bbcool の回答履歴

全18件中1~18件表示
  • 二次会会費

    こんばんは。 今年12月に結婚式が決まり、挙式→披露宴→二次会の予定です。 そこで、二次会の内容で困っています。 赤坂プリンスの最上階ラウンジで行います。 会費制で一人1万円、披露宴からの方は7000円。後者は20人位。 人数は100人を予定で、一人、7000円の着席ブュッフェ。 時間は2時間でゲームは一つ。景品を20個考えています。 幹事は友人に頼みました。ギフトは1500円位の物を席を回って手渡ししようと思っています。 出来たら、デザートサーブもしたいと思っています。 しかし、会費が高い気がします。 金額を下げるべきでしょうか? または、何かゲストに喜んでもらえる演出があれば教えて頂きたいです。

  • 電器店 経営 流通の確保

    初めまして。よろしくお願いいたします 小さな電器店を経営したいと思っております。 ただ、まったくのシロートですので、何から始めて何を用意すればよいのかわかりません。 どれくらいの実務経験が必要なのか、 どのような書類が必要でどこに何を申し出ればよいのかわかりません。 それに対してどのような資格が必要なのかもわかりません。 (メーカーからの電化商品の流通を確立したい) できればご教授頂ければ幸いです。 何卒宜しくお願いいたします。

  • 包茎手術

    仮性包茎なので包茎手術をしようと思っています。 泌尿器科という医者ならどこでも包茎の手術をしてもらえるのでしょうか?

  • 地上デジタルチューナーとケーブルテレビについて

    初心者の質問ですみませんが教えてください。現在、ケーブルテレビを見ていますが、地上デジタルチューナーを買ってつないで見ました。その説明書にはCATVはCH1~66のように書いてありましたが、リモコンは1~12しか入りません。テレビ本体のCH切替でも同じです。人に聞いたら、地上デジタルは1~12しかはいらない、といわれました。それでは、説明書にある「CATVはCH1~CH66」とは何のことなのでしょうか。ケーブルテレビ放送はパススルー方式にはなっています。デジタル以外はアナログではいるのではないか、などと甘い考えでいたのですが、何が問題なのでしょうか。

  • パナソニックのビエラTH-20LX80-H

    引越しの為、新しいテレビの購入を考えています。購入したいのはパナソニックのビエラでTH-20LX80-Hなんですが、 実際に購入された方など、いかがですか? シルバーは売りきれで、黒しかお店にないそうなんですが、やはりシルバーのほうがかっこいいですか?

  • エアコンの修理代、約42,000円は高い?

    家のダイキン製マルチルームエアコンが壊れました。 エラーU4と出るので修理の見積りをしてもらったところ42000円ほどかかるらしいです。室内外間伝送不良だそうです。 室外機の基板交換になるらしいのですが。 基板交換だけで修理代42,000円は高いですか?

  • 200V単相の製品を100Vで使用する為の変圧器?

    こんにちは。 200V単相の電源を使用する電気製品を100Vの電源(一般家庭のコンセント)で使いたいと思っています。噂で200V単相の電気製品のプラグを一旦、装置に差し込んで、その装置から家庭のコンセントにつなぐ変圧器のような物?があると聞きました。 本当にそのような製品があるのか?あれば価格帯や価格帯による性能の違い、オススメ製品のURL等を教えて頂けませんでしょうか?出来れば私の使用目的の基本性能はしっかり押さえた低価格の物が嬉しいです。 また、そのような変圧器を使用しても元の電気製品に悪影響は出ないのでしょうか?ちなみに、200V単相最大1500Wぐらいの電気製品です。 ご存知の方、どうぞよろしくお願いします!!

  • 思いやりがたりなかったでしょうか?私はダメな彼女ですか?

    結婚を約束している彼氏が入院しました。 遠距離なのですぐに駆けつけることが出来ず、私が行けたのは2、3日後でした。 命に別状はないのですが、具合は悪そうだったので、病室で横になったまま話をしていました。私のバスの時間がせまって来ていて、次来れるのは早くて2週間後なので「さみしいね」と話しているときに、彼の地元の女友達が二人お見舞いに来てくれました。一人は、直接会ったことはないのですが、彼との会話のなかでよく名前の出てくる女性で、もう一人は私の全く知らない人でした。 私は入り口に背を向けて座っていて、振り返って軽く会釈し、彼も、「こっち来て座れば?」と言ったのですが、二人は私に気を使ったのか、「いい、また出直すね~」と言って帰ろうとしたので、私もせっかく来てくれたし、これを機会に彼の友達とも仲良くなりたいなと思ったので、彼氏に「せっかくだし、ちょっと行って呼んで来たら?」と言いました。 彼はベッドから起き上がってその二人のところへ行き、私はてっきりそのまま二人を連れて戻ってきて、紹介してくれるものだと思っていました。ところが、彼はそのまま入り口のところで楽しそうにおしゃべりしだしたんです。私は彼らに背を向けて座っていたし、そっちに向き直すのもどうかなと思って、そのままで彼を待っていたのですが、彼らの楽しそうな笑い声や私のわからない話題などで盛り上がっている声(騒いでいたわけではありません)を背中で聞いているうちにだんだんむなしくなってしまいました。 結局、15分くらいで二人は帰ったのですが、そのときにはもう私は行かなければならない時間でした。 戻ってきた彼が、ひょうひょうと「あれ?なんか怒ってる?」と聞いてきたので、私がどんな気持ちでいたかを説明しました。紹介されなかった事が悲しかったこと、彼にとっては少しの間だったかもしれないけど、私はもうすぐ行かなきゃいけないのに放っておかれてすごく寂しかったこと。私だったら、もし誰かと一緒にいて、その人と面識のない第3者が現れたら、どちらかが一人にならないように気をくばるし、ましてや彼氏だったら紹介するであろうこと。 ソレに対しての彼の返事は、「友達が来たから少ししゃべって戻ってきた、それでなんで怒るのかわからないし、紹介に関しては、友達に彼女に会う?って聞いたらいいって言われたからしなかった」。 たしかにその通りだと思います。私も、こんなくだらないことでなんでこんなに悲しくなっているのか自分でもわかりません。 でも私は、「そっか、寂しかったんだねごめんね」って一言言ってくれるだけでよかったのに・・・。ひょうひょうとした彼の返答でなぜかますます凹み、友達が私に直接会うのを拒んだことで(気を使ってくれたのでしょうけど)、「認められてないんだ・・・」と彼の彼女としての自信がなくなってしまい、ヤキモチもあって病気の彼に対しふてくされた態度をとってしまいました。 その日は彼とギクシャクしたまま帰宅してしまい、帰りのバスの中で悲しいやら後悔やらで涙が出てきてしまいました。病気で余裕のない彼に、こんなくだらないことでぐだぐだ言ってしまったこと、私がワガママだったなと、とても反省しています。でも、なんだか心がモヤモヤしてスッキリしないんです。このことは忘れよう、消化してしまおうって思っても、私の気持ちを理解しようともしてくれなかったことが引っかかってしまっています・・・。理解できないとしても、「そっか、ごめんね」の一言でよかったのに・・・って思ってしまいます。 本当にくだらないですよね・・・。こんなことで悩んでいてはこれから先結婚しても上手く行かないんじゃないかとか、本当にマイナスなことしか頭に浮かばず自分自身がとてもしんどいのです。 私は今までヤキモチとか焼かない方だったし、今回のことも、こんなくだらないことで落ち込んでいる自分にとまどっています。なにより、病気の彼を思いやれず、自分のわがままが先にたってしまったことに、自分自身に本当に嫌気がさします。 こんな私は彼女失格ですよね・・・。どうすればこのモヤモヤを上手に消化できるでしょうか・・・。

  • 食器洗い機の事で質問です。

    今、後付けというのでしょうか?サンヨーの食器洗い機を流しの横に置いています。 調子が悪いので、修理しようか、新しいのを買うのかで悩んでいます。 もし新しいのを買った場合、既に流しの蛇口を工事してもらい、水がホースで繋がっているので、 サンヨー以外の製品を買っても、自分で取り付けることは出来るのでしょうか? 背面を覗いた所、ホースを差し込んでるだけなので、 自分で出来ればいいな、と思っています。 メーカーによって、ホースの直径が違ったりするのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 自分は・・カントン?

    自分は18歳です。最近になってペニスの皮をむくようになりました。 自分は平常時は普通に剥けます。しかしたった状態だと亀頭が少し、3分の1ぐらい?しか剥けません。そのそれ以上いこうとすると痛いです。友達には少しづつ我慢してやるしかない。っと言われたのですが・・・どうしたらいいでしょうか? 手術が必要ですか?それとも少しづつ我慢するしかないでしょうか?ちなみに現在平常時は少しづつ剥けてきています。 後私ってカントンですか?それとも狭い仮性ですか?質問がたくさんありますが、お願いします。

  • 地デジを受信したい。

    地デジを受信したく奮闘しております。1戸立て2階ベランダ部分にポールを立てちょうど屋根の高さぐらいに伸ばしマスプロのUHFアンテナを立てました。場所は東京23区で東京タワーに向けました。宅内2階に2個、1階に2個壁面にアンテナのジャックがあります。2階で受信を確かめたところアンテナをどんな方向に向けようともきれいに映り問題は無かったのですが1階ではNHKと日本テレビしか受信できませんでした。恐らく宅内の配線が長い為??なんて思っております。しょうがなくブースターを購入し(ブースターと電源が別になっておる物。日本アンテナの N-35U)を購入し取り付けてみましたが(アンテナ下にブースター部、1階テレビ付近に電源部)今度は全く映りません。チューナーの出力チェックですと48ぐらいの数値が12ぐらいまでに落ちてしまってます。電源を入れようが抜こうがかわりません。また宅内の配線を疑おうとも分配機が屋根裏にあるようでチェックすら出来ない状況です。この様な状況を踏まえて1階で地デジを見るにはどのようにすれば良いのでしょうか?どなたかお教え下さい。またもし宅内の配線をやり替えないといけないようでしたらどのような手順でやったら良いかもお教え下さい。 できれば宅内すっきり見せたいので壁面からのジャックを活用したいです。 ちなみに家は築25年です。宅内の配線の長さは見えないのでわかりませんがアンテナから直線で12mぐらいです。

  • BS11、その他BSの番組表が見れなくなりました・・

    WOWOW、TwellV、NHKBS1の番組表だけが表示されるんですが、 BS11やBS日テレなどその他のものが表示されなくなりました。 今までは全部見れていました。 ちなみにレコーダーは「DV-ACW75」です。 番組表だけではなくて、番組自体も見れなくなりました・・ 「放送が受信できません。アンテナ接続状況や調整をご確認ください」とでるんです。 途中から見れなくなるっていうのはあるんでしょうか? 電波が悪いのとかは何か関係してるんでしょうか? あと、録画したいのですが、どうしたら・・ 本当に困ってます(泣)お願いします。

  • ジューサーミキサーのガラス容器が外れない

    ジューサーミキサーのガラス容器と下のプラスチックのミキサー部がはずれなくなってしまいました。ガラス容器に冷水を入れ、プラスチック部は熱湯につけて隙間を作ろうと試みましたがだめでした。何か方法はありますか??

  • 部屋が寒くて眠れません。ホットカーペットは有効ですか?

    2階建てマンションの最上階の西の角に住んでいます。 この時期西風が直接マンションに当たるためか、 夜とても部屋が冷えます。 部屋はフローリングで、エアコンが付いていますが 全然効きません。 このため、ガスファンヒーターをつけて寝ていますが、 ガス代も高いのと、ガスファンヒーターを消すと 部屋が冷えるので、他の方法を考えようと思い ホットカーペットに行き着きました。 ホットカーペットにすれば、夜それなりに暖かく なりますでしょうか?

  • エアコンの○~○畳について

    現在エアコンの購入を検討しています。 某家電量販店で安かったので、「冷房8~12畳」、 「暖房8~10畳」のエアコンを14畳の部屋に付け ようと思っているのですが、やはり冷房、暖房の 効きは相当、悪いのでしょうか?やめたほうが良 いでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • パナソニックドアホンの取付時の注意点

    転居先の住宅には現在、受話器のドアホン(ナショナルvl-387G、玄関はvl-5680(多分)がついています。 受話器の裏には壁から電源コードが寄り合わせでつながり、また8個の端子がありうち2個に線が1本ずつ繋がっています。(全部で4本の線) 今度、パナソニックのテレビ付きドアホンvl-sw230を今のドアホンの配線を利用して自分で取り付けたいと思います。 工事説明書に書いてある次のことが気になっています。 1既設の配線には電源(AC100 V、24 Vなど)が接続されている可能性があり、接続すると故障の原因になります。 2既存または新設のドアホン配線などを接続する場合は、接続工事の前に、必ず大地アースと配線との絶縁抵抗、配線2 線間の絶縁抵抗、および配線の線路抵抗値(直流ループ抵抗)を測定のうえ、下記の抵抗値と照合し、異常のないことを確認してから接続工事を行う。 絶縁抵抗値DC500 V にて1 MΩ 以上 線路抵抗値直流抵抗計にてループ抵抗10 Ω 以内(総長100 m 以内で) 3、配線材の線種がφ1.6 mmのときは、φ0.65 mmまたはφ0.8 mmの配線材に取り替えてください。 教えて頂きたいのは、 1は、現在の受話器の電源をはずしてしまえば、問題はないかどうか? 既設の配線は、どこか見えない箇所で電源につながっていることもあるのでしょうか?そうだとしたら、どのように確認すればよいでしょうか? sw230の電源は、それに直結するか、もしくは近くのコンセントから電源プラグで取ろうと思ってます。 2は、現在問題無く使っているものを代えてしまうものですから、さほど気にすることはないのでしょうか?ちなみに玄関と受話器は直線距離で約15mで、壁又は天井或いは床下を通っていると思います。 なお、線はφ1.6くらいに思えます。専門の方に測定器で測定してもらわなければならないのでしょうか?無視してつないだ場合はどのような現象が起きるのでしょうか? 3は、φ1.6だと親機や子機の端子に入らないためかと思いますが、全部を変えることは費用がかかるので、先端だけをそのサイズの物を寄り合わせでつなげて差し込むということでも可能でしょうか? 以上よろしくお願いします。

  • パナソニックドアホンの取付時の注意点

    転居先の住宅には現在、受話器のドアホン(ナショナルvl-387G、玄関はvl-5680(多分)がついています。 受話器の裏には壁から電源コードが寄り合わせでつながり、また8個の端子がありうち2個に線が1本ずつ繋がっています。(全部で4本の線) 今度、パナソニックのテレビ付きドアホンvl-sw230を今のドアホンの配線を利用して自分で取り付けたいと思います。 工事説明書に書いてある次のことが気になっています。 1既設の配線には電源(AC100 V、24 Vなど)が接続されている可能性があり、接続すると故障の原因になります。 2既存または新設のドアホン配線などを接続する場合は、接続工事の前に、必ず大地アースと配線との絶縁抵抗、配線2 線間の絶縁抵抗、および配線の線路抵抗値(直流ループ抵抗)を測定のうえ、下記の抵抗値と照合し、異常のないことを確認してから接続工事を行う。 絶縁抵抗値DC500 V にて1 MΩ 以上 線路抵抗値直流抵抗計にてループ抵抗10 Ω 以内(総長100 m 以内で) 3、配線材の線種がφ1.6 mmのときは、φ0.65 mmまたはφ0.8 mmの配線材に取り替えてください。 教えて頂きたいのは、 1は、現在の受話器の電源をはずしてしまえば、問題はないかどうか? 既設の配線は、どこか見えない箇所で電源につながっていることもあるのでしょうか?そうだとしたら、どのように確認すればよいでしょうか? sw230の電源は、それに直結するか、もしくは近くのコンセントから電源プラグで取ろうと思ってます。 2は、現在問題無く使っているものを代えてしまうものですから、さほど気にすることはないのでしょうか?ちなみに玄関と受話器は直線距離で約15mで、壁又は天井或いは床下を通っていると思います。 なお、線はφ1.6くらいに思えます。専門の方に測定器で測定してもらわなければならないのでしょうか?無視してつないだ場合はどのような現象が起きるのでしょうか? 3は、φ1.6だと親機や子機の端子に入らないためかと思いますが、全部を変えることは費用がかかるので、先端だけをそのサイズの物を寄り合わせでつなげて差し込むということでも可能でしょうか? 以上よろしくお願いします。

  • 仮性包茎治療について

    雑誌の広告等で 「ペニスに装着するだけで仮性包茎改善、ペニス増大に!」 といったものがよくのっているのですが、実際に効果はあるのですか?