ruremi の回答履歴

全54件中21~40件表示
  • 業務用陳列棚(洋服)や鏡はどこで購入できますか?

    自宅の洋服をお店で展示販売しているように、見せる収納をしたいと考えています。 無印良品のお店で陳列に利用されているような棚が理想ですが、販売していないようですし。 棚・洋服掛け・鏡など、お店で利用しているような商品を購入できるお店(中古品でも構いません)をご存知でしたら教えて下さい。

  • インテリアの参考になりそうなサイトを教えてください。

    こんばんは。去年結婚して家を購入して奥さんと一緒に住んでいるのですが、いまいちいい感じのインテリアになりません。って言うか二人ともセンスが乏しいのかあまり格好よくなりません。 こうなったら何かを真似してでもって考えているんですが、いいサイトが見つかりません。 参考になるようなものが見れるサイトがあれば教えてください。

  • コートもかけられる壁飾り

    リビングの壁で、ドアを開けた時にちょうどドアの裏になる部分があります。 ドアより広い面積でそのまま台所とのしきりになっているし、目につく場所なので、ドアを閉めた時には、何もないと寂しい感じになります。 わが家の玄関にコート掛けがないこともあり、コート掛けをつけようかな、と思っています。家族はめいめいの部屋へコートを持っていくので、お客さまが来た時しか使いません。なので、お客さまが来た時にはコートをかけられるけど、普段は壁のアクセントにしか見えないようなおしゃれな壁飾りを探しています。 ドアを開けた時にぶつからないようにしたいので、せいぜいで壁から4-5cmくらいの厚さのものがいいのですが、何かよいものがあればご紹介下さい。 イメージとしては、普通のコートフックの頭の部分が洒落た造型になっていれば、という感じです。 部屋全体は白とウッディで統一されていて、カーテンも白地に黄色っぽい葉の模様です。 いろいろ探しているのですが、よいものに当たらないので、ご存知でしたら教えて下さい。

  • 風呂の窓が隣の家の居間の窓の前にあります。

    いつもお世話になってます。我が家の風呂の窓が、隣の家の居間の窓の前にあるんです。幅60cmほどのジャロジ-窓なんですが、いちおうすりガラスなんですが、姿がすけて見えると、妻や娘が年頃になったときに嫌がると思うので、なにか良い方法がないでしょうか?今私が考えているのは、風呂用のブラインドみたいなものがあったら、隠せるとは思うのですがカビが気になるのでどうかな?また、通気性が犠牲になるような技も良くないな~などとろくでもないことしか浮かんできません。良い提案があったら、ぜひ教えてください。特に経験者のかたお待ちしています。よろしくお願いします。

  • 大阪市内で

    オシャレな家具屋ってどこかにあるでしょうか? こんど転勤になるので、教えていただければ助かります。宜しくお願いします!

  • 新生児・・・長時間うなってます

    こんばんはいつもお世話になっております。 1ヶ月の赤ちゃんがいます。 ミルクを飲んだ後や起きてる時に長時間(1時間程) うなってる時がよくあります。 「エッ エッ ウ エ~」・・・と、苦しそうにうんちがでなく力んでるような感じでうなってます。 かといって、うんちを大量にした後もうなったままです。 一人目の時はなかった事なのですが このような事は皆さんありましたでしょうか? また対処法などありましたら教えて下さい。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#11761
    • 妊娠
    • 回答数8
  • お値打ちなカーテン屋さん。。。

    10月中旬に新築が完成するので、カーテンや家具選びをいているところです。 特にカーテンなのですが、オーダーだといい値になってしまうので、既製品の物をさがしています。 探しているのは、リビングと和室につける予定のロースカーテンかシェードです。W2000×H2000くらいのものです。できれば、和室は和紙調か麻のような感じも物が希望です。 愛知県豊田市付近にいいカーテンやさんがあれば是非おしえてください!

  • 住宅建築で近隣ともめています

    南と西に、4軒共有の私道がある土地に家を建築中です。建築の際、私道の自分たちの権利分を含めて建築をしました。他の3軒の承諾までとらなかったので、2軒の人に、ひどい嫌がらせをされ、建築の確認申請が降りているにもかかわらず,2階と3階のベランダをとり、間口を5センチ(3メートル10センチから)小さくしないと承諾しないといわれました。 このまま建てることも確認申請が降りているのでできたのですが、近所付き合いのことも考えて、相手の言っていることをそのままのんで承諾書を書きました 内容も相手のいうとうりに作成しました しかし、南側の勝手口が共有地側に開くとか、ドアノブが外壁よりでているとか、あげくのはてに、南側の共有地が90センチあったのに小さくなっているとか難癖をつけられ、損害賠償を払えといわれ応じなければ 簡易調停にもちこむと脅されています その前の過程で、建築士が胸を突かれたり、その人も家を2年ぐらい前に建てたのですが明らかに違反建築で 私の家も小さいのだから違反建築して建てたらと言っていた本人なのです。もう一人の人は、うちの敷地に12センチかぶって家を建てています。このようなひとたちに嫌がらせを受けている上に、裁判にもって行かれそうです。承諾書には、共有地および共有地上の使用は一切しないこと,厳守できない場合は承諾書を無効とする、と書いてあります。どうしたらいいのでしょう。本当に困っています。教えてください。

  • ソファの張地、ソフトレザー・布張りどちらがおすすめ?

    いまソファの購入を考えています。 形はだいたい決まったのですが張り地で悩みます(^^; ソフトレザーはお手入れが楽そうだけど夏暑い?すべる? 布張りは質感が好きですが汚れやすい? ちなみに購入予定のソファは糸自体にアクリルコーティングしてあるそうで、お手入れはただの布よりし易そう… みなさんはどちらにしましたか? それぞれの長所短所を教えてくださいm(_ _)m

  • 国際通りの駐車場

    夏に沖縄本島に行きます。安いレンタカー付ツアーです。 フライトも宿も、出発10日前にならないと決まらないそうです。 5泊の予定でいるのですが… 宿泊先は、那覇市内という事は決まっています。 おそらく国際通り近くにしていただける、ということなのですが 国際通り近くのホテルには駐車場が付いていないところが多いといわれました。 その当たりの駐車場に停めて頂ければ1日1000円前後、と言われたのですが 本当にそんな程度でしょうか。 日中はレンタカーで出かける事の方が多いと思いますが、 一日は離島ツアーに行こうと思っていたり、夜までレンタカーで出歩く 事もないと思うので、夕方から昼頃まで停めっぱなし、なんて日もあると思うんです。 やっぱり相当高く付いちゃうでしょうか。 駐車場事情おわかりになる方、教えて下さると助かります。 それと、国際通りで美味しいそばが食べられる所ってありますか? 美味しいはひとそれぞれだと思いますが、お薦めというか… あと、中学生の息子と二人旅なのですが、やはり国際通りでお薦めのお食事どころ(ディナー)ありましたら 是非教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 国際通りの駐車場

    夏に沖縄本島に行きます。安いレンタカー付ツアーです。 フライトも宿も、出発10日前にならないと決まらないそうです。 5泊の予定でいるのですが… 宿泊先は、那覇市内という事は決まっています。 おそらく国際通り近くにしていただける、ということなのですが 国際通り近くのホテルには駐車場が付いていないところが多いといわれました。 その当たりの駐車場に停めて頂ければ1日1000円前後、と言われたのですが 本当にそんな程度でしょうか。 日中はレンタカーで出かける事の方が多いと思いますが、 一日は離島ツアーに行こうと思っていたり、夜までレンタカーで出歩く 事もないと思うので、夕方から昼頃まで停めっぱなし、なんて日もあると思うんです。 やっぱり相当高く付いちゃうでしょうか。 駐車場事情おわかりになる方、教えて下さると助かります。 それと、国際通りで美味しいそばが食べられる所ってありますか? 美味しいはひとそれぞれだと思いますが、お薦めというか… あと、中学生の息子と二人旅なのですが、やはり国際通りでお薦めのお食事どころ(ディナー)ありましたら 是非教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 家具屋の食器棚とシステムキッチンの食器棚

    新築一戸建の契約直前の状態です。 契約後でも変更は可能ですが、キッチンの食器棚 (カップボード+家電収納)をシステムキッチンと 同シリーズにするか、家具屋の食器棚にするか 悩んでいます。。。 家具屋の方が、使い勝手は良いハズですが、 キッチンの見た目と、地震時の転倒が(>_<) 考えていても、結論が出ません・・・・ 新築された方に教えて欲しいです。 どうされましたか? ハウスメーカーのシステムキッチンと同じ物を つけました? それとも家具屋さんでしょうか? 参考までに是非教えていただきたいと思います。

  • クローゼットに服を全部収納したいのですが!(部屋にタンスは置きたくない)

    インテリアに凝ってて自分の部屋に色々置きたい物があるので(オシャレなイスとかチェストとか)、だから洋服を入れるタンスとかは、あまり置きたくないんです。その場合って、服の収納先はクローゼットになりますよね。 1人暮らしの人で、部屋にタンスを置かずクローゼットに服を全て収納してる人に質問なのですが、クローゼットの大きさはどれくらいありますか?和室の押入れくらい(1畳分くらい)でしょうか? また、1人暮らしだと、服以外にも収納しなければいけないものって結構ありますよね・・。 服を全部収納した上で、更にそういうものも収納できてるのでしょうか? 服だけでクローゼットがいっぱいになったりしませんか?そんな衣装持ちって訳でなくても、服って結構場所取りますよね。 今東京で部屋探しをしてて、とりあえず家賃は7万5千円以下くらいまでしか払えないので、そんなに大きなクローゼットは望めないとは思うんですが、最低限どれくらいの大きさなら、服を全部収納できて、その他の必要な物も収納できるでしょうか?

  • 北欧スタイルの部屋をつくりたい! 初心者です

    引越しをすることになり、北欧風のお部屋にしたいと いろいろ考えております。 今まで和室生活だった為、どのようにしたら、おしゃれな部屋になるのかわかりません。 参考になる本をおしえてください。 できれば北欧スタイルが特集されているものか、 専門に掲載しているものが希望です。写真がいっぱい 載っている方がいいです。 えい出版社の『北欧スタイル』は読みました。 成美堂出版で2001年8月出版の『北欧スタイルで部屋を素敵に』という本を探していますが、絶版のようです。

  • ライオンズマンションの購入について・・・。

     近くにライオンズマンションが建ち、両親と見学しに行ってきました。最初は、見るだけは無料!という気持ちだったのですが、両親が気に入って検討中です。そこで、私が心配している悩みにどなたか答えて貰えると有難いです。お願いします。  私と両親は今まで、一戸建にしか住んだ事がありません。そこで、マンションに移られて何か困った事やその他諸々あれば教えてください。  母は足が悪く、将来、車イス生活になる可能性が無いとは言えません。その事を考えると段差の無いマンションの方が良いとは思います。  ですが、父が来年退職です。20年ローンを組むのですが、それが不安なんです。私は来年から社会人になり実家から通わせてもらいますが、収入があるとはいえそれが家庭の足しになったとしても、微々たるものです。今の家を売ったとしてもマンション購入の半分の金額にも満たないのです。父と母の負担が大きくなるのは目に見えています。  営業マンの方は、やはり自分の所のマンションが一番だ!と思って販売されますよね。そうなれば、悪い所は言いません。父&母は人を疑う事を知りません。 ライオンズマンションというブランドに惹かれている事も事実です。  何かアドバイスがあればお願い致します。 とりあえず、明日に母と違うマンションも見に行く予定です。

  • ベッドフレームの選び方

    布団からベッドにする予定です。 何度か家具店を見に行き、説明を受けましたが、高いですね! 通販などとは、マットの質が違うのでしょうか? 通信販売の価格で考えていたので、正直高さに驚いてしまいました。 マットについては、このサイトで勉強し、ビニールの敷いていない店で 実際寝転んで確認して選ぶのが良さそう・・・とわかりましたが、 フレームについてはどうでしょう? 友人が「下に物入れがあると便利」と言っていましたが、「何を入れよう?」と 考えてしまっています。 物入れも中が桐でないと、ボロボロ木が崩れていくと聞いたので、安いのを 買ってしまうと、衣類などは入れられないかな、と思います。 私がカタログ等で見た感じでは、分厚いマットのものと、布団をフレームに 乗せるタイプのものがあるように思いますが、後者は勘違いでしょうか? 子供の頃、2段ベッドで、マットレスを敷いたか覚えていませんが、 いきなり敷布団をベッドに敷いていたような気がします。 どんなベッドフレームが便利でしょうか? ベッドの下に埃がたまりそう なので、キャスター付きでベッドを動かして掃除できるものがいいのか、 など、いろいろ迷っています。 ベッドに関する成功や失敗など、いろいろ教えてください。 お願いします。

  • 下駄箱

    子供も大きくなり、下駄箱に入りきらず、狭い玄関が靴で溢れかえってます。 でも、チラシなどでみる下駄箱は高いし、リサイクルショップなどは、すぐに気に入ったのって訳にはいかないだろうし、作ってみるか?と思ってますが、さて、どうしたら素敵に見た目も良く、できるのかなぁと思ってます。 自分で工夫してる方、作った事のある方、いろいろ教えてください。なるべく、安くすませたいです。よろしくお願いします。

  • ちょい置きできる収納家具

    主人の読みかけの雑誌や本、資料などが多くて何冊も床に並べた状態で困っています。 ちょこっと置いておけるシンプルな収納家具が載っている通販をご存知ないでしょうか? 大きさは、A4の本が2冊横に並べておけるくらいのもので、幅50センチ、奥行き30~40センチ、高さ50センチくらいを希望しています。 イメージとしては、カラーボックスを横にして、仕切りを横に付け替えたようなもの。 キャスターがあればさらに良いですが、なければ自分で付けようと思います。 ムトウの「生活雑貨」には適当なものがありませんでした。 お持ちの通販雑誌に希望と似たようなものが載っていたらぜひ教えてください。

  • 値段が手ごろなソファ

    今、一人がけの赤いソファを探しています。いいお店などあるでしょうか???いろいろ調べてはみたのですが、価格が高くで断念してしまっています。なにか情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら教えてください!!!

  • 沖縄風な部屋作り

    彼との結婚が決まり、新居を大好きな沖縄風にしたいねって考えてます。 でも、この沖縄風っていうのがいまいちイメージがまとまりません。 アジアンチック?エスニック?何か違う気がします。 彼は「琉球ガラスを飾ったり、グリーンを置いたり、沖縄を感じさせるものを飾っていけばいいよ」と言いますが、ごちゃごちゃしてこないかなぁと心配です(苦笑) 家具やカーテンなど全てこれから買い揃えるので、こんな風にすれば沖縄っぽくなるよ~っていうアドバイスがいただけたらなぁと思います。よろしくお願いします。