ugn55135 の回答履歴

全27件中21~27件表示
  • 抜け毛がひどくて悩んでいます!!

    最近、髪の毛をいじる度(手をくし代わりにさわった時など)に、 髪の毛が2本以上確実に抜けます!! これ病気?遺伝?などと色々と考えています。 私は、20代女性で・・・ 女性として、薄毛には正直なりたくありません!! そこで質問です! (1)あなたは、何日おきに髪の毛を洗っていますか? 洗った場合=何で洗う?どのようなことに気をつけた洗い方をされていますか? (2)ぬれた髪は、自然乾燥派?それともドライヤー派ですか? (3)髪の毛に効く食べ物やビタミン剤系(薬)は、何ですか? (4)髪の毛を痛めない髪の毛の結びかたをご存知ありませんか? いつもきつく結んでしまい、解いた時に何本か抜けてしまうので・・・(女性の方へ↑) (5)最後に、髪の毛のために何か気を付けている事や努力している事はありますか? たくさん質問してしまい、すみません。 回答をよろしくお願いします。

  • 三分割法の仕訳について

    はじめまして☆ はじめての質問なのでよくわからないんですけど、よろしくお願いします! 簿記の仕訳なんですけど、 三分割法というものを使って仕分ける問題が出てきました。 今まではそういう仕分け方をしたことがなかったんですけど。。。 問題は、 商品20万円分を仕入れた、代金は5万円は現金で払って残りは掛けとした。 それ以外に、商品の引き取り費用として5500円を現金で支払った。 という問題です。 まず、20万円仕入れたということは (借方)商品20万/(貸方)現金20万 で、現金の内訳は、現金が5万、買掛金が15万ですよね? 次に、引取費用というのは費用に関するものなんで、 借方に来ますよね。 だから、 (借方)商品引取費用5500/(貸方)現金5500 となりますよね? これをまとめると (借方)商品20万      (貸方)現金5万     商品引取費用5500      買掛金15万                    現金5500 となりますよね? 問題は、この仕訳を三分割法で仕分けろということなんですけど、 三分割法は仕入、売上、繰越商品という三つの勘定科目に上の商品や商品引取費用、現金などを置き換えて仕分けることをいうんですよね? それなのに、なぜ三分割法した仕訳に買掛金という項目が出てくる(私の参考書ではの話です)のかわからないんです。。。 参考書には仕入勘定は、商品を仕入れたときにかかる勘定で、費用に属すると書いてあります。 自分の理解が足りないのはわかっているんですが、もう少しわかりやすくこの辺に関することを教えてもらえたらなと思っています! よろしくお願いします!

  • Xbox360

    Xbox360のソフトでレインボーシックスベガスのような実在する武器でプレイできるFPSを教えてください。

  • 疑問がわいてきました。

    兄の子供の家庭教師のことで相談があります。兄夫婦は共働きで忙しいので、代わりに私が、お茶出しや連絡事項を聞いたりしています。 大学受験も間近になり、前より成績が落ちてきたことが心配で相談してみました。高校1年秋より、英語と数学を担当してもらっています。先生は、本人の持っている能力もある。自分は一生懸命教えているつもり。普段の自学自習が大切なので最後は自己責任。まとめるとこんな感じでしょうか。私は、無責任な感じを受け、逃げ道を作っているような気がしました。今までも、数回、そんな印象をなんとなく感じたりしていたので、今回はなぜか強く感じました。 確かに、大学受験は自分の学習が第一だということは私も、経験があるので理解はできます。しかしながら、先生は絶対に自分が力になってあげようとの熱意がないような気がするんです。皆さんはどういう印象を持ちますか。兄には、そのことをまだ話していません。

  • Xbox360

    Xbox360のソフトでレインボーシックスベガスのような実在する武器でプレイできるFPSを教えてください。

  • 高校での自動車通学・

    僕の高校では、自動車通学が許可された人が通学できます。 ほかにこのような高校ってありますか??

  • Xbox360

    Xbox360のソフトでレインボーシックスベガスのような実在する武器でプレイできるFPSを教えてください。