meguru73cpのプロフィール

@meguru73cp meguru73cp
ありがとう数2
質問数0
回答数2
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2008/01/18
  • 3歳の娘をもつシングルマザーです。

    いろいろな人の考えや意見を聞いてみたいと思い投稿します。 3歳の娘を持つシングルマザーです。 現在は実家に居候しており、娘は半年前から無認可の保育園に通っています。 仕事は深夜、ウエイトレスとして週5,6日(21-6)働いています。 以前から付き合っていた彼(娘は本当のパパだと思っています。)と この度結婚を前提に同棲することになりました。 4月に引越しも決まり、職場には3月末で退職することを伝えてあります。 引越し先は彼の職場近く、千葉から埼玉への移動になります。 出来ることなら春から娘を保育園に通わせ、私も何か仕事を始めたいと思ってます。 彼の収入だけで私達を養い、さらに貯蓄までは不可能ですし 前夫との離婚のさい何もない、無一文で出されたことがあるため 自分で仕事をしてある程度自立していないととても不安です。 (彼に不安があるわけではないのですが・・・。トラウマでしょうか?) 悩んでいるのは今後の働き方についてです。 私の希望としては昼間のフルタイム(事務など)のお仕事を見つけたいのですが、 なにせ何かあった時(急病や保育園の呼び出し)に頼れる人がいません。 (彼は仕事上途中で抜けるのが難しいのです。) 理解のある仕事場を見つけるしかないと思いますが、当然迷惑もかけてしまいます。 彼の仕事の帰宅時間がある程度決まっているので このままなにか他の夜勤の仕事を続ける選択肢もあります。 同じレストランのチェーンを紹介してもらうことも可能です。 が、どうしても育児面の彼の負担が増えてしまいますし これから娘が大きくなってからも夜勤の仕事を続けるのは難しい気がします。 保育園も11月の募集(春入園)に間に合わなかった為、しばらくは待機児童になると思います。 また働き方も パートでしたらある程度時間の融通が利きますが収入も限界があります、 正社員だと融通が利かない代わりに、福祉や収入面で安定します。 皆さんでしたらどんな選択をなされるのでしょうか? 変な文章で申し訳ありませんが自由な意見、 実際同じように働いているワーキングマザーの方の意見など宜しくお願いします。

  • 旦那様、奥様のこと好きですか?

    既婚者、子なしの女です。 結婚されている方にお伺いしたいのですが 旦那様、奥様に対する気持ちってどんな感じですか? よく、結婚生活が長くなると、好きだの嫌いだのと 言っていられなくなるとか、女性の方なんかは 子供が生まれると旦那の事はどうでもよくなるとかって 聞いたりするんですけど、どの程度なのか分かりません。 私の場合、どちらかというと嫌いです。 といっても、離婚して二度と顔を見たくないって言うほど 嫌いというわけでもありません。でも、ずっと一緒に いるのは苦痛です。こんなこと言うのも最低ですが 旦那の為に何かしてあげたいという気持ちが起きません。 もちろん、自分一人の力で生きている訳ではない というのは分かっているので、家事など 自分のやるべきことだと思うことはやっていますが ただただ義務と思ってやっています。 みなさんもそういう感じなんですか? 最近、そんな生活に虚しさを感じてしまいます。 周りの人には子供でも出来れば変わるなんて 言われることもありますが、今の状況で 子供をつくろうなんていう気は全く起きません。 それで、自分なりにこの虚しさはなんなのか? と考えてみたのですが、誰かを好きだと思う気持ち が足りないというか、そういうものが欲しい と思ってるのではないかと思いました。 旦那のことをそう思えれば一番なのですが 絶対に無理だと感じています。 なんだか、前置きが長くなってしまいましたが 皆さんはそんな風に思うことあるのでしょうか? そんなことは全く思わないのか、思っていても 我慢というか結婚している以上しょうがないと おもっているのか、それとも旦那様奥様のことが 好きなのか?皆さんがどのようにお考えなのか ご意見お伺いしたいと思います。 そんな風に感じているのが私だけだったら 本気で離婚も考えなくてはいけないのかなと 考えているので、ご協力お願いいたします。