pkarijimaのプロフィール

@pkarijima pkarijima
ありがとう数2
質問数0
回答数2
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2008/03/09
  • 妻から土日に育児をしないなら離婚だと言われてます

    私は会社員で妻は専業主婦、ともに31歳で 子が3歳と0歳の二人おります。 先日土曜日に友人と会う約束があった為出かけたら それ以降非常に機嫌が悪くて困っています 妻の主張は「私は休みなく毎日育児しているのだから 土日はあなたが育児をするべき」と言っております。 果てには離婚だ、と言い出しました。 妻の主張も分からんでもないのですが 私は私で平日頑張って仕事をしているので 土日くらいは休みたいなぁとか思うのですが さすがに子供の為に離婚はしたくはないので 妻の主張は聞いて育児はしたいと思っています 疑問としては世の専業主婦の方々は 土日くらいは夫が子供の世話をしろよ と夫に言っているか否かです。 確かに主婦は年中無休の大変な仕事であるとは思っております。 ご回答お願い致します。

  • 人を否定することで自分が偉くなれるわけではないのに・・・自分への甘えをなくしたい

    女々しい相談ですが・・・、 20代後半男性です。 2年くらいまえ、彼女がいました。 大学時代を通して5年くらい付き合いました。 別れの原因は多分、以下のようなものだと思います。 彼女からみて ・生活能力がない とおもわれたことでしょう。 社会人になり、毎日帰りは遅かった 徹夜もよくした。 それがきにいらなかったらしい。 彼女にとっては毎日自炊をして 毎日掃除をすることのほうが大事だったようです。 夜12時くらいに帰ってきても(同棲していた) 平気で掃除しろ、料理しろ、といわれました。 (同棲中の彼女は日中部屋にいて資格試験の勉強をしていた) 次の日も仕事なので、とにかく寝たかったので 寝ようとしたら、本当に生活能力がないのね、と泣かれました。 彼女の母親とも仲が良かったのですが、○○(娘)は××(私)のことをなにも出来ない人間ってよく言ってるよ、といわれたりしてました。 週に一回しか掃除が出来ず、料理もお世辞にもうまくない私は 否定去れていたのです。 しかし、私の論理からすれば、働いてお金を稼いで生活できることのほうが料理できることなどより大事で(就職氷河期だったので就職もママらなかった)苦手な部分はアウトソースすれば良いと思っていました。 私の考えは間違っているのでしょうか? 私は実は大学院に行きたかったのですが、家庭の経済的事情もあり、 働かなければなりませんでした。 彼女は親の金で海外留学して、しかも日本に帰ってきてからも働かずに公務員試験を目指しています(まだ受かっていないようです) 私の価値観からすれば、親のすねをかじって大学院を卒業しても働きもしないで偉そうにしているやつに、なぜ否定されなければならなかったのかわかりません。 今あったら、 ”まだ試験に受かってないの?20代後半になってもバイトもせずに親のすねかじってるなんていい身分だね” 等といってやりたい気分です。 しかし、人を否定しても自分が偉くなれるわけではないのに、 自分が絶対正しいわけではないのに もう2年もたっているのに こんなことがふと思い浮かんできて自分の心を締め付けるなんて 自分が情けないです。 どうすれば過去のどうしようもないすれ違いから 生まれるどうしようもない怒り、悲しさを対処できるのでしょうか? 自分は間違ってない、それを証明するためにふとすると 相手を罵倒するメールを送ってしまいそうです。 多分僕が疲れてるんだと思います。 どうすれば良いでしょうか。 別れる前日には、会社から12時くらいに帰ってきたときに (その時点では別々のアパート、同じ街だけど) 電話がかかってきて、ゴキブリを退治にしてきて、と泣きながらいわれました。 退治しにいきました。 次の日に風邪になったので料理をつくりにきて、 といわれたのですが、仕事があったため、いけなかったところ、 つめたい、 などとなじられました。 自分としてはやれることはやったのに なぜ、私は料理も洗濯も炊事もできないダメな人間といわれなければならなかったのでしょうか? 否定されるべきは、大学を卒業しても一向に働こうとせず モラトリアムを満喫してる人間ではないでしょうか? まとまらずすいません。 アドバイスをください。