auty の回答履歴

全884件中101~120件表示
  • 画像を自動的に次のページに移動させたい

    1ページに10枚画像を載せられるとしてこのページに画像を1枚追加した時、11枚目になる画像を自動的に2ページ目に移動させる事は出来ますか?? 分かりにくくてすみません。 楽天で「新しい順」で見ているときに、前のページにあった商品がどんどん後ろのページに押し出せれてくるのはリアルタイムでUPされていたためだったので、こういう風に出来ればなぁと思ったのです。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • javascriptにてHTMLのhiddenエリアのvalueを変更したい

    javascriptにてHTMLのHIDDENエリアのVALUEをフォームの値が変わるごとに更新していきたいのですが、やり方がいまいちわかりません。 <input type = "text" value="10" id="aaa" onchange=aaa();/> <input type = "text" value="20" id="bbb" onchange=aaa();/> <input type = "hidden" name="abc" value="aaa"/> <script> function aaa(){ document.abc.value = document.getElementById("aaa").value+document.getElementById("bbb").value ; } </script> このような感じで考えていますが、進みません。どなたかご教授お願いいたします。

  • topから孫フレームへのアクセス方法

    トップフレームから↓の感じでフレーム階層を作っています。 [topフレーム] ... <iframe src="子.jsp"/> ... [子.jsp] <frameset rows="50%,50%" id="ko">  <frame src="孫1.jsp" id="mago1"/>  <frame src="孫2.jsp" id="mago2"/> </frameset> topフレームから「孫1.jsp」「孫2.jsp」内の要素にJavaScriptでアクセスする方法があれば教えてください。

  • Google AJAX Feed APIでの取得した日付の表示について

    お世話になります。 Google AJAX Feed APIにて簡単なRSSのリードを作成したく奮闘しており、某サイトに非常によいサンプルがあったのでそれを利用させていただいていたのですが、1点困ったことがあり投稿させていただきました。 現在下記のようなソースを使用しているのですが、 --ソース------------------------------------------------ ※keyの部分と所得RSS部分のアドレスは入っておりません。 <!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Strict//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-strict.dtd"> <html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml"> <head> <meta http-equiv="content-type" content="text/html; charset=utf-8"/> <title>Google AJAX Feed API テスト</title> <meta http-equiv="content-script-type" content="text/javascript" /> <script type="text/javascript" src="http://www.google.com/jsapi?key=【キーコード】"></script> <script type="text/javascript"> google.load("feeds", "1"); function initialize() { var feed = new google.feeds.Feed("【RSSアドレス】"); feed.setNumEntries(5); feed.load(function(result) { if (!result.error) { var container = document.getElementById("feed"); for (var i = 0; i < result.feed.entries.length; i++) { var entry = result.feed.entries[i]; var dd = new Date(entry.publishedDate); // now var yearNum = dd.getYear(); if (yearNum < 2000) yearNum += 1900; var date = yearNum + "."+(dd.getMonth()+1)+"."+dd.getDate()+" "; container.innerHTML += "<p>" + date +" <a href='" + entry.link + "' target='_blank'>" + entry.title + "</a></p>"; } } }); } google.setOnLoadCallback(initialize); </script> </head> <body> <div id="feed"></div> </body> </html> -------------------------------------------------- 取得したフィードの日付の表示が 2008.6.6 タイトル となるのですが、日にちが1桁から2桁にかわると、 2008.6.6 タイトル 2008.6.12 タイトル となり、2桁の日付がタイトルを押してしまう形になってしまいます。 そこで、日付を 2008.06.06 タイトル 2008.06.12 タイトル という具合に、 一桁の場合に頭に0を付ける形で常に幅を揃えたいと考えているので すが、javaスクリプトの方がなんとなくわかる程度で自分では 書くことができず、こまっております。 非常に図々しい質問ではございますが、javaスクリプトに詳しい 方で、どういじればよいかわかる方おられましたら、お手数ですが お教えいただけますと幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • プルダウンメニューでのイベントハンドラで悩んでます!

    お世話になります。 現在、データベースより取得したデータ(学校名)を プルダウンメニューにて表示させています。 また、プルダウンが選択された際には、 onchangeイベントを使って取得IDからsubmitを行い、 学校情報を再読み込みするようにしています。 ここで問題なのが、onchangeイベントを使うと ・データベースに情報が1つだった場合 ・一度、読み込んだ学校情報を再度選択した場合 に再読み込みできない点です。 onchange以外に何か良いイベントハンドラや 対策はありますでしょうか? 他のイベントも色々試しましたが、 期待する挙動を示してくれません。 javascriptの先達の皆様ご教授よろしくお願いしますm(_ _)m

  • リンク先ページの指定した位置へ移動するには??

    おせわになります。 早速ですが質問させていただきます。 <a>タグを使ってリンク先ページへ移動するようにしています。 質問内容はただリンク先へ移動するのではなく、リンク先ページ内の指定した位置へ移動させるにはどうすれば宜しいでしょうか。 同じページ内で指定位置へ移動する場合は <a href="#samp">リンク元</a> <a name="samp">指定位置</a> で行えることはわかりました。 このやり方を応用してやるのか、はたまた別のやり方があるのか全く検討つきません。。 どなたかご教授のほど宜しくお願い致します(_ _)

    • ベストアンサー
    • takachipo
    • HTML
    • 回答数1
  • 2つのjavascriptの命令を1ページでやるには。

    Javascriptの超初心者です。 現在サイトを作っておりまして、 あるページに2つのjavascriptの命令を書き込みたいのですが。。。 1つはjavascriptによるプルダウンメニューをグローバルメニューの中に使用しています。 そしてもう1つはそのページ内にスワッピングで小さいサムネイル画像をクリックすると、大きな写真が切り替わるという仕掛けをjavascriptを使用して(dreamweaverの生成したものですが^^;)作ったのですが、 単体ではもちろん動作するのですが、2つ同時に自分なりにまとめてみてもどうにも動作しません。。2つを一緒にまとめるにはどのようなソースを書けばよいのでしょうか? どなたかご教授頂けませんでしょうか?宜しくお願い致します。 以下ソースです。 ●プルダウン用 (外部の長いjavascriptを読み込んでます) <link href="css/import.css" rel="stylesheet" type="text/css" media="all" /> <script src="js/SpryMenuBar.js" type="text/javascript"></script> <script type="text/javascript"><!-- window.onload = function(){ new Spry.Widget.MenuBar("MenuBar1"); } // --></script> ●スワッピング画像用 (直接書き込んでいます) <link href="css/import.css" rel="stylesheet" type="text/css" media="all" /> <script type="text/JavaScript"> <!-- function MM_swapImgRestore() { //v3.0 var i,x,a=document.MM_sr; for(i=0;a&&i<a.length&&(x=a[i])&&x.oSrc;i++) x.src=x.oSrc; } function MM_preloadImages() { //v3.0 var d=document; if(d.images){ if(!d.MM_p) d.MM_p=new Array(); var i,j=d.MM_p.length,a=MM_preloadImages.arguments; for(i=0; i<a.length; i++) if (a[i].indexOf("#")!=0){ d.MM_p[j]=new Image; d.MM_p[j++].src=a[i];}} } function MM_findObj(n, d) { //v4.01 var p,i,x; if(!d) d=document; if((p=n.indexOf("?"))>0&&parent.frames.length) { d=parent.frames[n.substring(p+1)].document; n=n.substring(0,p);} if(!(x=d[n])&&d.all) x=d.all[n]; for (i=0;!x&&i<d.forms.length;i++) x=d.forms[i][n]; for(i=0;!x&&d.layers&&i<d.layers.length;i++) x=MM_findObj(n,d.layers[i].document); if(!x && d.getElementById) x=d.getElementById(n); return x; } function MM_swapImage() { //v3.0 var i,j=0,x,a=MM_swapImage.arguments; document.MM_sr=new Array; for(i=0;i<(a.length-2);i+=3) if ((x=MM_findObj(a[i]))!=null){document.MM_sr[j++]=x; if(!x.oSrc) x.oSrc=x.src; x.src=a[i+2];} } //--> </script> 以上の2つはどのようにまとめたら両方動作するのでしょうか?

  • Cでの論理演算子

    行列要素を入力するとき0要素が多いのでまとめて0と書きたいと思っています。たとえば、A[i](i=1~10)でi=1,2,3以外でA[i]=0と書きたいとき、 for(i=1;i<11;i++){   if(i!=(1||2||3)) A[i]=0 } と書いたのですが、実行してA[i]を表示させるとすべてのA[i]が 0になっていました。 どこが間違っているのかどなたか教えてください。

  • equalsメソッドの実装

    いくつかの本をインスタンスで生成します。この本を4つ生成するときに、3つ目に用意したインスタンスと4つ目に用意したインスタンスの中身が等しい=trueという処理をおこないたいのですが、調べてみた結果、自分でequalsを実装しなくてはならないらしく、その実装ができずにこまっています。equalsメソッドがどんな形になるか、教えていただけないでしょうか? class Book{ String name;//書名 String author;//著者 String publisher;//出版 /*コンストラクタ*/ Book( String name, String author, String publisher, int number){ this.name = name;//書名 this.author = author;//著者 this.publisher = publisher;//出版社 } } class BookShelf{ public static void main(String[] args){ /*インスタンスを作成*/ Book aBook_A = new Book("書名1","Aさん","A出版"); Book aBook_B = new Book("書名2","Bさん","B出版"); Book aBook_C = new Book("書名3","Cさん","C出版"); Book aBook_D = new Book("書名3","Cさん","C出版"); System.out.println(aBook_C.equals(aBook_d));//falseが返される。 } }

  • 画像オンオフの判定

    今、javascriptについて勉強しています。 それで、ブラウザで画像表示がオンのときとオフの時で適用するスタイルを変えたいと思っているのですが、javascriptのみでブラウザの画像表示がオンかオフかの判定というのは実際に可能でしょうか? よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#66720
    • JavaScript
    • 回答数1
  • 入力文字制限の方法

    質問なんですが・・・ 氏名<input type="text" name="name" value="" id="name"> というテキストボックスがあるんですが、これに全角ひらがな(文字)以外で入力して送信された場合に全角で入力するよう、alertを返す処理をしたいのですが、文字指定の処理の記述などを教えていただけないでしょうか?正規表現などがあったのですがよくわからなかったので、お願いします><

  • cookie とセッションの設定について

    (1) cookie とは java script を使った技術なの?逆に java script を使わない cookie はありますか? (2) ウェブページのログインが切れるセッションの設定は java script で書かれてあるの?

    • ベストアンサー
    • epitaxy
    • Java
    • 回答数1
  • 問題の個数を数える。

    最近Javascriptを学び始めたものです。 どうしてもわからないのでここに質問させていただきます。 <title>keisan.html</title> <pre><script type="text/javascript"> <!-- // 変数 i:カウント,n, m:問題,sol:正解,ans:解答, t:正解, f:不正解, var i, n, m, sol, ans ,t ,f; // 10回反復 for (i=1; i<=10; i++) { // 問題作成 n = Math.floor(Math.random() * 10) + 1; m = Math.floor(Math.random() * 10) + 1; sol = n + m; // 正解の保存 // 出題 ans = Number(prompt("第" + i + "問:" + n + "+" + m + "=?")); // 判定 if (ans == sol) document.writeln("第" + i + "問:" + n + "+" + m + "=?"+"解答"+ ans +" " + "正解です。"); else document.writeln("第" + i + "問:" + n + "+" + m + "=?"+"解答"+ ans + " "+ "違います。 "+"正解は"+ sol +"です。") } //問題数のカウント document.writeln("正解した問題数は"+ t +"です。"); document.writeln("不正解だった問題数は"+ f +"です。") // --> </script></pre> ここまで書きました。 最後に正解と不正解の個数を画面に表示するようにしなければなりません。 問題の個数の数える変数(式)がわかりません。 わかる方、ヒントでもいいので教えてください。

  • 再帰について

    こんばんは。 今、大学でC言語の勉強しているのですが、昨日再帰についての講義がありました。 講義の中で以下のプログラムを作成したのですが、このプログラムの 実行結果がなぜ以下のようになるか分かりません。 どなたかご教授ください。 結果:9 8 7 6 5 4 3 2 1 0 プログラム: #include<stdio.h> main() { function(0); } function(int i){ if(i<10) { function(i+1); printf("%2d",i); return i; } }

  • JavaScriptの正規表現について

    お世話になります。 HTMLでテキストに入力された数値のチェックを下記のようにJavaScriptで行っています。 ---------------------------------------------------------  function check_num(obj) {')   obj_w = document.form_name.elements[obj];')   if(obj_w.value.match(/^\d{0,1}(\.\d{1,3})?$/)){    return 0;   else{    alert("測定値は整数部分1桁、小数部分3桁までの正の数値を入力して下さい。")    obj_w.focus();    return 1;   }  } ----------------------------------------------------------- このとき、チェックする整数部分、小数部分の桁数を変数にして汎用性のある関数にしたいのですが、正規表現のなかで変数を使うにはどのようにしたらよいのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • javascriptの下に空白ができる

    いつもお世話になっております。 ランダムに画像が表示されるjavascriptを作っており、無事に表示はされるのですが、そのランダム画像の下にテーブルを配置し、別の画像(javascriptを使っていない固定画像)をぴったりくっつけたいのですが、3ピクセルくらいの空白ができてしまいます。 Opera、Firedoxでは空白ができず、IEでのみできます。 何が悪いのでしょうか? 下記にタグを書かせていただきます。 <Script language="JavaScript"><!-- myImg = new Array() myImg[0] = "img1.jpg"; myImg[1] = "img2.jpg"; myImg[2] = "img3.jpg"; //--></Script> </HEAD> <BODY background="img/back.gif"> <SCRIPT language="JavaScript"><!-- i = Math.floor(Math.random()*);document.write("<img src="+myImg[i]+">");//--></SCRIPT> <table width="700" border="0"cellpadding="0" cellspacing="0"><th align="left" valign="top" scope="col"><img src="number1.gif" width="151" height="40" /> number1.gifがぴったりくっつけたい画像です。 以前FLASHを使用したページでも上記のようなことが起こり、教えて頂いて解決したので、(→ http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4010291.html です。)同じようにやってみたのですが、ダメでした。 環境はWindows XP、使用ソフトはDreamweaver8です。 申し訳ありませんが、お助けいただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#127702
    • JavaScript
    • 回答数2
  • セレクトで選んだ数の計算方法

    初心者なので基本的な質問ですが、よろしくお願いします。 セレクトで選んだ数値が2つあり、その積を表示したいのです。 どうしたらよいでしょうか。 </script> <script langauage="JavaScript"> <!-- function calcNum(){ var num1 = parseInt(document.getElementById('s1').value); var num2 = parseInt(document.getElementById('s2').value); var kei = num1 * num2; } //--> </script> </head> <body> <form name="form1"> <select size="1" name="select2" id="s2" onchange="selectChange()"> <option value="5"> 5</option> <option value="9"> 9</option> </select> </form> <form name="form1"> <select size="1" name="select1" id="s1" onchange="selectChange()"> <option value="2"> 2</option> <option value="12">12</option> </select> </form> <input type="text" name="kei" size="10">  <input type="button" value="計算" onmousedown="calcNum()"> スクリプトのところだけの抜粋でわかりにくいかもしれないのですが、 どのようにしたら良いか、教えてください。 根本的に違っているようでしたら、どうやればよいのか教えてください。 よろしくお願いします

  • ランダム画像&マウスオーバーで画像切り替え

    こんばんは。 下記内容を外部JSファイルにしたいのですがやり方がいまいちわかりません。 <script language="javascript"> <!-- //ランダムにgazouを表示 img = new Array(); img[0] = "gazou1.jpg"; img[1] = "gazou2.jpg"; img[2] = "gazou3.jpg"; img[3] = "gazou4.jpg"; img[4] = "gazou5.jpg"; img[5] = "gazou6.jpg"; n = Math.floor(Math.random()*3); m = n+3; document.write("<img src='"+img[n]+"' border='0' onmouseover=src='"+img[m]+"' onmouseout=src='"+img[n]+"'>"); //--> </script> どなたかご教授頂けると助かります。 よろしくおねがいいたします。

  • attachEvent(addEventListener)の使い方

    --- HTML部 --- <form name="f"> <input type="text" name="i1" /> <input type="text" name="i2" /> <input type="text" name="i3" /> </form> --- JavaScript部 --- function doFocus (node) { alert(node.name); } function addFocus () { for (var i = 0; i < arguments.length; i++) { var Arg = eval("document.f." + arguments[i]); Arg.attachEvent("onfocus", function(){doFocus(this);}); } } addFocus("i1","i2","i3") 上記スクリプトを実行したときこちらの期待する結果は テキストフィールドにフォーカスがあたると それぞれのname属性値が表示されることなのですが 現状では何も表示の無いアラートが帰ってきます。 また「this」と指定している箇所を「Arg」と変更してみたのですが この場合はどのテキストフィールドにフォーカスがあたっても 「i3」と返ってきてしまいました。 addFocusの引数をひとつにし、「this」と記述している箇所を 「Arg」とすればうまくいくことは確認しているのですが できれば上記のようにaddFocusに複数の引数を渡して対応したいと 考えております。 通常はINPUTタグのonfocusイベントハンドラに 「dofocus(this);」と書けば済む話ではあるのですが attachEventを利用した場合の記述がうまくできなかったので 質問させていただきました。 前置きが長くなりましたが、addFocusの仕様(引数)を変更せずに 期待する結果を得るにはどのようにすればよいでしょうか?

  • inputとtextareaに

    今、フォーム部品に以下のような指定をしています。 <input type="text" value="デフォルト値" onfocus="if(this.value==this.defaultValue)this.value = ''" onblur="if(this.value=='') this.value=this.defaultValue"> このonfocus以降の指定をinput type="text"とtextareaのみに自動で追加しようとしているのですが、調べてもよくわからなかったため質問することにしました。 このような指定はjavascriptでできますか?