isiyano-tのプロフィール

@isiyano-t isiyano-t
ありがとう数2
質問数1
回答数6
ベストアンサー数
1
ベストアンサー率
20%
お礼率
100%

  • 登録日2008/05/24
  • 女性は見ないほうがいいかも…

    恋人や妻がHをさせてくれないとしてもその人と付き合い続けることはできますか?付き合えるならなぜですか?

  • 失恋からの立ち直り方教えてください。(長文ですが、どうか力を貸してください)

    21歳、社会人の女です。本気で悩んでいます。 どうか、ご助言お願い致します。 1ヶ月だけ付き合っていた1個下の彼氏(大学3年)がいました。 私のちょっとした冗談で言った発言で、彼が激怒してしまい 連絡も取れなくなってしまって、結局「もう終わりにしたい…」と メールが来ました。電話しても出てくれず、メールも完全に 冷め切っていて、もう終わりなんだな…と私が勝手に思っています。 向こうが「別れたい…」と一方的に言ってきて、でも私自身は 納得できずメールも返さず1週間が経とうとしています。 きっと別れ話から逃げていたのは私の方で、その話から避けて 普通にメールを送ったりしていたのですが(3、4日前まで) もう「うん」とか「もうこれからのことは考えたくないよ」と 素っ気無いメールしか来なくなり、返さなくなりました。 私も別れを切り出された時は、もうご飯も食べれなくて 吐きそうになるし、死にたいとも思いました。 お互い休みの時は、毎回泊まりに行っていたし、毎日のように 一緒にいましたし、連絡も取り合っていました。 その現実がなくなる、ということに頭がついていけなくて、 理解したくても理解できなくて、苦しくて苦しくて・・・。 その発言と言うのが、友達と遊びに行くという彼を 快く送り出すこともできず、「寂しい。もう知らない」と 言ってしまい、一人で勝手に怒ってしまい、メールも返さずに いました。何時間か経って、そろそろいいかな。と思って 彼に返したメールが「さっ、そろそろ許してあげようかな」という メールだったんです。これに彼が激怒してしまって。 本当に上から目線で軽い発言だったなって死ぬほど後悔して、 心の底から彼に謝罪しました。しかし、許してはくれませんでした。 もう彼を繋ぎとめることに精一杯で、「こんなことで普通怒るか?」 とも思いました。私は冗談で言ったつもりだったんです。 その時はこんな日を迎えるなんて夢にも思わなかった。 毎日毎日辛いです。 食事も少しは食べれますが、彼のことを思い出すだけで、 吐きそうになります。仕事だけが今の救いです。 最初は泣きました。でも、今はあんまり泣きません。 彼に「私もいろいろ考えたいから少し時間をください」と言ったのです が、「何を考えるの?俺はもう考えたくないよ、もう」と 返事が来てしまい、それから返していません。 レポートが落ち着く今週末くらいにさよならとありがとうメールを 送るつもりです。別れを受け止めたわけではありません。 でも、もう彼の気持ちは私にはないのがメールから伝わってきて。 私も前に進まなくちゃと思ったのです。 出会いはm●xiだったのですが、本気で人を好きになったし、 楽しい時間を過ごせたし、1人じゃ作れない幸せを彼から もらいました。だから、彼の悪口を言うつもりはないんです。 でも、夕日が沈んで夜になる頃。 朝目が覚めた時。静かな部屋の中にいる時。 ふとした瞬間に彼を思い出し、呼吸が乱れてしまって吐き気がします。 音がないと不安で、家の中でも彼の存在を探してしまって、 心の底で復縁を望んでしまっている自分がいます。 失恋すれば誰でも経験します。今は思い切り泣いて、 時間が解決してくれる。分かってます。頭ではよく分かってます。 だけど、付き合っていて振られるという経験が初めてなので どうしたらいいのか分かりません。 同じマイミクにいるので、常に彼の行動が気になってしまって…。 最後にメールを送ると書きましたが、送ってもいいですよね? この1ヶ月のお礼を込めたメールを…それが礼儀だと思うのですが。 本当に乱文乱雑で申し訳ありません。 どうか、どうか助けてください。立ち直りたいです。 まだ最近の話なので、落ち込んでも当たり前なのですが。 私の案は、本を読む・散歩する・誰かと遊ぶ。です。 よろしくお願いします。 足りないところは補足します。何でも聞いてください。

  • 嫌→好き、結婚となることありますか?

    付き合って5ヶ月目の彼がいます。付き合う時からそこまで「好き」ではなかったのですが、悪い人ではないし付き合ってみれば変わるかな?と思って付き合い始めました。5ヶ月経ってもあまり気持ちは変わりません。気に入らないところ、嫌なところ、むかつくこと、あります。でも、いつもしょうがないか、と思ったり、日にちが経つと許せてしまいます。そして、会いたくないほど嫌になったり、別れたいと思うほどにはなりません。できれば他にもっといい人が現れて欲しいのですが、他にいないからとか、一人よりは寂しくないからという気持ちがあるのだと思います。  彼は今年31歳、結婚にあせっています。私は29歳、私も早く結婚できる人をみつけたいと思っています。こういう感じでも好き→結婚したい!と思うようになるでしょうか? 彼は真面目で家庭的な人です。結婚は「妥協」も必要でしょうか? このまま付き合っていてよいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#118942
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • 電話嫌い=愛がない?

    こんにちは。 20代後半、付き合って1年になります。 私は元々、電話が好きではありません。 彼にもそれを伝えていましたので、以下のペースで今まできました。 会う頻度・・・1週間に1回前後 メール頻度・・・1日に5通前後 電話頻度・・・2週間に1、2回(最大1時間) しかし、最近彼からの電話が3日連続であり、ちょっとイラっとしています。 彼が話す内容は、 ・会社であったこと ・している仕事のこと ・これからのこと(どこかに旅行へ行きたいね、とか) ・友人のこと等々・・・ どれもこれも、次に会ったときに話せば良いことだと思うんです。 電話を取る私も悪いのですが、緊急の用事かもしれないと思って・・・。 友人は、1日1回電話すると言います。 私って愛がないんでしょうか? 皆様のお考えを聞いてみたいです。 よろしくお願いします。

  • 夫婦の価値観の違い、、

    結婚して2年。 私は以前営業職をしていましたが、結婚を機に仕事を辞め、 現在アルバイトをしています。 夫は以前は起業していましたが、少し前からサラリーマンに戻りました。 私は30歳を過ぎているので、早く子供が欲しいし、アルバイトをしながら病院(不妊治療)に通い料理や掃除をして過ごしたいと思っています。 ただ、夫は家賃と光熱費はどは払ってくれるのですが、食費は自分で負担してほしいと言います。できれば、家事はしなくていいので、私にずっと働いていてほしいと。。 たぶん、価値観が違っていて、夫はお金にけちで、私はこだわりがあまりありません。それに、夫は女の人でもバリバリ働いていて欲しいと思っているし、私は子供を作って小学生になるまでは仕事をせずに子育てに専念したいです。 お金がないので、今後、派遣で仕事するつもりですが、先のことを考えると辛いです。 どう割り切って、いけばいいのでしょうか。 アドバイス、お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#93001
    • 夫婦・家族
    • 回答数10