asaasaasari の回答履歴

全39件中21~39件表示
  • フランス出身の有名な俳優や女優

    フランスの有名な俳優や女優に興味があります。 世界や日本で有名なフランスのアクターを教え てください。よろしくお願いいたします。

  • お洒落な映画

    こんにちは タイトルの通りなんですが、お洒落な映画を教えて下さい。漠然としていると思いますが、例えば画像がお洒落っぽいとか、使ってる小道具がお洒落な物だったり、登場人物の服がお洒落だとか・・・なんでもいいです。 「アメリ」なんかはお洒落な映画だなぁと思います。 たくさんの回答お待ちしてまーす。

  • NHKの朝の連続ドラマについて

    友人の家がたまたま番組の中で使われているという理由で、今まで見ることのなかったNHKの朝の連続ドラマ「こころ」を見ていますが、あまりのステレオタイプなストーリーに最初は唖然として、最近では腹立ちさえ覚えています。 (だったら見なければいいと言われるでしょうが、何故か小学5年の娘は気に入っているみたいで毎日見るので、ついつい目に入ってしまいます) 主人公の性格も単純そのもので、何かと言うと口をとんがらかしては、他人に突っかかっています。(あたかもそれが浅草生まれの下町っ子の心意気と言わんばかりに) この時間帯はジックリ見ている人は居ないので、複雑なドラマにしては駄目なのかも知れませんし、朝から深刻な話は見たくないのでドタバタ調の明るい笑えるドラマにするのが鉄則なのかも知れませんが、私にはどうしてもついて行けません。 歴代の朝の連続ドラマもみんなこの基本線でやってきているのでしょうか? そんなドラマを見たい人だけが、この時間にTVをつけるべきなのでしょうか?

  • 東京ってところは・・・。大阪ってところは・・・。

    私は東京が好きではありません。 都会=オシャレ=東京信じれません。 何か地方の人はみんな東京に行きたがるし、 何でもオシャレにしようとしてる。 人は冷たそうだし、標準語が合わない。 都知事は意味なくタカ派の発言を繰り返す。 みんな、本当の自分を出していないというか 地方をバカにしている態度をする。 みなさんどうですか? 私は大阪に住んでますが、人はよく笑っている、 いい意味での下品(言葉を選ばなくていい) セクハラまがいの言葉を使ってもノリがいい。 若い人でも店で「まけて」と言って値切るなど 本当の自分を出しているようで好きです。 ちなみに私は関東にも関西にも縁の無い所で育ちました。 両方に何度か行って大学を決めました。 大阪でよかったです。 みなさんは東京に対する意見、大阪に対する意見あると 思いますが、自分の言葉でどんどん発言してください。

  • 声優さんと役者さん

    洋画や海外のドラマの吹き替えで、声優さんと役者さんがマッチしてる!と言う方はどなただと思いますか? 私がマッチしてるな、と思うのは・・・ ジャッキー・チェンの石丸博也さん。 ハリソン・フォードの村井邦夫さん。 あと、刑事コロンボはピーター・フォークの声で見た時、違う!と思ってしまいました(笑) 小池朝雄さんがお亡くなりになった後、石田太郎さんに替わっても違和感がありませんでした。 声優さんって凄いなぁ。と思いました。 みなさんのマッチしている!と言う声優さん=役者さんを教えてください。 逆にこれは違う??と言うのもお待ちしています!

  • 両さん役は誰がいい?

    もし「こちら葛飾区亀有公園前派出所」が映画またはドラマで実写化されるとしたら、両津勘吉役は誰がいいと思いますか。 アニメの声はラサール石井がやってますが、実写となるとまた違うと思うんで…僕は個人的にドンドコドン山口が似合うかなと思います。 あなたは誰が似合うと思いますか。似合うと思うタレントを教えて下さい。

  • 叶姉妹は本当の姉妹ではないのに・・・

    叶姉妹は本当の姉妹ではないのに仕事以外のプライベートでも一緒にいるかのような発言をしてらっしゃいますよね、何故なのかとっても気になります。想像で構いませんので教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#4078
    • 俳優・女優
    • 回答数6
  • かわいい映画

    かわいくて思わずにっこりしてしまうような映画を探しています。 今まで見た中では 「ロッタちゃんシリーズ」 「シーズ・オール・ザット」 「アメリ」 「フレンチ・キス」 などが好きです。 「ヴァージン・スーサイズ」はにっこりとはいかなくてもお洒落で雰囲気のいい映画だと思いました。 みなさんのお勧め映画を教えてください。

    • ベストアンサー
    • Eugene
    • 洋画
    • 回答数14
  • 米倉涼子さんをどう思いますか?

    好き嫌いどちらでもかまいません。 米倉涼子さんをどう思いますか? 女性・男性どちらからもコメントお待ちしています。

  • 「はぁああああ?!(怒)」と思った映画を教えて下さい。

    見なきゃよかったと思う映画ってありませんか? そんな映画を教えて下さい。 私は 「モーリス」主役があまりに可哀想。この映画以来ヒューグラントが苦手です。 「千と千尋の神隠し」現世界に戻ってからが見たかった。消化不良。 大好きなのですが 「ロードオブザリング(1)」続き物なのは判るが、そこで終わらすのはないだろう?ピーター・ジャクソン監督。映画で『続く』と出たのは初めてみました。

    • ベストアンサー
    • noname#4048
    • 洋画
    • 回答数69
  • 海外を舞台にしたロマンテティックな映画

    海外を舞台にしたロマンテティックな映画で印象に残ったものを教えてください。 邦画でも洋画でもかまいません。 よろしくお願いします。

  • ベッカムとキムタク(女性の方に質問です。)

    みなさんこんばんは。去年ベッカム様がブームとなりましたが、本当かっこいいですよね。ところで、あの今日本人でNo.1とされている(思っているのは僕だけ?)あのキムタクと比べるとどっちがかっこいいんですか?キムタクも凄いもてはやされていますが、やっぱりベッカム様の比ではないですか。キムタクとベッカム様ではどれだけ違うのですか?金城武や反町とではどうですか?

  • 会社での暇な時間の過ごし方

    派遣で働いているのですが、仕事がとても暇なんです。 余力があることは上司や派遣会社に再三伝えていています。 上司は、渡したい仕事はたくさんあると言うのですが 出張も多く忙しくて説明する時間もないようで、指示は出ません。 定番の仕事は慣れてしまい、すぐ終わってしまいます。 せっかく雇ってるんだから、もっと私を使えばいいのにこの会社、随分 ゆとりがあるんだなぁなんて思っていますが。。。 ここで皆さんにお伺いしたいのは、私はここの会社の環境や条件などを 気に入っているので辞めたくなく、どうにかこの暇な時間を有意義に 過ごしたいと思い、アドバイスを頂きたいのです。 私の席は人がよく通る場所なので、インターネットやメールだとサボっている ことがモロバレ。そもそもそこまで遊ぶのもなんですし・・・ ちなみにこの部署は、業務的に派遣の人に入ってきて欲しくない領域があるようで 助っ人的な仕事を依頼したい時にパッとやって欲しいようで、会社をわかろうと しゃしゃり出ることは求められていません。 変な質問ですみませんが、毎日いかにも仕事をしているポーズ作りに頭を悩ませて おります。

  • 昔の曲です。 どーーしても思い出せません!!

    こんばんは。 質問なんですが、60年代~70年代のファンク、ソウル(だと思う)で、 最初に「ラララーラーララ、ラララーラーララ♪」(ゆっくり)と繰り返す落ち着いた感じで この部分の音階が「ソ(低)ラ(低)ミーレードラ(低)」                      なんですが。凄い有名だった気がします。誰か分かりませんか!? かなり気になってます。 多分男性アーティストです。(自信なし) これ以上の補足が出来ないのですが、わかる方いましたら、教えてください。 御願いします。

  • 失恋の歌で…

    失恋の歌で自分を責めるような曲を教えてください。責めるような曲でなくても悲しくて悲しくてという感じの曲をさがしています。おねがいします。

  • タモリの許せない発言

    10年ほど前の話ですが「いいとも」のテレフォンショッキングで北朝鮮拉致事件の被害者リ・ウネの事を 名前がおかしいと言って笑っていたのですが、冗談にしても程があると思うのですが、その時のゲストが浅野ゆう子でしたが二人で悪そびれた様子もなく笑っていました。みなさんはどう思います?どなたか覚えている方いますか?

  • 部屋を都会的なイメージにしたいのですが・・・

    よく映画や洋楽のプロモーションビデオでおしゃれな部屋を見ます。 しかし、私は一人暮らしで7畳という狭い狭い部屋で生活しています。 改造したいのですがどう変えようともなかなかうまくいきません。 しかも、壁に色をつけることはできませんし、釘も打てません。 色々家具も買い揃えたいのですが。、お金もないですし・・・ テレビなどの特集でよくやってるNYスタイルとでも言うんでしょうか? そんな感じの部屋にしたいんですが、何かいいアイディアありませんか? どんなことでもかまいません、アイディアありましたらお願いします^^

  • 通信講座・・・

    シスアド講座みたいな感じで、 ウインドウズやワード・エクセル、アクセス パワーポイントなどの基本から学べる CD-ROMがセットになった通信講座の 話が突然舞い込んできました。 雇用保険に5年以上入っていれば その講座の7割(8割だったかも)の給付金が 国から得られ、そして残りの金額は すべて当方で負担させていただきます というものでした。つまりこっちは 一切費用がかからないというものなのですが、 このおいしい(!?)話は乗っておくべきなのでしょうか?? 手間は給付金を得るために修了証をハローワークに 提出するぐらいなのだそうです。 サンプルのCD-ROMはわかりやすかったし、 ワード・エクセル・パワーポイントはそこそこ 使えるのですが、自己流なので結構基本が抜けていたりするので、 このCD-ROMで一から勉強できるかなぁとか、 アクセスを勉強したかったのでちょうどいい感じかも? なんて思っているのですが、どうでしょうか?? 思わぬ落とし穴なんかはないのでしょうか?? できるシリーズや超図解などの本を買って 少しはアクセスを勉強したのですがだんだん 面倒くさくなってきたので、このCD-ROMが 役立つかなぁなんて思っています… そんな私にアドバイスや助言などがありましたら よろしくお願いしますm(_ _)m

  • おすすめの眠くなる映画

    ちょっと理由があって、観てるだけで眠くなる映画を探しいます(^^;) ジャンル一切問いません。なんでもOKです。 内容の良し悪しや、面白い面白くないも関係なく、これは本当に眠かった・・・ という、お薦めの眠くなる映画を教えて下さい