SUNTOUR の回答履歴

全52件中21~40件表示
  • フレーム塗装について

    20年前のクロモリロードが『まことちゃん』カラーのような紅白であんまり好きじゃないので塗り替えようと思います。 ジャガーグリーンで塗りたいのですが、スプレー、ハケってどっちが良いんでしょうか? 現在剥離が終わって、脱脂の後にサーフェイサー、本塗り(ウレタン)、2液ウレタンクリアーで塗装予定です。 あと本塗りとクリアーで強制乾燥用にホットエアガンで熱しようと思うのですが、あれって本塗り後とクリアー後にするのと、クリアー後だけにするのってどちらが良いのでしょうか?

  • フレーム塗装について

    20年前のクロモリロードが『まことちゃん』カラーのような紅白であんまり好きじゃないので塗り替えようと思います。 ジャガーグリーンで塗りたいのですが、スプレー、ハケってどっちが良いんでしょうか? 現在剥離が終わって、脱脂の後にサーフェイサー、本塗り(ウレタン)、2液ウレタンクリアーで塗装予定です。 あと本塗りとクリアーで強制乾燥用にホットエアガンで熱しようと思うのですが、あれって本塗り後とクリアー後にするのと、クリアー後だけにするのってどちらが良いのでしょうか?

  • シマノ105 フロントディレイラー/ストロークネジ不稼動

    皆さんこんにちは。 以下、詳しい状況になります。 先ずはFディレイラーの位置をセッティングし、ロー側から移動範囲の調整に入ろうとしましたが ストローク調整ネジを動かしてもプレートがピクリともしません。(シフトを合わせ、ワイヤーを外した状態) ネジを締め込んでいき、限界手前の位置でようやく約1mm動く程度です(ロー、ハイ共) ディレイラー取付位置とワイヤーテンションのみで調整し、何とか乗れる状態には なっていますが、この様な状況は初めてなので困惑しています。 一昨日届いて昨日組んだばかりのロードなので、もし不良であれば交換等の対応をお願いする 必要もある為、お手数ですがご回答よろしくお願いします。

  • 山岳路に適したロードバイクがほしい

    今はMTBに乗っています、買った当初は目的もハッキリしないまま購入しましたが、だんだんと自分のスタイルが見えてきました。 まず、山岳路が好きな事、未舗装の林道などはほとんど行かない事。市街地は移動では通りますが、好んでは通らない事。 MTBのスリック仕様で色々と走りましたが、ヒルクライムはギア比は問題ないのですが、色々な情報を見るとMTBのサスペンションはパワーをロスするのですね、MTBからロードに変えた方の感想ではかなり進み方が違うと言うのを見ましてロードの購入意欲が出てきました。 まだ情報収集の段階ですが、ロードはギア比の情報などが少なく、どの車体が自分のスタイルに合っているのか比較が出来ません。 以下の車体が気になっていますがどうでしょうか? 快適性がいいとの事。 http://www.chari-u.com/bianchi08/bainchiroad08/20via10508.html 同じメーカーですがクロスバイクのカテゴリーになっています、違いが分かりません。 http://www.chari-u.com/bianchi08/bianchicross08/16vincitore08.html 見た目が気に入っています。 http://www.chari-u.com/scott08/scottroad08/6sps4008.html アドバイスがあればお待ちしています。

  • シマノ105 フロントディレイラー/ストロークネジ不稼動

    皆さんこんにちは。 以下、詳しい状況になります。 先ずはFディレイラーの位置をセッティングし、ロー側から移動範囲の調整に入ろうとしましたが ストローク調整ネジを動かしてもプレートがピクリともしません。(シフトを合わせ、ワイヤーを外した状態) ネジを締め込んでいき、限界手前の位置でようやく約1mm動く程度です(ロー、ハイ共) ディレイラー取付位置とワイヤーテンションのみで調整し、何とか乗れる状態には なっていますが、この様な状況は初めてなので困惑しています。 一昨日届いて昨日組んだばかりのロードなので、もし不良であれば交換等の対応をお願いする 必要もある為、お手数ですがご回答よろしくお願いします。

  • MTBがすぐパンクして困っています

    10年以上前の古い26インチのMTBに乗っているのですが、2,3年前からパンクが多くて困っています。 最初の頃はリム側がよくパンクしたので、チューブを修理したり、新品に交換したりしていました。しかしあまりに多い(月に2,3回)のでリムやタイヤをよく調べ、リムテープを新品に替えたら、リム側のパンクはほとんどなくなりました。 でもここ半年は、新しいチューブのバルブの根元が裂けるように空気が抜ける事が多くなり、この1ヶ月でも3回も新品のチューブがだめになってしまいました。チューブは近場にMTB用の物があまりなくて、いくつかのホームセンターで千円弱くらいのMTB用の物を何種類か試しましたが、どれも同じようにバルブの根元から空気が漏れて、早いと1,2日でだめになります。パッチでも直せないし、接着剤もいろいろ試しましたがどれも完全には直せず、結局抜けてしまいます。 ナットの締めすぎかと思ってゆるめに締めてもだめでした。 そもそも、原因はなんなのでしょう。チューブの不良がそんなに続くとは考えにくいし、タイヤが古くなっているのが関係しているのか、リムの穴に問題があるのでしょうか?今は前輪だけの現象です。チューブがあっていなのでしょうか。チューブだけふくらませたら、若干長い感じはしましたが・・・。 あと、家にたまったバルブの根元が裂けて空気が漏れるまだ新しいチューブたちはもう直せないのでしょうか?空気圧に耐えられるような特殊な接着剤があれば、買って修理したいのですが。 長文で失礼しました。

  • チェーン式とベルト式、寿命はどちらが上?

    自転車の寿命が来た(ペダルの軸が磨耗で磨り減った)ため、買い替えを迫られています。 耐久性を重視して自転車を買いたいのですが、最近ベルトタイプが増えていますが、 ベルトはチェーンに比べて寿命は長いのでしょうか? ほぼ毎日、5~20キロ乗っているので、今まで使っていた(寿命が来た)自転車のチェーンも 過去に2回伸びてしまい、チェーンの連結数を少なくしたりして対応していました。 ベルトは切れたり錆びたりはしないようですが、長時間かつ長期間使用していると 伸びてしまうことがあると思います。その場合のコストはいかほどなのでしょうか? 因みに寿命が来た自転車は10年近く愛用していましたが、チェーンが切れたことはありませんでした。

  • ハンドブレーキの調整方法

    折りたたみ自転車の後輪のブレーキが、ネットで調べたところ、 どうやらハンドブレーキと言うタイプのようです。 このブレーキの調整方法を教えてください。 もしくは調整方法の載ったサイトを教えてください。 調整用?と思われるネジが2箇所付いています。 調整したい理由: ブレーキを掛けるとガクガクした感じになります。 (わかりづらいですね) タイヤ1回転のうち、ブレーキが利いている部分と利いていない 部分があって、それが連続してガクガクするように感じます。 自転車に詳しくないので、ハンドブレーキはそう言うものと 教えてくださっても良いです。 よろしくお願いします。

  • シマノSTIレバーとスラム変速機の互換性

    シマノSTIレバー(ULTEGRA6600系10s用)で SRAMのフロントディレイラー、リアディレイラーを 変速することは可能でしょうか。 フロント、リアともに、SRAMのライバルもしくはフォースを 使いたいのですが。 その他のパーツ(スプロケット、チェーン)などアルテグラで統一しております。スプロケット、チェーンは互換性ありと聞いたのですが。 お願いします。

  • 電動アシスト自転車で乗鞍岳は登れますか?

    夏に自転車で乗鞍岳に登りたいと思うのですが、一緒に家族(奥さん)を連れて行きたいと思います。昨年に一度MTBで登ったのですが(風が強くて途中で断念)、あの大自然を堪能するには自転車で登るのに限ると思ったからです。 家族は普段は自転車を趣味としている訳では無いので、人力自転車で乗鞍は絶対無理ですが、電動アシストならば可能じゃないかと考えました、ただ人間は大丈夫でも自転車のバッテリーが持つかが判りません、標高差がだいたい1200m、距離が20キロ少しですが、電動アシストで登れると思いますか?バッテリーが切れたら それこそ普通の自転車以上の負担になりますから心配です。

  • Vブレーキ台座の長さのちがい

    普通の前後リジッドのクロスバイクで、もともと普通の(カンチ用じゃなくて)TEKTROのVブレーキがついていました。 これをグレードアップしようと思って、DEOREのVブレーキに交換しようとしたところ、台座の長さが5mmほど足りません。 それでもまあなんとか取り付けて、特に問題なく使用はできています。 アームの根元の厚みの表示なんか見たこともないので、あれは統一規格だと思っていたのですが、台座の長さにいくつか種類があるのでしょうか?

  • またがっただけで感じる痛み、解消出来ますでしょうか?

    現在、ロードバイク「FELT F5」の購入を検討しています。 走行姿勢をとっただけで感じる股前方の痛み、サドル変更や調整等々で 改善されるものなのでしょうか? サイズ選定にとショップ巡りをしましたが、F5が無かった為、それに近い ジオメトリーのバイクへまたがらせていただきました。 しかし、上記の様なあり様でとても走行など出来そうにありません。 一応、車体組や振れとり、あたり等々の調整は出来ますが、長距離走行に おける痛みでは無いことと、ロードバイク未経験な点から不安があります。 わかりにくい状況と思いますが、ロードバイクに詳しい方々、ご回答よろしくお願いします。

  • ロードバイクを買うに当たってのショップ選び

    初めてロードを買うんだったら 自転車をちゃんと組み立ててくれて 整備もしっかり教えてくれるショップで購入するのが 一番望ましいと思うのですが よく行く私の知っているショップは 組み立てや整備の点では ピカイチなスキルをお持ちだと思うのですが (自転車の組み上げは特に丁寧に行ってくれるようです) あんまり自転車の値段の割引がありません。 良いモノを安く!と望んでいる私としましては せめて20%OFFぐらいにでもなってくれたらと思うのですが… だって、20%OFFになっただけで予算内でちょっと上の自転車が買えるんだもの…(予算25万らへんですので) それで、ある程度割引してくれるようなショップでロードを購入して そのロードを、いつも行くショップに持ち込んで 最終調整なんかをしてもらおうかと思っています。 そこで、質問なのですが 他店で買って、いつもの店に持ち込むようなことは あまり望ましくないのでしょうか? それとか、オンラインショップで安く買ったものを いつもの店で組み上げてもらうとかはどうなんでしょうか? 教えてください。 そもそも、自転車の最初の組み立ては 後々の自転車の具合にどれほど影響するものなのでしょうか? 何か、質問が支離滅裂になってしまいましたが 皆様のご回答をお待ちしております。

  • 初めてのロードレース参加について

    今年7月に開催される「ツールド宮古島」の100キロに参加する事になりました。 初めてのレース参加なので少々の不安があるので下記の点についてアドバイスをお願いいたします。  (1)週末にLSDとして3~4時間、距離で70~100キロを走り込んでいますが、その他にトレーニング方法がありますか?  (2)スピードにあまり自信がありませんが、先頭からある程度遅れると失格になるのでしょうか?  (3)制限時間内の完走が目標ですが、レース展開にコツがありますか? アドバイス、よろしくお願いいたします。

  • ホイールハブの寿命について

    初めまして。 約1年半前にスペシャライズド・シラスを購入し100km程度までのサイクリングを楽しんでいます。積算距離が4,000kmを越えたあたりで前輪を外してハブシャフトを回してみたら、ゴリゴリと引っ掛かるのに驚き分解してみたところ、グリースは十分残ってましたが、玉押しの半周くらいとワンの一部に傷が入っていました。購入店では1~2年毎に整備を勧められたので、グリスアップも1万km毎くらいで良いかと思っていたのですが、これでは長過ぎるのでしょうか。ちなみに後輪は問題ないようです。当方の体重は58kgで段差での抜重はきちんとやっており、荒い乗り方はしていないつもりです。 蛇足ですが、ハブ交換となると安価には済まないと思い、現在シマノの廉価ホイールに換装して乗っており、不良ホイールを修理すべきか廃棄すべきか思案中です。グリスアップして玉押しを弱めにセットしたら症状が軽くなりましたが、このまま使っても長くは持たない気がします。 以上につきアドバイスいただければと存じます。

  • マウンテンバイク ブリジストン MB-0のエンド幅130or135?

    オークションで購入したマウンテンバイクのフレームなんですが、商品詳細にエンド幅135mmと記載がありました。フレームが届いて実際に自分でスケールを当ててみると130mmのようなんです。いろいろ検索してみたんですが、古いフレームのせいか情報がありません。どなたかご存知ないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 中古のDEKIの折り畳み自転車16インチを売りたいのですが、相場がわかりません。

     あるネットオークションで中古のDEKIの折り畳み自転車16インチを売りたいと梱包しているものです。 DEKIは今は倒産でレガシー(廃れてしまった)となってしまいましたが(URL参照)、かつては国内自転車メーカーとして関西で名をはせてたメーカーのようですが、はじめ同等品などを出品一覧から探したりしのですが、参考となるような落札価格などがなく、分かりません。 (DEKIの歴史) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%87%BA%E6%9D%A5%E9%89%84%E5%B7%A5%E6%89%80 そもそもこのカテゴリーに質問をしたのは、マニアの方などの目にも 触れるかもしれないと思い、アドバイスをいただけるならと投稿したものです。 そのDEKI自転車の詳細情報は以下のとおりです。 (1)一年半前にリサイクルショップで¥6,500で手に入れる。(多分スチ ール製) (2)これまでに、琵琶湖半周と十数回近くの駅まで通勤に使ったくらい。 (3)前カゴ・荷台がついているが、変速ギア・ライトはついてない。 (4)すり傷が型番のロゴシールにとこに少しあったり、ところどころサビなどもある。タイヤ溝はまだ5ミリ近くはある。ただし、全体的にボディーカラー自体はきれいで光沢を残している。 (5)近くのリサイクルショップに下取りの見積もりしてもらったら、  3社全てに\2,000を提示された。(安すぎるのでNオークションに) (6)乗り心地や物持ちはなかなかよい。※現に琵琶湖半周した時もなんのトラブルもなかったので。  おおまかに詳細をあげてみたのですが、写真がないので分かりにくいといえばそれまでですが、気になるのが、今はレガシーメーカーとなってしまったDEKIの各部品など、これはなにかの修理時に物が今はないからとかそういう事を想定した場合、ほんとに使い捨てになってしまうような価値でしかみられないなら、私としては、送手数料抜きの落札の希望価格¥5,300。ここから、出品利用料が差し引かれ自分のもとに\4,000くらいですね。  ただ、今は消えてしまった国内自転車メーカーの断片としての価値があるなら、プレミアムとしての稀少価値がつくのでは?と勝手に甘く考えてしまう面もあります。  ただ現実Nオークションは宣伝の仕方にもよると思いますが、入札される方はそれなりの情報をもっているわけですし、本物の情報は大事だとは思っているんです。 みなさんでしたら、妥当な落札金額はいくらくらいに設定されますか? アドバイスよろしくお願いします。

  • フリーハブの互換性

    今は74世代のDURAのフリーハブを使用しています。INTEGRATED SIS8と刻印されており8速で使用していました。新しい自転車のコンポがULATEGRA-SLなのですが、10速スプロケットで使用可能でしょうか?

  • クロスバイクお勧め

    クロスバイクを買おうかと考えています。お店でローバーのを見て一目惚れしました。通勤(4kmほど)買い物にも使いたいと思っています。他に、お勧めのものがあれば教えてください。予算は5万円くらいまでがいいです。

  • 主に固定ローラーで練習し来年ツール・ド・ジャパンに出て表彰台に上がりたい

    最近自転車に乗り始めた社会人です。 ※全くのド素人ではなく過去にロード トラック共かじったことがあります。 現状筋力も心肺機能もほとんどない状態ですが(笑) 1年間修行して、来年はツール・ド・ジャパン5戦全て 完走どれかひとつは表彰台に上がりたいと思っています。 いずれも距離が短め、かつ時間が1時間前後だし 社会人で時間も場所も取れない(出来る限り取るつもりですが) こともあり部屋の中で固定・3本ローラーが主になる予定です。 例えば 固定ローラー(ミノウラかエリートの多少実走に近いもの) でメーター・ケイデンス・心拍を見ながらというのも練習 になると思いますでしょうか?ご意見頂ければと思います。 勝手に負荷がつくタイプの固定ローラーで ケイデンス100~110(自分にとって一番合う)で 時速45km/h前後に保ち1時間走りきることが出来る ようになれば完走は出来るのかな?と思うのですが 甘いでしょうか? 集団走行・ローテーション等はたぶん大丈夫かと。