0839xxのプロフィール

@0839xx 0839xx
ありがとう数0
質問数0
回答数1
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2008/01/11
  •  社責の売却

    3級の基本問題です。 【Q1】 当店は売買目的で松山株式会社の社責(額面総額?1,000,000)を 額面?100円につき?97円で買い入れ、手数料?10,000とともに現金で 支払った。 取得原価=100/1,000,000(口数)×@97+10,000=980,000 答: (借)売買目的有価証券 980,000  (貸)現 金  980,000 ...................................................................................................... 【Q2】 当店はQ2で購入した社責のうち額面総額?500,000分を額面?100 につき?96で売却し、代金は月末に受け取ることとした。  まず口数を求めて       100/500,000=5000口  帳簿価額(原価)を求める   10,000/980,000=@98  儲かったか損したかを考えます。       売価   @96 ×5,000口= 480,000       原価   @98 ×5,000口= 490,000      _________________________       損(ー)  @ 2 ×5,000口=  ー10,000 答: (借)未収金    480,000    (貸)売買目的有価証券  490,000  有価証券売却損 10,000 ...................................................................................................... このの「10,000/980,000=@98」の“10,000”ってどこから出て来た数字ですか? また、帳簿価額(原価)の意味もいまいちわかりません。 わかるように、くわしくおしえてください。