GATEROCK の回答履歴

全208件中41~60件表示
  • 一気にずばっと複数のメールをテキスト形式・もしくはWord文書に変換する方法

    皆様、何時も大変お世話になっております。 ■ 環境 ■ OS : WINDOWS ME ソフト :OUTLOOK EXPRESS Ver6.0 OUTLOOKEXPRESSにあるメールを複数選択し、それをそのままテキスト形式・できればWordに変換して、保存したいのです。 一つのメールを選択した場合には「名前をつけて保存」が選択できるのですが、複数選択した場合には、その操作ができません。 私はこのまま、たまりまくったメールをチマチマチマチマチマチマチマチマ操作していかなければならないのでしょうか・・・・??? どなたか、ご存知の方、ぜひ、方法を教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 一気にずばっと複数のメールをテキスト形式・もしくはWord文書に変換する方法

    皆様、何時も大変お世話になっております。 ■ 環境 ■ OS : WINDOWS ME ソフト :OUTLOOK EXPRESS Ver6.0 OUTLOOKEXPRESSにあるメールを複数選択し、それをそのままテキスト形式・できればWordに変換して、保存したいのです。 一つのメールを選択した場合には「名前をつけて保存」が選択できるのですが、複数選択した場合には、その操作ができません。 私はこのまま、たまりまくったメールをチマチマチマチマチマチマチマチマ操作していかなければならないのでしょうか・・・・??? どなたか、ご存知の方、ぜひ、方法を教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 無灯火で走行している車

    くだらない質問なんですが、 薄暗いとかのレベルではなく”夜”って状態でなおかつ街灯もそんなに明るく ない道をかなり向こうの方から走ってくる車がスモールライトも点けずにいる のに遭遇したことってありませんか? (目の前に出てきたときなら今発信したところでこれから点けるってことは考 えられますが・・・) さて、この時の理由をどう判断しますか? 1.彼、又は彼女は非常に夜目がきくので暗いと感じていない 2.ライトが故障して点かない 3.ライトの点け方がわからない(オイオイ) 4.犯罪をおかしていてナンバーが見られないように 5.すぐ近所に移動するだけなので面倒なだけ 6.バッテリーが弱っているので節電?のため 7.非常にせっかちな人ではるか彼方の信号が赤なので事前に消した 8.誰かを尾行中 9.スターライトスコープを装着している(マニアの人) 10.その他おもしろい理由

  • 一気にずばっと複数のメールをテキスト形式・もしくはWord文書に変換する方法

    皆様、何時も大変お世話になっております。 ■ 環境 ■ OS : WINDOWS ME ソフト :OUTLOOK EXPRESS Ver6.0 OUTLOOKEXPRESSにあるメールを複数選択し、それをそのままテキスト形式・できればWordに変換して、保存したいのです。 一つのメールを選択した場合には「名前をつけて保存」が選択できるのですが、複数選択した場合には、その操作ができません。 私はこのまま、たまりまくったメールをチマチマチマチマチマチマチマチマ操作していかなければならないのでしょうか・・・・??? どなたか、ご存知の方、ぜひ、方法を教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 市民ケーンって秀作、愚作?

    素直に、懺悔(ざんげ)いたします。実は私は、今まで市民ケーンのことは、友人には「秀作だ」と言い切ってきました。しかし、懺悔いたします。すなおなところで言いますと、ぜんぜん面白くもなんともありません。有名人がすばらしいというものですから、真似をしていました。有名レストランで一流のシェフというだけでおいしいと言ってしまう性質(たち)なのです。ほんとうにその筋の評判を聞きますと「映画技法と言い、シナリオといい」一流品だそうです。私の映画鑑賞力、読解力が無いからでしょうが、単純に面白くもなんともありません。評判を聞いていなければ最後まで見ていなかったでしょう。きっと私のように「つまらん映画」と思われる方も数多くおられると思うのですが、いかがでしょうか?なにせ評判が良すぎるので、多くの人も自分の意思に反してお答えされているのではないかと・・・。

    • ベストアンサー
    • epson01
    • 洋画
    • 回答数10
  • CDRについて

     音楽用のCDRとデータ用のCDRに違いを教えてくれませんか?  

  • 聴きたいラジオ番組を関西でやっていないときの文句はどこに言うべきか

    TBSラジオでやっている「坂下千里子のビューティーお先です」を関西でも聞きたいと思うとき、どこの局などに文句を言うのがいいのでしょうか。 そして、山陰放送は、これをやっているのですが、この番組を放送するかしないかは、誰が決めているのでしょうか。

  • ラジカセで録音したものを、パソコンのデジタル情報として保存するには?

     5年いじょうまえにラジカセで録音した、だいじなテープをもってます。テープが劣化するまえに、パソコンにとりこんで保存したいんですが、方法がわかりません。よろしくお願いします。  平成11年秋に買った(時代おくれの?)Windows98の入ったデスクトップVALUESTARを使ってます。インターネットから音楽をダウンロードして、ときどき聴いたりしてますから、テープからの保存もできると思うんですが……

  • Re:ばっかりって・・・。

    私の友人にケータイのメールのタイトルがいつも Re: の子がいます。 つまり「返信」ってことですよね? タイトル考えるのが面倒なのかなぁ? この方が用件がわかりやすい時もあるんですが、別にビジネスメールじゃないしなぁ。 ちょっと失礼(?)じゃないかなって思うんですが、皆さんはどう思いますか?

  • Re:ばっかりって・・・。

    私の友人にケータイのメールのタイトルがいつも Re: の子がいます。 つまり「返信」ってことですよね? タイトル考えるのが面倒なのかなぁ? この方が用件がわかりやすい時もあるんですが、別にビジネスメールじゃないしなぁ。 ちょっと失礼(?)じゃないかなって思うんですが、皆さんはどう思いますか?

  • 伝送損失について

    いま、YahooBBの8Mを使用しているのですが、NTTとの距離が約3kmで下りが1.2Mくらいです。 速度調査のページで伝送損失のことが書いてあったので、調べてみたところ43dBでした。 これって、大きいのですか・小さいのですか?? これが、速度に影響するのはわかっています。これを小さくするのにいい方法なんかがあったら教えてください^^

    • ベストアンサー
    • fronter
    • ADSL
    • 回答数3
  • パソコンのハードディスクのデータを完全に消去する方法は?

    昨年、新しくPCを買いました。そこで、古いPCを下取りに出そうと 思うのですが、ハードディスクに残ったデータをどうやって削除すれば 良いのか分かりません。 リカバリ用のCDを使って購入時の状態に戻しても 完全には消去できないというのは知っているのですが・・・ 本で読んだところ、専用のソフトまたは、サービス(ともに有償)で 完全に削除できるらしいのですが、ご存知の方がいらっしゃいましたら 詳しく教えていただきたいと思います。よろしくお願いします。

  • 誰に聞いても知らない・・・男の子と馬が出ていた古い映画です。

    小さい時から映画が好きで、テレビでよく観ていました。 7歳頃に(1975年)観た映画をもう一度観たいと思っていますが 誰に聞いても分かりません。 28年も前の記憶なので、正確ではありませんが ヨーロッパの作品?で 白黒だったような、当時でも、古い映画だと思いながら観ていました。 厳しい生活の中、大人達は子供(5、6歳)の願いまでは聞いてやれず 少年が大事にしていた馬をお金の為?に売る。 馬はつらい仕事をさせられ・・・ 少年は馬を友達としていたのに離れ離れなる。 最後は、ぼろぼろに疲れた馬が少年の所に戻って来たが 底なし沼のような所にはまり 大人たちは「もう、無理だ。助からない。」と見ているだけで助けようとしない。 一人ではどうし様にも出来ないのに、少年はあきらめきれず 「僕のお馬!僕のお馬!」と必死に助けようとする。 見ていた大人達は心を打たれ、馬を助ける。 と、いうストーリーです。 悲しい映画で、最後のシーンがとても心に残っています。 回答、お待ちしています。

    • ベストアンサー
    • cya
    • 洋画
    • 回答数2
  • ADSLの速度

    ADSLを一ヶ月ほど前から使っていますが あまりNTTの収容局から3キロほどしか離れていないのに 2メガしかでません OSは98です 驚速ADSLも使っているのに全然早くなりません ブロバイダーはDIONでイーアクセスです セキュリティーはノートンの、インターネットセキュリティ2003で IEもOSもアップデートして最新の状態です ノイズ対策もしています 何が悪いか教えてください

    • 締切済み
    • noname#2987
    • ADSL
    • 回答数7
  • 部落開放運動という言葉は適切ではないのでは?

    いわゆる、いわれなき部落差別というものは、反対であると思っています。 ただ、部落開放などという、不注意な言葉の使い方をしているために 部落という呼び名が差別されている地区をさすものと思われてしまっているのです。 部落とは、農村部などで、いわゆる集落のことで、それをさも部落開放などの運動をしている人々のために差別用語にされてしまっていることに、大変憤りを覚えます。 適切な用語(まあ、差別しなきゃ用語はいらないんだと思うのですが)にすべきではないか?

  • プリンターの共有をしたい(お互いのコンピュータを認識したい)

    タイトルどおりです。 私の使用環境は 1台目ノートパソコン(Win2000)にはmercoの無線LANカードを使用しています。そこにプリンターが接続されています。インターネットのエアーステーション(IO-DATA)にはクライアントマネージャーというソフトを使って接続しています。 2台目ノートパソコン(WinXP)には無線LANが内蔵されています。インターネットのエアーステーションには特にソフトを入れなくてもつながりました。 どっちのパソコンもIO-DATAのエアーステーションにつながりインターネットはできますが、お互いのコンピュータどうしを認識しません。 当然プリンターの追加ウィザードでネットワークプリンタまたは他のコンピュータに接続してあるプリンターを探しても出てきません。 お互いのコンピュータどうしを認識させるところに問題がありそうなんですが、その設定方法がわかりません。 どなたかご存知ですか?

    • ベストアンサー
    • catabon
    • ADSL
    • 回答数1
  • 絵が違う!・・・のはなぜ!?

    息子が、「クレヨンしんちゃん」と「遊戯王」を見るたびに、「今日、絵が違う!」と言うのです。「ドラえもん」などは再放送も混じってることは知っています。おそらく、作っているスタジオが違うんでしょうけど、その辺の裏事情などにくわしい方がいらしたら、よろしくお願いいたします。

  • LED信号機について。

    信号機が徐々にLED式に替わっているようですね。 今までの電球より明るく、消費電力も少ないとか。(LEDだから当然?!) そこで、2つほど疑問ですが。  1)知ってる方がいましたら、従来式とLED式の1機あたりの消費電力。  2)交換された信号機の行方、再利用法。 全国の信号がLEDになると、かなりの節電と電気代(税金)の節約となるとは思いますが、替えられた方はどこへ? みなさんのご意見をお聞きしたいです。

  • ミニDVテープの耐久性?

    教えてください。 ミニDVテープって、何回ぐらい撮影できるのでしょうか。 実は、仕事で使う大事なシーンを納めたのですが、 家に帰って見てみると、テープの出だしの1分程度、前回撮影したものと横シマ状態で、虹色も含んだような状態で映ってしまっており、使い物になりません。 これはやはり、テープの耐久性の問題でしょうか。 そのテープは4~5回撮影しています。 どなたか教えてください。 ひよこ

    • ベストアンサー
    • noname#14461
    • 釣り
    • 回答数3
  • どうして日本では障害者を見ることがほとんどないのでしょう?

    障害者の社会参加について教えてください。 どうして、日本では障害者を町で見る機会が少ないのでしょう? それとも、ほかの国でも同じでしょうか? 日本のハンディキャップを背負った人の社会参加と、諸外国の 状況を知りたいです。 教えてください。 よろしくお願いします。