sa27yaのプロフィール

@sa27ya sa27ya
ありがとう数3
質問数1
回答数3
ベストアンサー数
2
ベストアンサー率
100%
お礼率
100%

  • 登録日2008/06/18
  • 彼女の気持ち

    好きな人がいるけれど・・ 質問者:kiki122 3年くらい友達として仲良くしている年下の女友達がいて、世間話や恋愛話などもする仲なのですが、先週その子に告白されました。相手とは恋愛話もするので、私の好きな人の話とかもいろいろしています。そのため、相手は今現在私自身に好きな人がいることも知っています。 その好きな人については自分自身、実際に脈がないと感じており、そんな話を女友達として、諦めようかなぁていう趣旨の話をしていた矢先の告白でした。私自身は諦めようかなぁと思いつつも好きな人のことはまだ好きで、脈がないという感触はあくまで自分自身の印象のようなものです。その女友達は、私が今の私の好きな人を好きでもそれはかまわないし、気持ちの整理がついていなくてもいいから付き合ってくれませんかと言っています。 正直、私はその子のことは嫌いでもなんでもないし、普通の女友達以上には思っています。今現在好きな人がいなければたぶんその場でOKしていたと思います。仮に付き合ったとしても、今好きな人のことを直ぐに忘れてしまうことはできないと思うし、仮に何か進展があれば気持ちはその好きな人のほうに向いてしまうと思います。それはやはり付き合ったとしてもその女友達を傷つけることになるかもしれないと思い、そのことを彼女に伝えたら、そのときはそれでもいい、と言っていました。 正直このような時の女心ってどのようなものなのでしょうか?そこまで好きになってくれてすごく嬉しく感じていますが、それでもいいと言われても、やはり好きな人のことを忘れられない状態で付き合うというのは傷つけることにはならないのかと考えてしまいます。 男性女性のいずれもから見てどのように感じるのかお聞きしたいです。

  • 男友達が気になる

    男友達が気になっています。 彼とは、すごく仲いいというわけではないのですが長い知り合いでコンパまで一緒にやるほどです。最近になって好きだなあと思い始めました。 彼女は多分いないみたいですが、好きな人はいるのかもしれません。急に、何とも思っていなかった女友達から思われるのも困るかなあと思います。 どのようにアプローチしたらよいのでしょうか。友情が壊れるリスクを考えたらやめといた方がいいのでしょうか。アドバイスをお願いします。

  • どういう意味でしょうか…

    少し気になっている知人の方がいます。 先日仲間内で飲み会をし、そこにその方もいました。 いくつかのグループに分かれて飲んでいて、私とその人は別のグループだったんですが その人のいたグループが私の飲んでいる場所の真後ろだったんです。 聞くつもりはなかったんですが、会話の内容が聞こえてきてしまいました。 「○○(その方)さんって彼女いるの?」と…。 思わず耳を澄ませてしまいました笑 そしたら、その方の答えは「ノーコメントで」でした。 別に、いたからって悲観するほどまでは想ってはいないのですが、気にならないと言えば嘘になります。 傍目から見ると、かなり趣味に没頭しているみたいなので、いなさそうな気がするのですが。 彼女の有無を聞かれて「ノーコメント」ってどういう意味なんですかね?