banyanya3n の回答履歴

全19件中1~19件表示
  • 本当におもいやりのある人間になりたいです。

    おもいやりのある、優しい人間になりたいです。 私は自分がおもいやりのない、優しくない人間なので、 周りからもそういう扱いを受けてしまうのだと思っています。 小さいことからで構いません、 「思いやりのある人間」になるにはどうすればいいのでしょうか。 昔は飼っていたペットが好きだったり、 家族が好きだったり、 彼が好きだったりしたのですが、 色々なことがあって感情を無くしてしまったようです。 (今ペットが死んでも泣けないかもしれません) こんな自分が本当に嫌です。 どうしてこんなに「自分ばっかり」の自己中人間になってしまったのか。 。。。 仕事上では全くそんなことは無いのですが、 プライベートでは「優しさ」も「思いやり」も自分自身感じません。 もっと暖かい気持ちで生きたいのに。 どうすれば暖かい気持ちがまた持てるようになるでしょうか。

  • 後悔をやめたい

    自分の人生について、いつももっと早くやっていたらと 後悔してしまいます。 年齢というのは努力しても戻せないので、考えても仕方ないのですが、 後悔というのはなぜやめらないのでしょうか? 何か後悔についての対処法がありましたら、おしえてください。

  • 好きな人に絶対に好きになってもらえない・・・。悩んでいます【長文】

    26歳男・社会人です。長文になります。 過去、5名の女性から告白を受けたことがあります。そのうち2名とはお付き合いをしました。 どちらかといえば、モテているほうだと思います。顔も良いほうです(自分で言うなと言われそうですが・・・) しかしいつも付き合っても、僕が彼女を心から好きになってあげられず、申し訳なさもありお別れする結末でした。 でも自分が好きになった女性なら、必ず大切にできる!という自信があります。 しかし、好きになった女性には、どう頑張っても振り向いてもらえません。・・・ただの一度もダメなんです。 僕の自己判断&よく言われる性格としては・・・・ 僕は明るくてけっこうな行動派です。思い立ったらやってみよう!という性格です。 普段はふざけることも多々ありますが、根はかなり真面目です。 リーダーシップがあるとよく言われ、今まで色んな企画を自分で立ち上げ、仲間を誘って遊んできました。 気もよく利くといわれます。言葉も丁寧に話せますし、そういう点で社内でも一目置かれています。 特に女性に対しては、気が利くと同時に「優しいよね」とよく言われます・・・。 そして、上のような性格や行動、全部をひっくるめて誰にでも「いい人だ」と言われます。 自分で言うのもなんですが、僕自身が自分を見てもそう思います・・・。 そして引っかかるのもまたそこなのです・・・。 僕が好きになった女性はみんな、僕の性格からか、ある程度は必ず仲良くなってくれます。 誘えば一緒に遊んでくれるし、楽しんでくれている。 僕は彼女のことがどんどん好きになり、アプローチを強くする。そしていざ告白!となると 「すごくいい人だけど、恋愛対象としてはみれない・・・ごめんなさい。」・・・とこうなります。 告白する前に悟られ、同じ意味のことを言われ避けられたこともあります・・・。いつもです。毎回です。今回もでした。もう一種のトラウマです・・・。 僕はものすごく一途に女性を好きになります。一目惚れとかはせず、顔がよいだけでは好きになりません。 話してみて、性格や相性が合う女性を徐々に徐々に好きになり、気がついたら煮えたぎっている感じです。 ダメになる度、こんなに好きなのに・・大切にしたいと思えるのに・・!!なぜ振り向いてもらえないんだろう・・!!!とすごく悩みます。辛いです。 男女問わずいろんな方が「○○は本当にいい奴だから、絶対にかわいい、性格のいい、最高の彼女と出会えるよ!!」というようなことを言ってくれます・・。 僕も自分のこんな性格(=いい人)が嫌いではなく、むしろ少し誇りに思っているくらいです。でもいつもダメで・・・。 最近では過去の上に書いたトラウマもあり、嫌われたくない気持ちもあり、恋に対して臆病になりがちです。 むかしはまだできていた積極的なアプローチができません。もう女性を好きになるのが少し怖いくらいです。 今では恋愛に関しては完全に自信がありません・・。その他のことは多少自信を持って生きているのですが・・・。 少し前に振られた女性が、久しぶり(3年ぶり)に大好きになった&僕にとって理想のような女性だったので・・・今すごく辛くてこんな質問をしました。 なにか・・・こんな僕に恋に対するアドバイスなどいただけないでしょうか?お願いします。

  • 30歳を超えてPS3を買うのは恥ずかしい事なのか?

    私はゲームがものすごい好きというほどではないのですが、バイオハザードとメタルギアのシリーズは絶対にやりたいと思っています。しかしながら30歳を超えるとゲームを買うというのが恥ずかしい事なのかなと多少感じています(ガキっぽい、いい年こいて幼稚等と思われるのではないかという理由で)。来月にメタルギアの新作が発売されるので買おうとは思っているのですが・・・。そこで30歳を超えてPS3をやるというのはおかしい事なのかお聞きしたいんです。

  • 生理の日は会ってくれない彼について

    つきあって1年弱。 今日は生理。デートのお誘いがありません。 「誘われないなら自分で誘え!」というご意見もあるかもしれませんが、前月の生理の時にお泊りデートをして、彼に残念がられたので、土日両日デートには、私からは誘いにくいです。 (残念そうな顔をしていたので、その時に来月の生理予定日まで言っておきました) 彼は、Hできないから誘わないのでしょうか。 私は一緒にいるだけでいいんですが、Hできないなら会わないとなると、セフレにも思えてくるんです。 先日、私が転勤することになり、6月から遠距離になるので、今のうちに会っておこうかという話になりました。 残す週末は今日を含め2回です。 私としては、2回とも会いたいです。 ちなみに、お互い自宅住まいです。 私は彼のうちへ行ったことがあります(挨拶済み)が、彼が私の家へ来たことはありません。

  • 誰といても変わらない自分

    今年25の男です。 僕は男女誰でも同じような態度で接してしまう悪い癖があります。 昨日、女友達とでかけたんですが、「あなたは彼女といちゃついたりするの?」って聞かれたので、「しないことはないけど、ほとんどしない方だと思う、まー手をつなぐのが限界ってとこかな」って正直に答えました。「それじゃ彼女できても長続きしないし、なかなかできないよ。だから友達は多いのにね」って指摘されました。 今までも恋愛経験がほとんどない(25年で彼女がいた期間は半年のみ)ので、以前はすごく焦ってたのですが、最近はまぁ、性格的に仕方ない事なんだろうな、なんてもてないことを受け入れちゃってます。 多少気になる人がいたらやっぱり自分から好き好きアピールしなくちゃ、だと思うんですけど、誰に対しても同じような態度ってやっぱだめですよね?どうすれば変われますか?

  • 男性からのボディタッチに対する反応。また、女性からボディタッチをするとしたら・・?

    こんにちは。 以前から何度か相談させていただいている、高専5年、19歳の女です。 私には、片思いの同級生がいます。 そんな彼と、最近話す機会が増え、仲良くなってきました。 そこで質問なのですが、彼は私によくボディタッチというか・・ちょっかいをだしてきます。 頭をクシャクシャしたり、ポンポンしたり。 腕をつまんだり、目隠しをしたり・・といった感じです。 もちろんすごくうれしいのですが、半面恥ずかしくて反応に困ります。 いつもは「もー!」「なにー?」と言ったりして、普通に普通に、明るく返すようにしているのですが・・ ついビクッとなって逃げてしまったり、緊張して手に汗をかいてしまって、それがばれるのが嫌で、 「やり返していいよ」と言われているのに「別にいいもん」みたいな態度になったりしてしまいます。 彼ともっと仲良くなりたいし、できれば彼にも私のことを好きになってもらいたいのですが、 こういったボディタッチやスキンシップをされたときは、どういう反応をしたらいいのでしょうか。 また、女性からそういうスキンシップをするとしたらどういったものが良いと思いますか。 恋愛経験が少ないので、その他なんでも、アドバイスをお願いします。

    • 締切済み
    • noname#61228
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • こんな存在って ほしいですかね?男性に質問です

    こんにちは! その人は、30代の男性なのですが 私とは 友達です。 状態は 私には 彼氏がいて 彼には 彼女がいなくて片思いの彼女の相談をしているうちに 仲良くなったと言う関係なのですが・・。 なので よくメールをして いろんな話をやりとりしてました そうしている内に 何でも気を使わずに話せる姉弟みたいなっています。 最近 彼にも彼女が出来て その子とメールをやりとりするのに 神経を使って 私にはメールする余裕がなくなってる らしいのです それは、いい事だし いいのですが・・・ こんな状態でも 彼は私のメールを本当に楽しみにしてると思いますか? 「返信する余裕は ないけど 拒否してるわけじゃないので くれぐれも 誤解のない様に」ってメールがきて・・ 「拒否って・・」って・・・・?? イヤなら しないし 待ってるならするし・・・ 本人に聞けばいいけど ちょっと聞きにくいなぁ~ 「私のメール 待ってますか?」なんて!! 彼女でも ないのに・・・笑 でも 今までと同じ様にやりとりは したいと思っているんですが・・ 彼女じゃなくても(私がかなり年上)大事な存在ってあるでしょうか? まぁ~大事かどうかは 別としても 気を使わずに話せる相手という存在で 離れたくないとか??どうでしょうか? その場合は やはり ホッと出来る空間でなければ 意味がないのでしょうね・・。 アドバイスお願いします。。

  • 最近メールを始めた女の子の好感度

    (長文になるかもしれませんがよろしくお願いします。) 高校3年です。最近好きな女の子ができました。 席は離れていますが同じクラスで、掃除の班、選択授業(とっている曜日は違うけど)が同じです。 何度か話してメールアドレスを聞こうと思ったのですが、少し控えめな感じの優しい子なので直接聞くと断れないと思い、紙に自分のメルアドを書いて「よかったら送って。」と渡したところ、その日にメールが来ました。それからは2日連続で送って1日おいてといったペースで私からメールをし、最速で2分、就寝時間が近づくと60分とか来ないのですが、平均20分くらいで返信がきます。 まだメールを始めて一週間程度なのですが相手からメールが来たことはなく、私のメールが迷惑になるのは嫌なので「中間試験前だしメールってやっぱ控える?」と送ったところ「大丈夫」ときました。 普段のメール内容は私が相手に質問することが多いですが、相手が答えた後「○○君は?」と聞いてくることが2回くらいありました。後は 私が雨に降られたって話題のとき「風邪ひかないようにね」などありました。目安になるかわかりませんが絵文字は2つは入ってます。 そこで気になるのがメールの終わりです。相手の就寝時間の1時間前を切ると返信がパタッと止みますwそれから、ノリなのかわかりませんがタメ口に「~ですかっ?」などが混ざってます。気にしなくていいのかもわかりませんが^^; こんな感じなんですがどうなんでしょう?私は女の子とあまり関わりもなかったので相手の気持ちや、どう接すればいいのかなどよくわかりません…。ご回答よろしくお願いします!

  • 同性の先輩(女性)を好きになってしまった・・・仲良くなるにはどうすればいいですか?

    私は高校一年生で、先輩は二年生です。 同じオケ(器楽部)に所属していて、パートは私も先輩もバイオリンです。今は三年生が引退して、先輩は指揮もしています。 先輩を初めて見たのは、入部してすぐの定期演奏会(一年生は裏方)だったのですが、指揮をしている先輩を見て、好きになってしまいました。あこがれているだけだと思っていたのですが、話すときにはドキドキするし、夜寝るときに先輩のことを考えてしまうし、気付くと姿を目で追ってしまうし・・・今までも女性にあこがれることはありましたが、ここまで好きになったのは初めてです。 こんなことを言うと、気持ち悪いと思われる方もいると思いますが・・・正直先輩と手をつないだり、キスしたいとも思ってるんです・・・ 先輩とはほとんど話したことがなくて、演奏会後の打ち上げのときに、友達といっしょに「せんぱいかわいいです!!」って言って騒いだのと、チューニングをしてもらっただけです。 打ち上げの時に私のメアドを聞いてくれたのに、ケータイを家に忘れてきていて、「ごめんなさい・・・」と言ったら「明日でいいよ。かわいいなあ~」と言ってくれました。すごく緊張して真っ赤になってたので、変に思われたかもしれない・・・と心配で仕方ないです。 先輩はあまり部活に来ていない(練習場所が分かれてるので、私が見ないだけかもしれません)みたいで、結局メアドも交換できずじまいです。 先輩ともっと仲良くなりたいです・・・ どうしたらいいのでしょうか?あまり会う機会がないので、次にあったときに何か話しかけたいんです。どんなことを言ったり、したりすれば、私と仲良くしたいと思ってもらえますか? 支離滅裂な文章ですみません・・・ 実際に先輩と仲良くなった方などに、具体的なアドバイスをいただけるとうれしいです。

  • 前向きに不倫したい

    W不倫をしてます。 今日もお互い時間をつくって美術館でデートをして、お茶をして別れました。 楽しいのに、その時間だけを楽しめばいいと分かっているのに、別れた後はいつも悲しい。 苦しくてつらいのです。 だけど別れたらもっとつらいと今は思います。 いろいろとこちらの質問を参考にさせていただいたり、本を読んだりして気持ちを楽にする方法はないかと模索しております。 いいとこどりの恋愛で、お互い離婚して一緒になることは一切考えておりません。 不倫だから、つらいのは当たり前。自分勝手は承知しております。 でも前向きに不倫したいのです。 出来ましたら経験者の方に前向きに不倫する考え方を教えてほしい。

  • 自分の子供が暴力的なゲームをしていたら止めさせますか?

    グランド・セフト・オートIV(GTAIV)がアメリカで発売されて無茶苦茶売れているようですが このソフトは、暴力・強盗など、かなり過激な表現が含まれていることでも有名です。 グランド・セフト・オート(GTA)シリーズ 本作に関係する事件・問題↓ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%BB%E3%82%BB%E3%83%95%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA#.E6.9C.AC.E4.BD.9C.E3.81.AB.E9.96.A2.E4.BF.82.E3.81.99.E3.82.8B.E4.BA.8B.E4.BB.B6.E3.83.BB.E5.95.8F.E9.A1.8C あるアメリカの大学の研究者2人がこのソフトが子供に与える影響を調べた結果 凶悪犯罪に結びつくようなデータは得られなかったという研究結果もありますが 暴力的ゲームは子どもに影響なし--ハーバード大心理学者が調査↓ http://japan.cnet.com/marketing/story/0,3800080523,20373140,00.htm それでもやはり不安を持っている人は多いと思いますし 報道などでもその関係性についてしばしば取り上げられることもあります。 日本では、GTAシリーズは基本的に18歳未満の人は買えなくなっていますが それでも例えば親が買ってきたソフトを子供が遊ぶことはできるわけで…。 皆さんは、もし自分の子供が暴力的なゲームをしていたらどうしますか? 止めさせますか? それとも一緒になって遊ぶ?

  • ライトノベル愛読者が理解できない

    近年、ライトノベルが市民権を得てきましたが、なんだか納得がいきません。 一度、友人からライトノベルを一冊借りてよんでみたのですが、内容の軽さに驚きました。 こんなものを読むなら純文学や何らかの専門書のほうがよっぽど自分のためになると思うのです。 ライトノベルはシリーズものが多くそれを読み通せるくらいなら、ある程度難しい本でもたやすく読破できると思います。 ライトノベルを読むメリットはあるのでしょうか? いっそのことライトノベルは「自分を高めるもの」というよりも「ただ楽しむもの」と考えたほうがいいのでしょうか? また、ライトノベル=オタクの読み物 という考え方は間違っていますか? 散々ライトノベルをバカにしておいて、自分が幼稚な質問をしているのは承知の上です。 ご回答お待ちしています。

  • 30代前後の女性が、年下の男に「ちゃん」づけで呼ばれるのは違和感がありますか?

    というか、嫌ですか? やっぱりその人によって違いますか? もし嫌なら、嫌な理由を教えてください。

  • リア充になりたい\(^o^)/

    現在、21歳の大学生です 彼女いない歴=年齢の悲しい人生です でも、こんな私だが恋人が欲しい!!! どうしたら、恋人ってできますか?おしえてください><

  • 学歴名誉至上主義の親に結婚を反対されています

    私の母親は非常に教育熱心、で兄も私も一浪の上、国公立大学に行きました。 就職も大企業、有名企業重視で私もその価値観に沿って生きてきました。 しかし、30を前にして非常に生きづらさを感じるようになり、親に内緒で趣味を始めたりして交友関係を広げ、また会社でいろんな人に接するうちに視野も広がり、こういう生き方をしたい、という思いを漠然と感じるようになってきました。 そんな中出会った彼は、国公立大卒ではありません。でも、普通に大学を卒業しています。会社も有名大企業ではありませんが、ごく普通の会社に正社員でまじめに働いています。 彼のことを母親に話してみたら、会社が一流企業でないこと、長男で将来相手の親を介護しなければいけないことを理由に猛反対されました。 もっと一流企業の人を探せと。 その時の母親の顔は心底不快そうで、鬼のような形相をしていました。 反対されることは薄々気づいていましたが、その醜い顔が忘れられません。 母親は重度の神経症できつい薬を飲んでいます。 薬のおかげで普通に生活はしていますが、思考回路が後ろ向きでかなりの心配症で、社会の常識が全く通用しません。友達も一人もいません。 相手しているととても疲れてしまいます。 悲しいことに私もそんな親の影響を受け、性格的に似ているところがあります。 そして私も軽度ではありますが、仕事のストレスがきっかけで不眠症になり、抵欝薬を飲んでいます。 親はもう子供を生んでいるから、薬を飲んでも問題ないでしょうが、私はそうはいきません。 このまま親のいいなりになって生きていれば、いつか精神的に破たんするような気がしています。 彼と出会って付き合うようになってから、不眠、欝の症状はかなり軽減されました。(医者からもこの調子でいけば、もうすぐ薬をなくして再発の可能性もかなり低くなるだろうと言われています。) 彼にべったりの付き合いではなく、心に余裕ができたことで、他の友人とも楽しく遊べるようになってきました。 私が依存的な考えをしていると、そこはちゃんと自分で考えろと注意を促してくれます。 一方で不安がりな私を気遣って、マメにメールや電話の連絡をくれます。 私としては、やっぱり親に彼との結婚を認めてほしいです。 こんな親を説得するにはどうすればいいでしょうか? 彼氏とも今後のことは相談していますが、ぜひ皆様の知恵もお借りしたいです。 そして、説得が無理なら家を出てでも彼と結婚したいと思っています。 こんな親でも反対を押し切って結婚するのは親不幸でしょうか? 皆様の率直な意見をきかせてください。 よろしくお願いします。

  • 大学で一回も恋人できないと惨めですか?

    今大学二年のものなんですが、聞きたいんですがはっきり言って大学生活で一回も彼女できないと惨めですか? 自分的には頑張ったりしてます。でもいつも空振りです。まぁじぶんがKYなところで突っ込むからいけないんですが、、 どう思いますか?出会いがないんです、、サークルにも入ってないし、バイトはどういうのが同世代が多いんでしょうか?居酒屋やファミレスは多いんでしょうか?一人暮らしなのでまかないがほしいです。 話それましたが、今までも付き合ったこと一回もないんです。どうすればいいでしょうか? 資格取得の勉強に徹しようと思っても、外出るとカップルばかりですよね?辛いです、、 てかどう思いますか?

  • ゲームオタクはどう思いますか?

    こんにちは、17才男です。 自分は結構ゲームが好きで次世代機(wii ps3 xbox360)をすべて持ってるほどです。よく学校でもゲームの話しをします。 女性はそういう男の人はどう思いますか? ちなみ自分は萌え系は全く興味ありませんし、もちろんゲームも持っていません。 回答よろしくお願いします!

  • 恋愛感の相違

    30代女性です。同じ職場の人(上司)を好きになりました。 彼の人柄や仕事の面で常に上を目指しているところに惹かれ、 とても尊敬しています。 「好き」とか「付き合おう」という言葉こそありませんが 彼の行動から大切に想われていることは伝わってきます。 ただ、彼はとても忙しく常に上を目指していることから 自分の時間のとり方が独特で会ったり電話するのも 彼のペースに合わせています。 本当はいつも一緒にいたくて仕方ないのですが 彼のことが大好きなので彼の気持ちを尊重し、 支えていきたいと思っていたのですが、 つい寂しくてわがままを言ってしまい衝突してしまいました。 いつも一緒にいたい人、会えなくても気にならない人、 恋愛感がちがうとうまくいかないものなのでしょうか? アドバイスお願いします。