kasuga_mayのプロフィール

@kasuga_may kasuga_may
ありがとう数2
質問数2
回答数5
ベストアンサー数
2
ベストアンサー率
50%
お礼率
66%

  • 登録日2008/04/13
  • 結婚して5年目、4歳の娘がいます。

    結婚して5年目、4歳の娘がいます。 内容は複雑なので要点のみで質問させて頂きます。 約1ヶ月前に夫婦間でゴタゴタがあり、妻が娘を連れて夜逃げのような形で出て行きました。(私が2人の今後のことに関して話し合うために出掛ける事を承知の上でのタイミングでした) その1週間後に、私が会社へ行っている時間を見計らって、2人の洋服やPCなど最低限のモノが運び出されていました。現在はカギを交換済みです。そのことを含めてキチンと話し合いたい旨を、恐らく見るであろうPCのアドレス宛にメールを何度か送っています。 4月に入園した幼稚園にも「当面休む」と連絡を入れてから音信不通で1ヶ月近く放置しているようなので、私が定期的に連絡を入れてお詫びをし、義母に「お願いだから幼稚園だけは連絡を入れるように」と伝えています。 義父は既に他界し、別の場所で一人暮らししている義母には一方通行で連絡をしているようですが、「元気でやっているから安心するように」と言うだけで、義母も本当に何処で暮らしているのか全くわからない状態のようで、電話でも娘とは話をさせてもらえないとのことでした。(義母とは仲が良かったので、話を聞く限り嘘ではないようです) 私名義で契約していた携帯電話も電源が切れた状態でしたが、出て行った3日後にドコモから新しい携帯電話の契約確認の書類が、契約した数日後に自宅に届き、番号が記載されていたので連絡してみましたが、もちろん出ません。(現在は着信拒否に設定されているようです) 私も突然に娘を失ったショックで軽い鬱状態になってしまい、仕事も手に付かず会社にも迷惑を掛け、その上にして娘が大好きだった夏の暑い日を迎え、家に居ても外に出ても娘のことを考えてしまい胸が苦しくなり、涙が溢れそうな毎日を過ごしています・・・ 元々がだらしない性格の妻なので、娘が産まれた当時も、私が毎日6時半にお風呂に入れ、眠らないと夜中に抱っこして散歩をしたり歌を歌ったりし、当時妻はアルコールと睡眠薬を服用していたので夜中や明け方にミルクを上げる手伝いも当然してきました。 その後の4年間、私の仕事が休みの日も、妻は「休ませて」と言って外出もせずに、録画した海外ドラマをダラダラみたり、夕方まで寝ていたりしていたので、仕事の日以外の8割以上は私が相手をしてきたので娘も大変懐いており、私自身も心から愛しています。 そんな昨日、裁判所から妻が申し立てて調停期日のお知らせの手紙が届きました。 妻の性格に関すること、今までの2人の関係、私自身のことは当然話す気ではいますが、こういう形で精神的な被害を被った私の立場というのはどうなんでしょうか? もちろん私にも非はあるでしょうし、妻も悪いところばかりではありませんが、「腫れ物には触れたくない」と実の家族も避けるほどに、キレると暴れたり泣き叫ぶ性癖を持つ妻と5年ちょっと共に生活をしてきました。 酒も飲まず、娘や妻に暴力を振るう訳でもなく、毎日洗い物やゴミ捨て果ては洗濯までして「ますおさん状態」でした。(家庭の安泰と娘のためよと思い我慢してきましたが・・・) 今は都内の一軒家で私は暮らしていますが、諸般の事情があり今回の件で引っ越さざる負えなくなるので復縁は不可能でしょう。娘も私が育てるのは不可能でしょうから監護権は渡しますが、親権は渡さないつもりでいます。 それにしても、こういうやり方はフェアではないと思っています。可能であれば経験者の方や専門家の方からご意見を頂ければと思います。何か他に必要なインフォメーションがあれば追記致します。 長文、乱文になってしまいましたが、どうかアドバイスを頂けると助かります。 宜しくどうぞ。

  • 子供を連れて、1年半前から別居しており、私から申し立て、離婚調停を行い

    子供を連れて、1年半前から別居しており、私から申し立て、離婚調停を行いましたが、不成立に終わりました。 その後、相手側が、裁判(多分、親権と慰謝料)を起こすと言ってきていますが、裁判を起こす事は可能なのでしょうか? 調停(面接交渉や離婚の申立てをした上での親権について)を申立てるのが先ではないかと思うのですが。裁判は起こせるのでしょうか?

  •  夫の成年後見代理人(補助人兼妻)です。

     夫の成年後見代理人(補助人兼妻)です。 もともと義両親達と折り合いが悪く義父から傷害行為まで受けております。 義父は成年後見開始時から息子(夫)名義の車を勝手に処分したり、自分の都合が 悪いと「代理人」と責任をなすりつけます。 解決策に家庭内調停を考えておりますが、万策でしょうか?

  • 離婚をして子の親権を母親にしましたが、経済状況、監護能力、心身の健全性

    離婚をして子の親権を母親にしましたが、経済状況、監護能力、心身の健全性等が懸念される場合、父親側に親権移すことは可能でしょうか。 また、旧夫婦間で協議し母親が親権放棄しない場合、家庭裁判所に申し立てを行って協議を進めた方がよいのでしょうか。 もしくは、父親側には親権を移すことは法的に難しいのでしょうか? 何方か、ご意見頂けると助かります。

  • 教育学と心理学

    高校3年生です。 1番に、私は心理学を学びたいと思っています。 それはスクールカウンセラーになりたいからです。 しかし私の周りの大人は 「心理学とか学んでも...収入も悪いし...就職も少いし...」 と言い、実際に学んでいる大学生には 「心理学って聞こえはいいかもしれないけど実際学ぶとなったら、他の教科と同じで苦労するよ」 というようなマイナスなイメージを持った意見しか言ってくれる人がいません。 何を言ってほしいのか!と言われればそれまでですが、不安でいっぱいです。 どうやって学部を決めたらいいんですかね? どうやって進路を決めたらいいんですかね? アドバイスをお願いします。 不安でいっぱいです。