bobo077 の回答履歴

全1件中1~1件表示
  • 予備校 大学 公認会計士について

    現在20歳です。中卒で高卒認定をもっています。これから先の進路のことで聞きたいです。                       1、大学に入るか、公認会計士の学校一本にしぼるかどっちのほうが良いと思いますか?                           2、公認会計士は簡単になったとはいえ、どれくらい難しいのでしょうか?大学をけってまで公認会計士にかける必要はあるでしょうか?詳しくお願いします。                         3、大学に入りながら公認会計士の勉強をして合格するのはやはり難しいのでしょうか?                         4、大学に入ったら予備校に行くことも含め、3浪という形になるのですがいい大学に入ればいい就職先はあるのでしょうか?また大学でいい成績をとればかわってくるのでしょうか?             現在笑われるかもしれませんが中学基礎の学力しかありません。 5、中学の基礎レベルから教えてくれる予備校はありますか?やはり四谷学院ですか?四谷学院や他の予備校の情報も教えてください。ならべくなら予備校で1からスタートという形をとりたいです。しかし本当に入りたいのは河合塾です。しかし、基礎から教えてくれるかわからないし入塾テストもあります。1月から3月まで独学で学力を上げるべきでしょうか?しかし目標も先生もないのでやる気がしません。河合塾の情報もおねがいします。   6、他にアドバイスや違った方法があったら教えてください     長々となりましたが本当に困っています。ならべく詳しく答えて頂きたいと思います。本当にすみません。よろしくお願いします。