motoriko の回答履歴

全13件中1~13件表示
  • 苦手な人との関わり方を教えてください。 会うだけで具合が悪くなります。

    昔、精神的苦痛を与えられ続け、嫌味、意地悪、嫌がらせを数年に渡りされてきて、最近離れたのですが、また都合上会うことが度々あるのですが、どうやって対応すればよいのでしょうか? その人が私にする最近の応対は私に対しては気持ちの悪い無視の仕方、目で何かを言っている、他の人に私のことをいう(私のことを見ながら)というスタイルです。 上下関係の厳しい世界でその人は上の人なので何も言えません。 その人に会うだけで冗談抜きで、手が震え、汗をかき、吐き気がしてきます。 よろしくお願いします。

  • 誤解

    誤解を受けていますが。

  • ADHD・客観的な意見をお願いします。(長いです)

    こんばんは。 私の姉はADHDと診断されました。 それまでは普通に働いていたんですが、最近は休職し、母の家(両親は離婚)にいます。 姉は小・中・高といじめに遭い、就職した先でもいじめに遭いました。 人を信じやすいのか、マルチ商法に何回も引っかかり、全く学習しません。 そんな時に、ADHDと診断されました。 でも家族は「努力がたりないだけ」「早く働け」といい認めませんでした。 でも最近は少しずつ認めるようになったと思います。 現在は母親の元で治療ということで、離れて暮らす姉とたまに電話をするのですが、 「人とコミュニケーションが取れないのも空気が読めないのもこの障害のせい。」 と言ったり 「そういえばお父さんにも○○(私)にもADHDのような感じがある。一度病院に行ったほうがいい」 と言われたりします。 確かに、コミュニケーションが取れなかったり空気が読めないのは障害のせいかもしれません。 でも私はそれを決め付けるのがかなり気にくわないです。 全部障害?障害のせいだったら何?どうすればいいと思う?と思います。 それに周りの人が例えばADHDだとしてもそれが何? わざわざ言う必要なんてどこにも無いじゃないですか。だってそれでも普通に生活して生きてるんだから。そんなお節介要りません。 でも姉は父に関しては「絶対そうだよ!一度病院で診察したほうがいいよ。お父さんのため。」 と言います。現に、父は怒ると回りが見えなくなります。 でも誰にだって欠点はあるんだし、だいいちあんた治ってないじゃん! と叫びそうになりました。 むしろ酷くなっている気がします。 だって一応同じ会社で何年も働けていたわけですから。 でも今は 「コミュニケーションがとれない」「自分のやりたいことが分からないから探してる」 と言います。 何?自分探し?それが見付かったら治るの? 私はやりたくもないことを我慢してやってるの!と思うととなんだか泣けます。 「これはなってみないとわからないよ。」 「私の気持ちは分からない。」 よくこう言われます。そりゃあ分からないよ人の気持ちなんて。 でもそこで、その障害を受け入れただけで「出来ない」状態で停滞してほしくないのです。 よく、ADHDの人が集まるネットのページ?に行くみたいなのですが、そのページの姉の感想が「あるあるそういう症状!」という感想だけなのです。 それじゃ意味ないですよね。問題なのはその症状をどうするかで、あるあるで終わったら自分の症状にそれを付け加えただけです。 だれだって、今までは気にならなかったのに指摘されると気になるという事がありますよね。 でもそれもひっくるめて「障害」にされてはいつまでたっても治らないです。 今は完全に親のすねをかじって生きています。 この先結婚は・・・有るかもしれませんが(一応候補はいる)このままでは出来ません。 自然の序列で考えて、後に残るのは私たち子供なのです。 もしそうなったらどうなるのでしょう。私が養う?そんなお金はありません。 だったら飢え死に?それもいやだし。 だから、変な言い方ですがそれまでに社会に復帰して欲しいのです。 もっと現実を、近い将来をちゃんとみてほしいのです。 大変長くなりましたが、私の考えって変ですか? ADHDの人には無理な要求なんでしょうか。 私は理解しているつもりで理解していないんでしょうか。 かなりまとまらなくて大変つたない文章になってしまいましたが、感情的になりすぎて客観的な見方が出来ません。 よろしくおねがいします。

  • 鬱などで短時間しか働けない人は面接のときに何て言ってますか?

    鬱や対人恐怖などで働けないけど、働かないと生きていけないからがんばって短時間のバイトをしている… そういう状況の人って、面接のときになんて言いました? いい歳してどうしてパートしかしないのかって訊かれて、 鬱や自殺衝動が酷いからとか、正直に答えるわけにもいかないし… アンケートのようなことを訊いてすみませんが、 できるだけ多くの人の意見を聞きたいので 自分はこう言った・こう言えばいいと思うというのがあったら どんどん書いてください。

  • 土曜の学校から帰って..

    土曜の学校が午前で終わって帰った後、家で見てたテレビ番組を教えてください。 ちなみに自分は「吉本新喜劇」でした。

  • 先手を打って同情集め?

    同僚Aに久しぶりに会いかけて、私が気がつかず、そのまま通り過ぎてしまった時のことです。A氏は私の知らない友人B氏と一緒にいたようですが、次のような会話をしていました。 B氏:「あの人(私のことです)、答えてくれないね。」 A氏:「私って、嫌われているから。」 その時は私、A氏、B氏以外いませんでしたので、おそらく私のことを言っていると思います。蛇足ですが、同僚Aとは同じ職場にいたときはよく会話をしたのですが、配置転換後、合わなくなりました。電話なども特にしていません。 ここで、いつも誰からでも時々聞く気になる言葉なのですが、「私って嫌われているから。」っていう人って、何が目的なんですか?私からすると、「嫌われているなんて、私ってかわいそうでしょう?」と、同情集めをしているようにしか聞こえません。そういうわけで、私がそのセリフを聞くと「こんな言い方しかしないから、嫌われるんだろうなぁ」と、距離を置きたくなります。言ったことがある人や聞いたことがある人、その心境を教えてください。

  • セックスが苦手な私。結婚できるでしょうか?

    触れ合うことは好きですがセックスが苦手です。この先結婚(再婚)できるか不安です。このような女性をどう思いますか? 30代前半です。年明けに離婚をして独身。付き合っている人はいません。子どももいません。 結婚願望はあるのですが、セックスに恐怖を持っているので、結婚できるかどうか不安なんです。子どもは好きで欲しいと思っています。 約10年前に強姦に遭いました。初体験になってしまいました。今思うと不幸なことに警察の方が不親切で、不起訴としました。 その後、酷いPTSD(フラッシュバック)に悩まされました。仕事もおぼつかなくなり抑鬱になり……精神科を訪れました。 その精神科医に誘われ?治療者と結婚をしてしまいました。彼曰く 「レイプ被害者の気持ちなんて普通の人はわからないよ。途中でセックスをやめたら普通は怒りまくるよ」 とよく言葉にしてました。 しかしながらその結婚した彼、DV加害者でした。恥ずかしながらなかなか気付けませんでしたが、身の危険を感じ(気付き)離婚を決意。 今は新しい仕事に就いています。抑鬱の傾向は全くなく明るく過ごしています。 セックスに関してかなり恐怖心を抱いている女性、しかも再婚、お付き合いの対象になりますか?気軽にお答えいただければありがたいです。 (私は精神科やカウンセリングの治療者に対し、全く信頼を持っていません。患者の弱いところを衝いて誘う人は稀だとしても、 やはり信頼はできません。元夫の耳に入ることも懸念します。だからカウンセリングに通うことは不可能です。)

  • どちらの言葉が嬉しいですか?

    自分にとって、誇らしく嬉しい状況のときに、 (1)良かったね、と言われる (2)すごいじゃん、と言われる 声をかけられるとしたら、どちらが嬉しいですか? 同じようでいて、実は微妙に感じ方は違うと思います 性別の記載もお願いします それと、異性から言われたとしたら、感じ方は違いますか?

  • 冷血人間なのか温度差なのか(長文です)

    心持ちや感じ方について悩んでおります。 ・親戚が亡くなった時(数年に1度遭う程度)さほど悲しくありませんでした。 そればかりか、数日後に控えた旅行に差しさわりが無いかが、 頭を掠めてしまいました。 でも、とても可愛がってくれ、私も好きなおばさんでした。 ・好きで付き合い始めても「元気ー」「何してた?」「暇?」等 意味の無いメールと電話の多さに辟易し、 理由をつけて減らしてもらっても、1ヶ月持たずに顔も見たくなくなります。 (予断ですが、↑が3名ほど続き、それ以降、恋愛経験を積めずにいます) ・友人からの誘いはとても嬉しく、楽しく遊びますが その誘いが「毎月の恒例」行事のように強制感が生まれると 息苦しさにウンザリします。 ・遊んだ後、別れてからも、帰ってからもメールが続くと 「今会ってたじゃん……家に帰ってまで」と、苛々します。 ・「アナタは親友!」と言われた時に物凄い違和感を感じました。 特に、親友は何でも言い合える、隠し事は無い云々に、 あれ?と疑問を…… ・友人にブログを始めた事を黙っていたら、偶然見つけられてしまい 「ヒドイ!教えてくれないなんて」と泣かれた時に、 やっぱり違和感だらけでした。 ・猫が好きです。好きですが、野良さんが道路で引かれて亡くなっていても かわいそうにと思っても、横目で見て素通りしてしまいます。 ・友人達と会うのが息苦しくなり、頻繁に会わなくていいように 西日本から東日本の非観光地へ引っ越しました。 でも、嫌いじゃないんです。好きで遊びたいとも思います。 これは我侭なのか、私が冷たいのか、対人の場合は温度差があるのか。 欠陥なのか。誰にも相談できません。 何か、思うところありましたら宜しくお願い致します。

  • 女性の方に質問です。

    細木か○子とか江原○○とか好きな女性は(講演会にいくほど)精神的に癒しを求めているのでしょうか? 僕の彼女がそうなのですが。 彼女本人に聞けばいいのでしょが、なかなか聞けません。 僕としては否定はしていませんが、あんまり好きではないです。

  • 携帯メールは何時まで?

    こんばんは。 携帯メールを送る時間帯について質問です。 自分も働いていて相手も働いている場合、 何時頃までメールのやりとりをすることがありますか? (私は普段は自分から送るなら23時までぐらいです) ふと他の人達は普段、どのぐらいの時間帯にやりとりしているんだろうと思い、質問してみました。 雑談メールで、受け取っても違和感ない時間帯、よろしければ教えてください。

  • 別れたら、縁切りたいですか?

    25才、女です。 今、別れ後の関係について彼と話し合いをしています。 私は一度好きになった人は、恋愛感情が無くなっても、「特別な人」、「大事な人」です。今までもそうでした。 私としては別れても、時々メールをしたり、元気にしてるか知りたいので時々連絡を取り合いたいと思いますが、彼はそうではないようです。 彼は忘れたいから、別れた人はもう自分にとってはどうでもいい人になるから関係をはっきりさせるためにも連絡はとりたくないと言います。 私がおかしいのでしょうか?長年一緒にいて、急に別れることになっても、急に縁を切ることまではできないです!徐々になら仕方ないですが。徐々に疎遠になっていくなら耐えれると思いますが、急に縁を切ることは絶対に無理です! 別れたら、縁を切ってしまいたいものなのですか?? 私は縁をきりたくないですが、もし切るなら「徐々に」、可能なら友達になりたいと思います。 どうか回答をよろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#104812
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 彼女の男性関係を知りたい

    彼女の男性との接触を知りたいと思っています。やはり調査会社に頼むしかないのでしょうか?