことを嫌いになれませんでした。 ずっと僕の気持ちは「別れたくない」だったので何度か会ってよりを戻そうとしていました。実際戻りそうだったのですが、思わせぶりだった様です。 その後、僕と元カノは全く連絡を取らなくなったのですが、その間に略奪男といっきに親密な関係になっていったようです。 11月の初め、連絡を取らなくなって1週間ぶりに元カノとバイトが一緒になりました。するとやはり途中で略奪男が遊びに来たのです。このとき略奪愛だとは知りませんでしたが、怪しいとは思ってました。 元カノから略奪男のところへ行き、楽しそうにしゃべっているのを観て本当に心臓が張り裂けそうな気分でした。 11月に入ってからも、いろいろな人に相談していて、そのときに略奪愛だと知ることになります。そして、略奪男がかなり常識はずれだということも。 僕はいてもたってもいられなく、元カノのバイトが終わって呼び出し、そのことについて2で人話をしました。 内容は、「どうして付き合っているとき略奪男と内緒で連絡を取っていたのか」、「バイトのときの僕がどれだけきつい思いをしたか」、「略奪男の常識のなさ」、「略奪男かどれだけ腹黒かったか」など初めて怒りながら言いました。こんなことをしても自分を苦しめるだけだとわかってましたが。 すでに元カノは略奪男の方にしか向いていなかったので、むしろ僕は嫌われました。 そのあと略奪男とも2人で話したのですが、完全に高みの見物状態で、僕がとてもみじめでした。そのときの話の内容で、元カノが略奪男に完全にうまくだまされていることに気が付きました。 9月の中旬までは元カノも僕のことを本気で好きでいてくれていて、女友達から「結婚するかも」とまで言っていたと聞きました。 もちろん僕も死ぬほど元カノのことが好きで結婚を考えていました。 元カノに嫌われた今もです。元カノがどんなに最悪なことをしていたかを知った後でもです。 こんな絵に描いたような不幸があるでしょうか? 食欲は全く無く、僕の体重は1ヶ月で5kg以上落ち、寝ても悪夢を見て2,3時間で目が覚める。大好だった趣味もまったく手がつかない。 こんな気持ちになるんだったら本当に死んでしまいたいです・・・

  • 一盃口について

    次の場合、ロンが成立するのかどうか教えてください… リーチなし 鳴きなし Aさんの牌 1万、1万、2万、3万、3万、3万、3万、5万、6万、7万、8ピン、8ピン、8ピン 対面の捨て牌 2万 この場合、2万をロンすることはできないと自分は思うんですが… 友達とバトってしまいました。。 もしできないようであれば、恐縮ですが理由も教えてください><

  • 猫の発情期について

    家の中で飼っている猫が発情期に入るとよく鳴くんです。昼間はいいのですが夜も鳴いて困っています。夜だけでも鳴き止ませる方法はないでしょうか?

    • 締切済み
    • kuiiro
    • 回答数4
  • おすすめの恋愛シミュレーションオンラインゲーム

    何かおすすめの恋愛シミュレーションオンラインゲームってありますか? 18禁、非18禁は問いません。 よろしくお願いします。

  • 軍事関係・戦闘シーン等の描写が書かれている小説

     軍事関係・戦闘シーンとかの描写が書かれている小説を探しています。 福井晴敏 氏の作品は数点読みました。 ライトノベル?  銀河英雄伝説・戦闘妖精雪風等とかを読めばいいのでしょうか? 別に上記に似なくても何でも構いませんので、色んな作品を教えて下さい。

  • カブトムシの幼虫?詳しい方教えて下さい。

    カブトムシを今年の夏に飼っていました。 オス、メスを三匹づつ飼っていました。9月ぐらいに幼虫を三匹発見して今日見たら4センチぐらいになっていました。 ところが今日、近所の人と話をしてたら腐った木の中から大きい幼虫(カブトムシの幼虫ぽい)が沢山出てきたらしくて見せてもらったらかなり大きくてうちのと全然違いました。 質問①今の時期でカブトムシの幼虫は、どれくらいの大きさですか? まん丸太ってる感じですか? 質問②衣装ケースに入れたらいいと聞きますが空気の穴をどれくらい開けたらいいですか?幼虫一匹に対してどれくらいの広さの部屋が必要ですか?一匹づつそれぞれ仕切るなり別々にした方がいいですか? 詳しい方、教えて下さい。

  • カブトムシの幼虫?詳しい方教えて下さい。

    カブトムシを今年の夏に飼っていました。 オス、メスを三匹づつ飼っていました。9月ぐらいに幼虫を三匹発見して今日見たら4センチぐらいになっていました。 ところが今日、近所の人と話をしてたら腐った木の中から大きい幼虫(カブトムシの幼虫ぽい)が沢山出てきたらしくて見せてもらったらかなり大きくてうちのと全然違いました。 質問①今の時期でカブトムシの幼虫は、どれくらいの大きさですか? まん丸太ってる感じですか? 質問②衣装ケースに入れたらいいと聞きますが空気の穴をどれくらい開けたらいいですか?幼虫一匹に対してどれくらいの広さの部屋が必要ですか?一匹づつそれぞれ仕切るなり別々にした方がいいですか? 詳しい方、教えて下さい。

  • 好きな人からのメールの返信が遅い。

    こんばんは。 23歳の女です。 3ヶ月前に紹介で知り合った男性のことが好きになれそうで(まだ本格的に好きと言うことではないです)、その後も友達を交えて飲みに行ったり、メールもちょくちょくと続いていました。 前々から『仕事が忙しい』『最近休みが日曜しかない』とメールで聞いていたり、共通の男友達からも「あいつからのメールは早くて3日後とかだよ。」と初対面の夜に聞かされていたのですが「3日ぐらい全然!!」と全く気にしていなかったのですが、最近になりマンネリしてきたのかメールの返信が1週間後に伸びてきました・・・ 彼からは『転職考えてるんだ・・・』『忙しくて体調悪い・・・』など来るのですが、『リフレッシュに旅行行ってくるんだ!!』『昨日は後輩と朝まで飲んでたから二日酔いだよ~』といった混乱するようなメールが来たり・・・ 「だったら私にメールする暇くらいあるんじゃないのかなぁ・・・」と心の中ででボヤいてます。(笑) 今度2人っきりで会うことになったのですが、そのメールも帰ってこないのでどうするのかハッキリしなくてイライラ・モヤモヤ(笑) 今までにもこうゆうことがあったのですが、結局自然消滅のような形になって終わってしまうパターンでした。 今回は今までのようになりたくない!!と最初は意気込んでいたのですが、相手のメールの返信の遅さに正直面倒くさくなってしまいました・・・ どうすれば相手への気持ちが復活するのでしょうか? 返信があまりにも帰ってこないときに、違う内容で送ったりしたこともあったのですが何回も送るとしつこいと思われるかな。と考えたりして、今回は追撃は控えようかなと考えています。 正直、あきらめるべきなのでしょうか?? 付き合ってもこうゆう感じならしんどくなるな~とも考えてしまっています。 友達には「次にいきな!」と言われたのですが、男性がたくさんいる環境ではないので、中々出会いがないんです。 どうしていいかさっぱりわかりません。。。 乱雑・乱文になり申し訳ありません。 宜しくお願い致します。

  • あまり難易度が高くないおすすめのRPG

    はじめまして、10代後半の女です。 あまり難易度が高くなくて面白いRPGのゲームを探しているのですが、どうか教えてもらえないでしょうか? 今までにいくつかゲームはやってきたのですが、RPGはちょっと難しそうでなかなか手が出せずにいました。 唯一やったことのあるRPGといえばポケモンぐらいです。 こんな私でも楽しめそうなゲームはあるでしょうか? ちなみに現在家にあるゲーム機は、DS、アドバンス、プレステ、プレステ2です。 ゲームを紹介してくださる際、できれば一番最後に倒す敵(ラスボス?)の強さも考慮してもらえると嬉しいです。倒せなくて最後までできなかったら辛いので……^^; 注文が多くて申し訳ないのですが、どうかよろしくお願いします!

  • リリース時に…

    リリースするとき、「とにかく魚体を直接素手で触るな」という ことを良く聞きますが、実際に触らずハリを外すのはなかなか難しく (魚もビチビチ暴れますし)…。 濡らしたタオルなどで魚をそっと持ち、外すというのはアリなのでしょうか?

  • リリース時に…

    リリースするとき、「とにかく魚体を直接素手で触るな」という ことを良く聞きますが、実際に触らずハリを外すのはなかなか難しく (魚もビチビチ暴れますし)…。 濡らしたタオルなどで魚をそっと持ち、外すというのはアリなのでしょうか?

  • 何にも興味の無い人

    現在、大学生の妹がいます。 彼女には夢も、目標も、やりたいことも何もないようで、毎日家と大学の往復だけの生活をしているようです。 一緒に暮らしていませんが、毎月会っていますし、電話やメールも頻繁にします。 彼女は子供の頃から学校に行くこと以外の外出はあまりせず、姉の私から見ても、ちょっと変わっているなぁと感じることが多かったです。 友達は少なかったように記憶していますが、特に人見知りが激しいとかそういったことはなく、本人はあまり人とは関わりたくないと昔から言っていました。 人に興味がない、お金にも興味がない、社会に興味がない、ということで、世の中を冷めて見ている感じは受けていました。 高校時代に、勉強したいことも入りたい大学も無い、ということで、受験は考えていなかったそうですが、進学校だったので、学校の教師や両親の説得もあり、とりあえず大学に進学しました。とりあえずとは言っても私には入れないようなかなり頭のいい大学です。 ところが大学に入ったはいいものの、その後もやる気は無く、週1程度会って様子を見ていても会うたびに元気がなくなっているような感じでした。大学生ということで、まだ受身でもいられますが、卒業したらこの子はどうなっちゃうんだろう・・と思うと、自分のこと以上に最近は妹のことばかり考えてしまいます。 妹は鬱病なのかもしれないと思い、大学1年の頃に、心療内科に連れて行ったことがありますが、全部で5ヶ所に行き、全てに異常がないと言われました。妹自身も「どんな検査受けても、お姉ちゃんの望む結果は出ないと思うよ」と言っていました。別に私は妹が病気であって欲しいと望んでいるわけではないのですが、原因不明のまま憂鬱気分を引きずっているよりは、検査をし、なんらかの病名が付いてくれることを望んでいたのは確かです。鬱病などの病気なら、治療をして治すことが出来ますし。 ところが5ヶ所とも結果が異常なしということでしたので、それを信じるしかなかったのです。 私は何か興味を持たせようと、欧州やアフリカなどの日本とは全く違う国に旅行に連れて行ったりしたこともあるのですが、全く興味を示しませんでした。 それどころか、どの国行っても人間の本質に変わりは無いのに、旅行を楽しめるお姉ちゃんは幸せな人だねとすら言いました。 両親は私たちに対して、自分の好きなことをしなさいと言って育ててくれました。やりたいことがあっても親の反対などで諦めている人がいる中、私は自分の意志を尊重してくれた両親に対してすごく感謝していますが、やりたいことが何も無い妹にとってそれは苦痛なことなのでしょうか。 私が一番心配なのは、彼女には生きる意欲が無く、そのことを言葉に出して言わないことです。自殺未遂とか、自殺したいと周りに言っていればまだいいですが、誰にも何も言わずに突然自殺してしまった友人が私にはいるので、その人となんとなく妹がかぶってしまい、心配でなりません。 私はもう妹に対してどのように接していったらいいのか全く分かりません。 かなり絶望的な状況のように思えますが、どうにかしたいと思っています。彼女に似たような人を知っている方などに、どのように接すれば良いのかなどアドバイスをいただきたく思います。 長年一緒にいても変わらなかった妹が、私が変わったくらいで変化するとは思えませんが、少しでもいいから前向きになって人生を楽しんで欲しいと思っています。

  • 何にも興味の無い人

    現在、大学生の妹がいます。 彼女には夢も、目標も、やりたいことも何もないようで、毎日家と大学の往復だけの生活をしているようです。 一緒に暮らしていませんが、毎月会っていますし、電話やメールも頻繁にします。 彼女は子供の頃から学校に行くこと以外の外出はあまりせず、姉の私から見ても、ちょっと変わっているなぁと感じることが多かったです。 友達は少なかったように記憶していますが、特に人見知りが激しいとかそういったことはなく、本人はあまり人とは関わりたくないと昔から言っていました。 人に興味がない、お金にも興味がない、社会に興味がない、ということで、世の中を冷めて見ている感じは受けていました。 高校時代に、勉強したいことも入りたい大学も無い、ということで、受験は考えていなかったそうですが、進学校だったので、学校の教師や両親の説得もあり、とりあえず大学に進学しました。とりあえずとは言っても私には入れないようなかなり頭のいい大学です。 ところが大学に入ったはいいものの、その後もやる気は無く、週1程度会って様子を見ていても会うたびに元気がなくなっているような感じでした。大学生ということで、まだ受身でもいられますが、卒業したらこの子はどうなっちゃうんだろう・・と思うと、自分のこと以上に最近は妹のことばかり考えてしまいます。 妹は鬱病なのかもしれないと思い、大学1年の頃に、心療内科に連れて行ったことがありますが、全部で5ヶ所に行き、全てに異常がないと言われました。妹自身も「どんな検査受けても、お姉ちゃんの望む結果は出ないと思うよ」と言っていました。別に私は妹が病気であって欲しいと望んでいるわけではないのですが、原因不明のまま憂鬱気分を引きずっているよりは、検査をし、なんらかの病名が付いてくれることを望んでいたのは確かです。鬱病などの病気なら、治療をして治すことが出来ますし。 ところが5ヶ所とも結果が異常なしということでしたので、それを信じるしかなかったのです。 私は何か興味を持たせようと、欧州やアフリカなどの日本とは全く違う国に旅行に連れて行ったりしたこともあるのですが、全く興味を示しませんでした。 それどころか、どの国行っても人間の本質に変わりは無いのに、旅行を楽しめるお姉ちゃんは幸せな人だねとすら言いました。 両親は私たちに対して、自分の好きなことをしなさいと言って育ててくれました。やりたいことがあっても親の反対などで諦めている人がいる中、私は自分の意志を尊重してくれた両親に対してすごく感謝していますが、やりたいことが何も無い妹にとってそれは苦痛なことなのでしょうか。 私が一番心配なのは、彼女には生きる意欲が無く、そのことを言葉に出して言わないことです。自殺未遂とか、自殺したいと周りに言っていればまだいいですが、誰にも何も言わずに突然自殺してしまった友人が私にはいるので、その人となんとなく妹がかぶってしまい、心配でなりません。 私はもう妹に対してどのように接していったらいいのか全く分かりません。 かなり絶望的な状況のように思えますが、どうにかしたいと思っています。彼女に似たような人を知っている方などに、どのように接すれば良いのかなどアドバイスをいただきたく思います。 長年一緒にいても変わらなかった妹が、私が変わったくらいで変化するとは思えませんが、少しでもいいから前向きになって人生を楽しんで欲しいと思っています。

  • 何にも興味の無い人

    現在、大学生の妹がいます。 彼女には夢も、目標も、やりたいことも何もないようで、毎日家と大学の往復だけの生活をしているようです。 一緒に暮らしていませんが、毎月会っていますし、電話やメールも頻繁にします。 彼女は子供の頃から学校に行くこと以外の外出はあまりせず、姉の私から見ても、ちょっと変わっているなぁと感じることが多かったです。 友達は少なかったように記憶していますが、特に人見知りが激しいとかそういったことはなく、本人はあまり人とは関わりたくないと昔から言っていました。 人に興味がない、お金にも興味がない、社会に興味がない、ということで、世の中を冷めて見ている感じは受けていました。 高校時代に、勉強したいことも入りたい大学も無い、ということで、受験は考えていなかったそうですが、進学校だったので、学校の教師や両親の説得もあり、とりあえず大学に進学しました。とりあえずとは言っても私には入れないようなかなり頭のいい大学です。 ところが大学に入ったはいいものの、その後もやる気は無く、週1程度会って様子を見ていても会うたびに元気がなくなっているような感じでした。大学生ということで、まだ受身でもいられますが、卒業したらこの子はどうなっちゃうんだろう・・と思うと、自分のこと以上に最近は妹のことばかり考えてしまいます。 妹は鬱病なのかもしれないと思い、大学1年の頃に、心療内科に連れて行ったことがありますが、全部で5ヶ所に行き、全てに異常がないと言われました。妹自身も「どんな検査受けても、お姉ちゃんの望む結果は出ないと思うよ」と言っていました。別に私は妹が病気であって欲しいと望んでいるわけではないのですが、原因不明のまま憂鬱気分を引きずっているよりは、検査をし、なんらかの病名が付いてくれることを望んでいたのは確かです。鬱病などの病気なら、治療をして治すことが出来ますし。 ところが5ヶ所とも結果が異常なしということでしたので、それを信じるしかなかったのです。 私は何か興味を持たせようと、欧州やアフリカなどの日本とは全く違う国に旅行に連れて行ったりしたこともあるのですが、全く興味を示しませんでした。 それどころか、どの国行っても人間の本質に変わりは無いのに、旅行を楽しめるお姉ちゃんは幸せな人だねとすら言いました。 両親は私たちに対して、自分の好きなことをしなさいと言って育ててくれました。やりたいことがあっても親の反対などで諦めている人がいる中、私は自分の意志を尊重してくれた両親に対してすごく感謝していますが、やりたいことが何も無い妹にとってそれは苦痛なことなのでしょうか。 私が一番心配なのは、彼女には生きる意欲が無く、そのことを言葉に出して言わないことです。自殺未遂とか、自殺したいと周りに言っていればまだいいですが、誰にも何も言わずに突然自殺してしまった友人が私にはいるので、その人となんとなく妹がかぶってしまい、心配でなりません。 私はもう妹に対してどのように接していったらいいのか全く分かりません。 かなり絶望的な状況のように思えますが、どうにかしたいと思っています。彼女に似たような人を知っている方などに、どのように接すれば良いのかなどアドバイスをいただきたく思います。 長年一緒にいても変わらなかった妹が、私が変わったくらいで変化するとは思えませんが、少しでもいいから前向きになって人生を楽しんで欲しいと思っています。

  • PCゲーム 青空の見える丘について

    このゲームは、Windows Vistaのパソコンでもプレイできるのですか?

  • 尻尾のない猫

    最近、家の前でよく見かける猫がいます。 多分、家の前の道が巡回コースになってる感じです。 おそらく野良猫で(首輪もしてないし、飼い猫にしてはちょっと汚れてるかな?という感じ)、 大きさから見ると6ヶ月前後くらいじゃないかと思います。 ですが、誰かがエサをあげているのか丸々太っていて、すごく人懐こいです。 私はエサをあげたことはないのですが、見かけて声をかけると鳴きながら寄って来てスリスリします。 ふと、その子を見て気付いたのですが、その子には尻尾がありませんでした。 本当に平らになっていて、小さな尻尾らしきものも見当たりません。 この前テレビで尻尾がない種類の犬を見ましたが、猫にも尻尾がない種類があるのでしょうか? ちなみにその子は三毛猫です。 柄が三毛なだけであって、どんな種類の血が入っているのかはわかりませんが…。 もともと尻尾がない子もいるのでしょうか。 それとも、小さい頃に事故とかなんらかの理由で失くしてしまったとか? 猫に尻尾がないと何かと支障がありそうな気がしなくもないのですが…。

    • ベストアンサー
    • agehanoha
    • 回答数3
  • ハンゲームの「チョコットランド」が動作不良です…

    ハンゲームが提供している、オンラインRPG「チョコットランド」の動きがおかしいです。 今まで、たまに重いなと思う時はあっても、 頻繁に落ちたりする事も無くプレイ自体は出来ていたんですが、 それが昨日10/15メンテ後から(?)、急にひどくなりました。 まず、最初にINする時ですが、「キャラクター情報を取得しています」の時間が、長くなりました。 ※長くても10秒程度だったのに、3分位かかる事も… ビビリスライム等、ワンキル出来る敵相手にも、何度か空振りのような動作を繰り返えします。(処理が遅い?) 特にスキルを使うと、この遅れが顕著です。 石、草等のマップ上オブジェクトを破壊して、そこから敵やアイテムが出現するまでに、間隔が空きます。 クリム、トリア等、敵の沸き方が激しい所では、サーバーとの接続が切れて、落ちてしまいます。 ボス画面以外でも、他の方の入退室があった時、落ちアイテムを取得しようとした時、 スキルを連続で利用した時等、色々な場面で接続が切れ、落ちるようになりました。 具体的な症状は上記のような感じです。 ■当方PC Microsoft Windows XP Home Edition Version 2002 Service Pack 3 Hewlett-Packard HP Compaq dx6100 ST(DX894AV) Inter(R) Pentium(R)4 CPU 2.80GHz 2.79 GHz,504 MB RAM ※マイコン→プロパティで見られる情報をそのまま載せました。 フレッツ光回線 NTT西日本セキュリティ対策ツール Ver.16 (C:)のプロパティ 使用領域:11.1GB 空き領域:137GB 昨日から試してみた事 ・コンパネからハンゲーム自体の全アンインストール→チョコットランドの再インストール ・ディスクのクリーンアップ、デフラグ ・エラーチェック 申し訳ないのですが、パソコン自体にあまり詳しくないので、 他に開示すべき情報があったら、教えて頂けますでしょうか。 よろしくお願いいたします。