holy666 の回答履歴

全43件中21~40件表示
  • ネットワーク負荷調査

    ご存知の方がいましたら教えてください。 社内向けグループウェアが稼動しているサーバーにVMwearで仮想サーバーを立てて、他のサービスを起動しようとしております。 ハードウェアスペック的には問題ないのですが、ネットワーク負荷を調べておりません。 このような場合、社内のユーザーからのアクセス、ネットワークの負荷を調べるには、具体的に何をどのようにすれば良いのでしょうか。 何かツールなどを利用するのか、利用するとすればそれは、どのようなものがおススメなのかなど、教えてください。 サーバー:Windows 2003 宜しくお願い致します。

  • 社内LANからインターネットへの接続規制について

    社内LANから商用IP-VPN網を経由してインターネット接続しております。 現在、以下の2パターンの接続方法があります。 ■1:ブラウザでProxy設定をした接続(Proxyは商用IP-VPN網内にあり) ■2:ブラウザでProxy設定なし(社内のDNSで名前解決してIP-VPN網へ) ユーザーがProxyを設定しても、しなくてもインターネット接続できる状態です。 全てのPCを■1の経路でしか接続できないように設定し、Proxyが対応していない ポートを使う業務用PCや、Proxyに対応していないソフトを使うPCのみ、■2の経路 を使うような設定を行いたいのです。 どこで、どの様な規制を行うのが妥当なのでしょうか? 物理的な接続は、 [PC]→[ルータ]→[ADSL網]→[IP-VPN網]→[インターネット] です。 よろしくお願い致します。

  • 社内LANからインターネットへの接続規制について

    社内LANから商用IP-VPN網を経由してインターネット接続しております。 現在、以下の2パターンの接続方法があります。 ■1:ブラウザでProxy設定をした接続(Proxyは商用IP-VPN網内にあり) ■2:ブラウザでProxy設定なし(社内のDNSで名前解決してIP-VPN網へ) ユーザーがProxyを設定しても、しなくてもインターネット接続できる状態です。 全てのPCを■1の経路でしか接続できないように設定し、Proxyが対応していない ポートを使う業務用PCや、Proxyに対応していないソフトを使うPCのみ、■2の経路 を使うような設定を行いたいのです。 どこで、どの様な規制を行うのが妥当なのでしょうか? 物理的な接続は、 [PC]→[ルータ]→[ADSL網]→[IP-VPN網]→[インターネット] です。 よろしくお願い致します。

  • ネットワークの勉強

    以前ネットワークの勉強について質問したのですが、また状況が変わってしまい、新たに質問です。 ネットワークについて(恐らく最初は構築が主ですが)改めて勉強することになりました。 自分でも必要なものを調べていますが、なんせネットワークに関しては至らない点があると思い、質問しました。 この質問の仕方もアバウトかもしれませんが、ネットワーク構築(ネットワーク自体?)の勉強に必要な機材とはなんでしょうか? また、それらの機材を集める上で「この機材にした方がいい」等の意見はありますでしょうか? ご回答の程、宜しくお願い致します。

  • ケーブルテレビで自宅サーバをやったらダメな理由を教えてください。

    技術的なことを、ご回答頂ければ幸いです。 私の住んでいる地域はCATVですが、やはり自宅サーバはダメのようです。 また、全国のCATVで自宅サーバが認められているところはありますでしょうか。 何か…光ファイバーのエリア拡大が停滞しているような気がします。 もう中核市以下の市町村では放置されているのでは…と思います。

  • 1000BASE-Tで同じ導体を使って全二重

    ネットワーク勉強中です。 下記問題の状況をまったく想像することができません。 というか問題の意味すら理解できません。 1000BASE-Tって全二重だからコリジョンはないのでは? お馬鹿な私にでも理解できるように説明できますでしょうか? お助けください。 ------------------------------------------------------------ Q:1000BASE-Tで、同じ導体を使って全二重モードでデータを送受信するとどうなるか? A:ワイヤ上で恒久的なコリジョンが発生する。 ------------------------------------------------------------

  • CISCOの選び方

    PPPoE AC・ルーティング・DHCP(v4は是非欲しいv6はあればベター)・MLDv2が喋ることができる CISCOがあれば教えて下さい。 CISCO 7301が近いかなと思っていますがDHCPとMLDv2がありません… よろしくお願い致します。

  • Cisco 製品の電源ケーブル抜け防止対策

    Cisco Catalyst 製品等について 電源ケーブルが抜け落ちないような仕組みを さがしているのですが何かご存じないでしょうか。 たとえばこんな↓仕組みのものを探してます。 http://www.allied-telesis.co.jp/products/list/accssry/connect/catalog.html#05 (ちなみに、この製品は現物を持っていますが Cisco 製品には適合しませんでした。) そもそも電源ケーブルなんてそう頻繁には抜けないものなのですが、 ウチのスタッフが誤って別のケーブルと一緒に運用中の機器の電源ケーブル抜いてしまい 大変なことになってしまったので、 今後は何か対処を施したいと思ってます。 市販の製品を使うのではなくて、 こんな方法でやっている等々の知恵を分けて頂くのもありがたいです。

  • VPN経由で別ネットワークのダイヤルアップルータを利用できるようにしたい。

    ネットワーク初心者です。 ヤマハのVPNルータRTX1100を2台使って東京ー大阪間をVPN接続しています。 詳細: 東京 192.168.0.0/24 ダイヤルアップルータ 192.168.0.15/24 ダイヤルアップルータ ヤマハのRTA55i 大阪 192.168.100.0/24 大阪から東京のネットワークにVPNでアクセスしネットワーク共有できているのですが ダイヤルアップルータにだけが疎通確認できません。 pingコマンドで疎通確認するとダイヤルアップルータには届いてるようなのですが レスポンスが帰ってきません。 本当は東京のネットワークにあるダイヤルアップルータ経由で 別のネットワーク(192.168.2.0/24)に接続したいのです。 ダイヤルアップルータに何かの設定が必要なのか どこかにいずれかのルータに記述するルーティングテーブルが間違っているのか どうしたらよいかわからなくなってしまいました。 ご存知のかたどうかご教授いただけませんでしょうか。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • VPN経由で別ネットワークのダイヤルアップルータを利用できるようにしたい。

    ネットワーク初心者です。 ヤマハのVPNルータRTX1100を2台使って東京ー大阪間をVPN接続しています。 詳細: 東京 192.168.0.0/24 ダイヤルアップルータ 192.168.0.15/24 ダイヤルアップルータ ヤマハのRTA55i 大阪 192.168.100.0/24 大阪から東京のネットワークにVPNでアクセスしネットワーク共有できているのですが ダイヤルアップルータにだけが疎通確認できません。 pingコマンドで疎通確認するとダイヤルアップルータには届いてるようなのですが レスポンスが帰ってきません。 本当は東京のネットワークにあるダイヤルアップルータ経由で 別のネットワーク(192.168.2.0/24)に接続したいのです。 ダイヤルアップルータに何かの設定が必要なのか どこかにいずれかのルータに記述するルーティングテーブルが間違っているのか どうしたらよいかわからなくなってしまいました。 ご存知のかたどうかご教授いただけませんでしょうか。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • VPN経由で別ネットワークのダイヤルアップルータを利用できるようにしたい。

    ネットワーク初心者です。 ヤマハのVPNルータRTX1100を2台使って東京ー大阪間をVPN接続しています。 詳細: 東京 192.168.0.0/24 ダイヤルアップルータ 192.168.0.15/24 ダイヤルアップルータ ヤマハのRTA55i 大阪 192.168.100.0/24 大阪から東京のネットワークにVPNでアクセスしネットワーク共有できているのですが ダイヤルアップルータにだけが疎通確認できません。 pingコマンドで疎通確認するとダイヤルアップルータには届いてるようなのですが レスポンスが帰ってきません。 本当は東京のネットワークにあるダイヤルアップルータ経由で 別のネットワーク(192.168.2.0/24)に接続したいのです。 ダイヤルアップルータに何かの設定が必要なのか どこかにいずれかのルータに記述するルーティングテーブルが間違っているのか どうしたらよいかわからなくなってしまいました。 ご存知のかたどうかご教授いただけませんでしょうか。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • ciscoのSyslog Message Typeについて

    cisco3600のルーターに、 %AUTORP-4-MANY_RPS: Many items in learned RP queue: 43 -Process="PIM Process" , ipl= 0, pid 81 というSyslog Messageが出ています。 色々探しているのですが、見付から無いため皆様に教えていただきたく思い 書き込みさせていただきました。 どなたか解る方いましたら力をお貸し下さい。 当方初心者です、若干ではありますがBSCIの知識はあります。 どうぞ、宜しくお願いします。

  • 自宅鯖用、高性能BBルーターを探しています

    自宅サーバー用に高性能なブロードバンドルーターを探しています。 コンピュータいじりが趣味なのもあり徐々にサービスの数が増加、BUFFALOの安ルーターが耐えられなくなり、マイクロ総研のGigabitルーターに交換。その後も知人のサイトをホストするようになったりゲームの対戦サーバーを立てたりとアクセスが増加しネットワークが不安定な状況が続いています。 そこで安定して動作する高性能なルーターに交換したいと思っております。 新ルーター希望する条件は以下の通りです。 ・最大セッション数4000以上。 ・MRTGなどを利用したSNMPによるトラヒック監視に対応している事。 ・高負荷でも安定して動作し、スループットが高い事。 ・ポート数はWAN1、DMZ1、LAN1以上。(LANのスイッチ部のポート数は不問、最悪DMZ無しの2ポートでも可) ・設定しやすい事。(出来ればCLIのみでなくWeb設定は欲しい) 私の知る範囲では量販店などで売られている安物ルーターで上記の性能を満たす物が無いため(知っている方居ましたらご教示下さい) 業務用の機器になるかと思います。 現在候補として考えているのが、 ・Linksys RV082-JP 色々と検索しこのルーターを知りました。分かりやすいGUIが用意されていますし、性能的にも問題無しと思っています。検索しても販売店や価格の情報が出てこないんですが、既に販売終了しているのでしょうか?新品で入手可能な店を知ってる方居ましたらご教示下さい。 ・Cisco 800/1812/1841 Cisco系で購入出来る価格帯を考えると上記3シリーズ辺りになります。カタリストスイッチを使って居ますのでコマンド操作はある程度出来ますし、HTTPでの設定も一部可能なので候補して考えていますが、PPPoEの使い勝手があまり良くない(IOSの種類によっては対応してない物も多い、PPPoE+PATの環境でのスループットがあまりよろしくないなど)などの話を耳にした事がありますが実際どうなのでしょうか?またWebをざっと見た所最大セッション数やスループットに関する記述が無いように思いますがどの程度なのでしょうか? ・その他 アライドテレシス(AR450S辺り)、YAMAHA(RTX1100、1500)、CENTURY SYSTEMSのXRシリーズなども考えていますが、CLIのみでしか設定出来ない、セッション数やスループットに関する情報が乏しい(アライド)その他余り情報がないので使用感や詳細が分からない状況です。 アライド・YAMAHA・CENTURY辺りの詳細やCiscoのスペック、おすすめの機種などご教示いただければと思います。予算は15万円程です。なおPCルーターに関しては現時点では考えていません。導入や設定に手間が掛かる、安定性の問題や障害発生率の増加(HDDなど)、などが理由です。

  • IPアドレス自動振り分けに変更方法

    職場のネットワークで、固定のIPアドレスを各自に振っているのですが、数が不足しています。そのために自動振り分けに変更したいのですが、ルータでどのように設定すればよいかが分かりません。ルータへのアクセス方法から教えてください!宜しくお願い致します。

  • ルーターを付けたらインターネットに接続できなくなりました。

    家庭で2台のPCをつなごうと思っています。 LANははじめてなので簡単なことなのかもしれませんが困っています。 ADSL | モデム | ルーター-無線-ノートPC | 有線 | デスクトップPC としたいのですが無線でつなぐ前に、有線-デスクトップがインターネットに接続できない状態になってしまいました。 ルータを間につながず、モデムーデスクトップPCではインターネット接続可能です。 どうしたらよいのでしょう。 環境 WindowsXP ADSL(T-com) ルーター:WARPSTAR Aterm WR6670S(NEC)

  • Windows Server 2003 で、ネットワークコンピュータが接続できない

    サーバAが、Windows Storageserver 2003 R2 SP2で、Workgroup 2008/4導入 サーバBが、Windows Server 2003 R2 SP2で、ドメイン参加(AD環境) 2008/4導入 サーバCが、Windows Srotageserver 2003 R2 SP2で、Workgroup 2007/11導入 です。 サーバCから、サーバBは[ネットワークコンピュータ]から、アクセスしてサーバBの内容をみることができますが、 サーバAから、サーバBへはアクセスできません。 逆にサーバBからサーバAにもアクセスできませんが、サーバBからサーバCへはアクセスすることができます。 上記から、サーバAの設定になんらかの問題があると思われます。 サーバAからサーバBに対してのアクセスを可能とするために、チェックすべき項目を教えて頂けませんでしょうか?

  • Cisco Catalystの設定について

    あいかわらず、ど素人な質問で申し訳ありません。 ある通信エラーに基づき、接続しているCisco Catalyst 2960-48からログ採取を行うことになりました。専門家から、 採取手順 -------- 1.Telnetもしくは、コンソール接続します。 2.ターミナルソフトウェアのログ採取機能を使用し、テキストファイル に出力結果を保存します。 3.下記コマンドを投入します。 ・terminal len 0 ※何も出力されません。 ・show logging ・show interface status ・show tech-support ※show tech-supportコマンドはTelnet接続で使用することをお勧めします。 コンソール接続の場合、20分~30分程度かかる可能性があります。 -------------------- 以上の手順で行ってください、と言われましたが、さっぱりわかりません。 どなたか、上記設定を行っている画面付きの手順書などお持ちのかたはいらっしゃいますか?もしくは上記設定を行っている所を公開しているサイトをご存知の方はいらっしゃますか? 小学校5年生でもわかるような、手順書を探していますので、ぜひご教授のほど宜しくお願い致します。

  • ネットワークエンジニアをめざしてるのですが・・・

    ネットワークエンジニアをめざしてるのですが、ネットワークエンジニアになる為に有利な資格や必要な資格を教えてください。 また、経験者の方がいましたらアドバイスなどおねがいします。

  • cisco L2スイッチ C2960について

    最近の、、例えばC2960ですが、 作成した複数のVLANにそれぞれIPを割り当てることができるのでしょうか? 上記との比較になりますが、 同じL2のC2950は作成したVLANのうち、一つだけにIPを充てることが出来たように思います。 (複数は出来ない) またC2950とC2960を比較した時、他に大きく違う点があれば教えて頂ければ幸いです。 当方、ネットワーク初心者です。

  • なぜSEだけがイメージ悪いんでしょうか。

    3Kと呼ばれるきつい職業は他にも沢山あると思いますが、IT業界だけがやたらと労働環境が苛酷だと言われてる気がします。 SEしてると言っただけで、大変そうだねとよく言われます(自分が女だからというのもあるかもしれませんが)。 例えばですが、一般企業の総合職も看護婦も営業もきついという意味では一緒かなと思います。