nemaki5656 の回答履歴

全28件中21~28件表示
  • 「ロイズ」と「六花亭」、もらってうれしいのはどちらですか。

    今度、お世話になったご家族に贈り物をしたいと思います。 20代の女の子もいるご家庭なので、何か甘いものを贈ろうかと考えました。 北海道につてがあるので、有名な「六花亭」か「ロイズ」の物をと考えたのですが、 もらってうれしいのはどちらでしょうか。 「六花亭」は有名すぎるかと思って「ロイズ」にしようとしたら、知り合いに「六花亭」の方が 断然良い、と言われました。 自分自身は北海道在住ではないので決めるのに困っています。 気持ちの問題なので、こだわりすぎることはないかと思いますが、やはり喜ばれるものを贈りたいので真剣に考えています。 どなたか、どちらかのお店の品物を贈られた方とか、お店に詳しい方、お知恵をお貸しください。

  • 昔、日本にもラウンドアバウト式交差点ってあったのでしょうか?

    欧米なんかによくある、グルグル周る(ロータリー)タイプの 道路交差点、今の日本には皆無ですが、どこかでその昔は日本にも あったとどこかで聞いたか、読んだ覚えがあるのですが、詳細を ご存知方いたら、いつ頃、なぜ無くなってしまったのかなど、知りたい のですが。

  • 韓国好きですか

    韓国おめでとうございます。ところで韓国という国を好きですか?正直なところ私は生まれてこの方全く興味がありませんでしたがこのワールドカップを通して嗚呼隣国なのだと思い先日のスペイン選を実感しました。もちろん韓国を応援していましたし実際NHK?の解説者もあたかも韓国を自国のように解説していましたね。この様に思える心理は何が起因しているのでしょうか?ただ単に例えば関西地区代表が負ければ近隣の東海地区を応援してしまう心理と同じなのでしょうか?

  • ナルシスト

    僕は、ナルシストです。 「自分の部屋に自分の写真を貼る」とかそういう感じの絵に書いたようなものではないですが、自分で自分のことをカッコイイと思っています。 これを、直すようなことはできないのでしょうか?

  • お葬式の並び順について

    もうお葬式は済んだので今更聞いてもどうかと思うんですけど、お葬式の時の並び順の事で今、親戚同士、陰でヒソヒソ言ってるのを耳にします。 参考までに聞かせて下さい。 旦那様が亡くなった時、妻が喪主になりますよね。 子供がいれば喪主の妻の隣に(子供からすると母親)長男・次男・長女・次女・・と並んでいくと思うのですが、長男が結婚していた場合、長男のお嫁さんはどこへ並ぶ事になるのでしょうか?長男の次、次男の前となりますか? 長男次男・・と並んでいって後にお嫁さんが並ぶのでしょうか? それと長女が結婚して嫁いでいた場合、 長女の旦那様はどこへ並ぶのでしょうか? 長男・次男と並んだ後、長女の旦那様が並びその後に長女ですか? 長男・次男の次に長女が並びその後に長女の旦那様ですか? すごく分かりにくい文ですいません。 親戚同士色々な意見があって、どれも間違っているとは思えないのですが、 あの並びは変だったと後から耳にしたので、だったら一般的には どれが本当なのかと気になっております。 宜しくお願いします。

  • みなさん、経験ありますか?

    先日、某テレビ番組で 一般人の親に『(自分の)子供に裏切られたなぁと思った瞬間は?』というアンケートをしていました。 結果は、だんとつで  1位が、子供が親のお金を盗った時 という事でした。 私は、親のお金は盗った事はなかったので、非常にビックリしました。 みなさんは、盗った事ありますか?

  • 水着のビキニの上に・・・

    何年かぶりに水着を購入しようと昨日みにいってきました。 お恥ずかしい話ですが、下の毛がかない濃いのでハイレグはかなり処理をしないといけないのでちょっとなぁ・・って感じです。で、ビキニの上に短パンとかスカート、パレオがついているタイプもしくはワンピースにしようかと考えています。 ここで質問なんですが、このビキニパンツの上に着用するモノ達は水に入るときもつけたままでいいのでしょうか?okだとしたら、短パンはいいけれど、スカートやパレオって水の中でふわふわういてきたりしないんでしょうか? 出来れば毛の処理を最小限にして、スカートなどでかくせたらいいなって考えているものですから。 初歩的な質問でごめんなさい。

  • メールでの距離感について。

    仕事の関係で知り合った同業者の人に、自分のやっているネットビジネスのHPを紹介されて、よかったらメールくださいって言われて、フリーメールアドレスから『お互い仕事がんばりましょう』社交辞令メールを送ったら、私のメールを嬉しいと思ってくれるのか、すぐに返信を返してくれるのでなんだか困ってしまいます。 同業者だし別に世間話メールくらいなら・・と思ったのが甘かったのかなぁ。ビジネスに誘われたこともあって、私をそういう『カモ』のように見ていたのかも知れないって警戒もしたけど、メールの内容はプライベートなことで、相手の望むものが見えない。例えば読書が趣味同士のメール交換なら、主に読んだ本のことだったりと共通の話題が見つけやすいし、メル友の域にとどまるのはそんなに不自然なことではないと思うけど、この場合は相手の意図がよくわからない。 メールを読んでいるとなんだか切なくなっちゃうんです。一生懸命に自分に興味を持ってもらおうとしているような気がして。以前私も好きな人に想いを込めてメールを書いていたから。所詮そんな想いは一方通行だったのか、返信がないこともよくあった。そのたびに『メールするの迷惑かな』って不安になった。それでも自分のこと伝えたいし、相手のこと知りたくて・・・。 そんな自分を見ているようでなんだか辛い。『メール迷惑だったかな』って書いてもいたし、私が故意にすぐに返信しなかったりするので気を揉んでいるだろうか・・・とか思う。 でも同業者の社交辞令挨拶メールくらいなら別に構わないけど、それ以上のメール交換をしたいわけでもないし。 メールって便利なようで難しいですね。お互いの距離感がはっきりしてないと。 そういう経験ある方、ご意見ください。

    • ベストアンサー
    • noname#3557
    • 恋愛相談
    • 回答数3