1nyanko13 の回答履歴

全14件中1~14件表示
  • WAGON Rを考えているのですが、この画像の車種(グレード)とフロン

    WAGON Rを考えているのですが、この画像の車種(グレード)とフロントにオプションが付いているのであればそれをどなたか教えてもらえませんか。 STINGRAYとして出ていたり、ノーマルのWAGON Rに出ていたり、よくわかりません。 知りたいのは左に大きく出ている黒っぽい方です。

  • カーリースのエコカー減税について

    3年前、個人向けのカーリースを契約しました。 (ホンダフィット5年リース)リース契約に含まれているのは 車輌代、5年間の自動車税、自賠責保険、自動車重量税、 登録時の費用などなどです。今回車検が来て エコカー減税により当初37800円の予定だった重量税が 9400円しか掛らないと知りました。 契約時に算出した毎月のリース料は重量税37800円として 算出している筈なので差額の28400円はリース会社より 返金又毎月のリース料と相殺されて然るべきと思うのですが リース会社は何も言ってきません。 リース車の重量税のエコカー減税分はリース会社丸儲けですか? リース会社関連の方、また法律に詳しい方、 よろしくお願いいたします。

  • 自動車名義変更時の車庫証明について。

    ご教授お願いします。 ディーラーに聞けばよいのですが値引き交渉中で買う気満々を見せたくないのでこちらに相談させてもらいました。 現在、会社名義(自営業・H5年式・1600cc)の車を所有しております。 このたび25万の助成金制度にあやかり、自分名義の名前で1300ccの新車を買おうかと考えてます。 ところが「次ぎ買う車も名義が会社でなければ25万は下りない」とディーラー担当者へ言われました。 そのため会社→自分に名義変更をするのですが、車庫証明の場所はそのままなので特に用意はしなくてもよいのでしょうか? 今のところ必要書類は以下を考えてます。 【必要書類】 旧所有者が用意する書類 車検有効期間のある自動車検査証(車検証) 自動車損害賠償責任保険(共済)証明書 3ヶ月以内に発行された印鑑証明書 譲渡証明書 委任状(旧所有者本人が手続きする場合には不要。その場合は実印持参) 旧所有者の住所や名前が変更されている場合、他にも書類を要することがあります。 新所有者が用意する書類 3ヶ月以内に発行された印鑑証明書 1ヶ月以内に発行された自動車保管場所証明書(車庫証明) 自動車税申告書と自動車所得税申告書 3ヶ月以内に発行された使用者の住居を証明する書類 委任状(本人が手続きをする場合には不要) 申請書(OCRシート) 手数料納付書 ご指導お願いします。

  • リラックマのナンバープレート

    リラックマのナンバープレートフレームを探しています。 発売元によると、もう廃盤らしいのですがまだ在庫があるお店に行けば買えるかも。との事でした。 どなかた情報をください。 くだらなくてスミマセン

  • 自動車税の延滞金を払わないと・・・

    自動車税を払ったら納付期限を超えていたみたいで延滞金を払えと催促がきます。最初は振り込め詐欺かなと思い放置していたのですがどうも違うらしい。延滞金を払わないと車検は通らないのですか?

  • vip car購入したいです

    こんばんは、現在18で大学生です。 僕は前からvip carが好きで、ずっとほしいと思ってました。 クラウンマジェスタ(15系か17系)がほしいと考えてます。 今回僕が知りたいのは「毎月、そして年間で維持費がどれくらいかかるのか」です。 車は中古の購入を考えてます。 購入にあたって自分で色々調べました。 最初は数百万とかするのかと思ってましたが、状態にもよりますが数十万で買えるんですね。 で、車体の代金もそうですが維持費が大変なんだなと感じました。 自動車税、ガソリン代、車検代、保険料等・・・ その中でも特に保険代が高いみたいですね。 あるサイトで見たのは、新規で全年齢6等級というので年間30万くらいでした。 これは、親が車に乗っていて保険に入ってれば安くなるとかはないんでしょうか? ちなみに任意保険にも色々あるみたいですが、なにがあっても大丈夫な保険(?)じゃないとだめだと親は言っています。 あと、車とは別にバイクが1台あって、大学へはバイクで通ってるので車は使いません。 なので車を買った場合は完全に趣味で乗るので、遊びに行く時くらいしか乗りません。 よく、「乗らなくても維持費が高いから若者ならやめたほうがいい」という意見を聞きます。 ですが、今はバイト代や小遣いをすべて趣味に使えるので、今こそ乗りたいと考えてます。 たぶんバイト代で払っていける金額だとは思いますが、具体的にいくらくらいかかるのか知りたくて書きました。 分かる方いましたら答えてくれるとありがたいです。

  •  軽い男 軽い私

    はじめまして。 相談させて下さい。 私は大学2年の女です。 私は男の人の見る目が無いのか、 流れで付き合うパターンばっかりなんです・・・ いままで3人と付き合いましたがどの人も私の家でキスされそうになったりキスされて→私が【何なの?付き合ってないのにこんなことしたくない】と言う→『ごめん。そうだよね、付き合おうか』→了承→そのままキスの嵐。。。 みたいな感じです。本当にこんな感じばっかりです... 元もと、私から良いなと思った人なので付き合えて嬉しいのですけど、 でも付き合って3回目にあった日でもうやられそうになったりと 軽い人ばかりなんです… 私自身も軽いんでしょうか…汗 2週間前に合コン?に初めて言ったのですけど 同じ大学生でホントに真面目そうな良い人そうな人がいて 私からアドレスを聞きました。 頑張って2週間毎日メールしてて楽しくって。。 で、話しの流れで私の家に来ることになってんですけど 3日前の木曜に来ました。 それで彼とパソコンとかしてたら段々寄ってきてキスされ… 先ほど言ったような流れです。。 結局付き合いましたが、昨日も来たんですけど やられそうになりました... 本気で拒否ったらされませんでしたけど いい加減自分が情けなくなってきたんで... 私はただいいなと思って健全に付き合いたいだけなのに 男の人ってそんなにもやりたかったりキスしたかったり。。 もう恋愛したくないです その彼とも別れたいです よくまとまってなくてすみません... アドバイスくださぃ汗

    • 締切済み
    • noname#71322
    • 恋愛相談
    • 回答数10
  • 軽バンについて

    軽バンの購入を考えています。仕事で貨物として、また、休みに乗用車として使用したいので、候補としてはVAMOS、EVERYなどです。このような軽バンは、4ナンバーと5ナンバーと2通りあるのでしょうか?また、税金とかの違いは?他に費用面での違いは?VAMOSの4ナンバーはあるのでしょうか?これはアトレイになるのでしょうか?4ナンバーと5ナンバーの違い(どうなれば4ナンバーでどうなれば5ナンバー?)は何ですか?

  • 燃費

    今CVTの軽ワゴンありますけど、CVT搭載の軽ワゴンとコンパクトだったらどっちが燃費良いですか?

  • 燃費

    今CVTの軽ワゴンありますけど、CVT搭載の軽ワゴンとコンパクトだったらどっちが燃費良いですか?

  • 車売却

    車検も切れて自動車税も未納で売却する方法ありますか? ローンは。完済していますが名義は、ローン会社のままです。自動車税は、二年分です。

  • 店員さんはMT大丈夫なの?

    私は6速MT車に乗っていますが、 今や車はほぼAT、 MTは絶滅危惧種ですよねw 実際MTに乗れる免許をお持ちの方でも長い間ATにお乗りのことでしょう。 たまにそういった方に私の車を運転させてあげることがありますが、 異様に長い半クラッチやガクガクしたクラッチのつなぎ方をされてしまい正直怖いですw ディーラーや、 街の整備工場や、 ホテル旅館などでキーを渡したときにちょっと心配になってしまいます(汗) お客様のMT車を運ぶ店員さんって大丈夫だと思いますか? よろしくお願いします。

  • 女性の方へ

    こんにちわ。 私は普通の同性より、毛の量が多くて悩んでます。 髪の毛にしても、量が半端なく多いし、肌の毛も濃いし、多い… かと言って、小さい頃はエステで永久脱毛したいっ!!! って思いましたが、大人になっていざ貯金しようとしても、はるかに大金… 何度か通販で薄くなるような化粧水やサプリも色々試しましたが結局すぐ元に戻ってしまい、ダメでした。 今も毎日男性用のカミソリ(4枚刃のもの)で剃らないと、次の日にはすぐチクチク毛が生えてしまったり、 市販の脱毛器を使っても、2日位で違う毛がまだらに生えてきてしまったり… 友達にも相談出来ずに悩んでます。 同じ悩みの方、解決方法見つかった方いたら、ぜひよろしくお願いします!

  • 日産GTRはAT限定免許で運転できますか?

    質問タイトルのとおりです。AT限定免許で公道を走っても大丈夫(つかまらない)ですか?

    • 締切済み
    • noname#58378
    • 国産車
    • 回答数8