Solaris系OS

全1247件中1101~1120件表示
  • インターネットがつながらない

    お世話になっています。 Solaris8のx86版をインストールしました。 何とかネットワークカードのドライバを入れて、 Lanにはつながるようになりました。 FTPもTELNETもWINDOWSマシンからつながるようになりました。 しかしネットスケープでのWebブラウジングが不可能です。 設定をどうすれば良いのかわからないです。 windowsのマシンの設定を書きます。 IPアドレス 192.168.0.5 サブネットマスク 255.255.255.0 デフォルトゲートウェイ 192.168.0.1 優先DNSサーバー 192.168.0.1 これで、正常につながっています。 Windowsにはない設定にブロードキャストがあるのですが、 よくわからないのですが192.168.0.255としています。 インターネットにつなげるためにはどうすれば良いか教えてください

  • アプリケーション自動起動

    はじめて質問いたします。 宜しくお願いします。 Solaris8を使用しています。 Windowsのスタートアップのように、 Solaris8ログイン後、アプリケーションを自動起動させたいのですが、どのような方法で行えばよいのでしょうか? お手数をお掛けしますが、宜しくお願い致します。

  • Solaris 8 SPARC版 について

    よろしくお願いします。 以下、1つでもご存知のことがありましたら ご教授くださると助かります。 Q1 Solaris についての質問をする場合、   どういった情報が最低限必要なのでしょうか。   (質問内容にもよると思いますが) Q2 コンソールで「init 0」 を入力すると   電源停止可能状態(?)になるのでしょうか。   okプロンプトの画面で止まっているのですが、   マシンの電源を押しても停止しません。   どのようにすれば、マシンを停止できるのでしょうか。 Q3 そもそもokプロンプトとは何をするための   ものですか。 Q4 再インストールをしようとしています。   現在の環境としてメモしておく必要がある   ものを教えてください。   また、その値等を確認する方法もお願いします。   (そういったことが記載されているサイトなどへ   のリンク等でもあれば助かります) Q5 ディスプレイは、SUNマシンの標準ではありません。   インストール時(?)もしくはインストール後(?)   に水平同期(?)垂直同期(?)水平周波数(?)   垂直周波数(?)のようなものを設定する必要が   あるのでしょうか。   もしあるのでしたら、現在のマシン上では   どのように確認すれば値が判るのでしょうか。   「xdpyinfo」 コマンドでそれらしきものが   表示されましたこれでしょうか?   しかし、どれがどれだか不明です。 Q6 Solaris のバージョン(?)についてうろ覚え   ですが、    ・Solaris 8 1/01  ・Solaris 8 10/00   のような感じであったかと思います。   この、 1/01 や 10/00 は何でしょうか。 一応、SUN社のサイトでマニュアル等確認してみました が不明です。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • nslookupでlsの結果をファイルに出力

    Solaris8を使用しています。 nslookupでlsの結果をファイルに出力したい場合、例えば % nslookup > ls -d ドメイン名 > 出力ファイル名 とすればいいのはわかりますが、これをシェルで自動化しようと思うとうまくいきません。 シェルスクリプト内に、 --------------------------------------------- nslookup ls -d ドメイン名 > 出力ファイル名 exit --------------------------------------------- または、 --------------------------------------------- nslookup > 出力ファイル名 ls -d ドメイン名 exit --------------------------------------------- としてもうまくいきません。 または対話形式ではなく、nslookupに引数を渡してlsの結果を得ることが可能であれば何とかなると思うのですが・・ もしご存知の方がいらっしゃいましたらご教授お願いします。

  • Panic on cpu 0: unrecoverable parity errorの原因は?

    パニックの原因がしりたいのですが、、、 Sparc station5でSunOS 4.1.3_U1を使っています。 最近、2回ほどオートリブートが発生しました。 そのときmessegeには以下の記述がありました。 Syncronous parity error Attempting recovery.. ctx=0x4e vaddr=0xf01060e4paddr=0x1060e4pte=0x106batransient=1 parity recovery: no pagestructure Panic on cpu 0: unrecoverable parity error よく分かりませんがメモリの不具合でしょうか? どなたがご存知の方、ご教示願います。

  • SPARC版は不要?

    最近x86のSolaris9をインストールしました。 ところで、SPARC版というのは、64ビット版(?)だということですが、 専用のハードウェアがなければ無用のものですよね? 普通のDos/V機にはインストールできないものですよね?

  • ネットワークカード

    このたびIntel版のSolaris9をインストールしてみました。 何とかインストールできたのですが、 ネットワークがつながりません。 (1)そもそもネットワークカードが認識されているのかの確認。 (2)↓このようなページを見つけましたが、どうやってドライバを当てるのか。 http://homepage2.nifty.com/mrym3/taiyodo/eng/ がわかりません。 Vinelinux、Turbolinux、Madrake、Kondara等インストールしたことがありますが、 ネットワーク設定でそれほど困ったことがないので、 どうすればいいかわかりません。 教えてください。よろしくお願いいたします

  • インターネット接続

    ルータを介してインターネットに接続するにはどんな設定をすればいいのでしょうか?

  • AIX/HP-UXでパスワード変更シェルを作成したい

    AIX/HP-UXで一括でパスワード変更を実行するシェルを 作成したいと考えております。 (最終的には複数サーバの複数ユーザのパスワードを  一括変更したい) そこで、AIXで以下の様なシェルを作成したのですが、 パスワード変更することができませんでした。 -------------------------------------- PASS=$1   "新パスワード USER=$2   "パス変するアカウント名 passwd $USER sleep 5 $PASS sleep 5 $PASS -------------------------------------- passwdコマンド自体は実行されるのですが、 その後の新パスワードが入力されておらず、 passwdコマンドタイムアウト後に新パスワードが 実行され、"新パスワードの文字列"が見つかりません。 となってしまいます。 インターネット等で検索した結果、linuxであれば expectコマンドを使用して、passwdコマンドを実行した 際に出力される「新パスワード:」を待ってから 入力すればよいということがわかったのですが、 linuxでexpectコマンドに相当するものを、AIXでは 見つけることができませんでした。 AIX/HP-UXにおいて、シェルスクリプトにてパスワード 変更を実現する方法をご存知の方がいましたら、 教えてください。 よろしくお願いします。

  • プロセスが使用するCPU使用率を下げる設定は?

    非常に負荷の高いプログラムを実行している時に、CPU使用率が100%になり、高負荷になることが気になっていまして、CPU使用率やマシン負荷が軽減できないか、方法などを模索しています。 少し処理時間が掛かっても良いので、負荷を減らし時間で解決できればと考えています。 niceコマンド、priocntlコマンド(root権限で実行)で、プロセスの優先度の設定をしつつ、プロセスの実行ができることは分かったのですが、topコマンドでCPU使用率のところを見ると、0% idle状態なのはnice/prioctl未使用時とくらべ、変化はなく、効果の具合がよく分かりませんでした。 また、priocntlはroot権限で実行しないといけないようで、一般ユーザでの実行を考えているので、これもNGかなと思っています。 なにか解決策はありませんでしょうか?ご存じの方がいらっしゃいましたら、教えて頂けませんか。 よろしくお願いします。

  • JDK?? SDK??

    今SDKの脆弱性について話題になっておりますが、 その点についてSolarisサーバで調べていたのですが、いまいちわからない点があります。 サーバにログインし、「java -version」と打つと、下記のように表示されるのですが、これはJDKなのかSDKなのかどちらなのでしょうか?? Solaris VM (build Solaris_JDK_1.2.2_07・・・・・ 一般的にはSDKとJDKの違いは、バージョン1.2以降がSDKと呼ばれるものと言われていますが、上記の表示結果だと、バージョンが「1.2.2_07」なのに、「JDK」と明記されています・・・。どなたか、この点についてJDKなのかSDKなのか解る方いらっしゃいますでしょうか? 例の脆弱性問題、JDKだと大丈夫(?)のようなので、真相を知りたいです。

  • solaris10インストールでのアクシデント

    solaris 10 expess 10/4 をインストールしていますが、インストール最終段階、リブート後のようこそ画面で、ユーザ名・パスワード入力のところで、パスワードだけが、何故かキー入力を受け付けないのです。 先に進めません。 途方に暮れています。 詳しい方、ご回答よろしくお願いします。

  • 他のサーバで使用していたディスクをマウントさせるには?

    他のサーバで外付けHDDとして使用していたものを 同じOSで同じ機種の他のサーバにつなぎ変えました。 このディスクをマウントするにはどうすればよいのでしょう? 前はパーティションが二つありマウントしてました。 論理デバイス名が出てきません。 /dev/dskに論理デバイス名で物理デバイス名をリンクすれ ばよいとか思いましたが、 物理デバイス名らしきものは/devicesに出来ておりますが 1つしかありません。 もともとつないでいたサーバは、現在は無く 環境を調べることが出来ません。 HDDはリンクアップして認識はしており、 新しいディスクであれば、FORMATして newfsすればよいと書いてありましたが (それも詳しいやり方は分かりません) 中身のあるディスクの場合はどうすればよいのか ご教示お願いします。

  • solarisがダウンロードできない・・・

    会社でsolarisを触る機会があるため Free版があることをしり、 Sanのサイトからダウンロードしようと思ったのですが、できません。 http://jp.sun.com/software/solaris/binaries/get.html#x86 ここからなのですが、 いまダウンロードできないのでしょうか?? ミラーサイトのようなものはありませんでしょうか??

  • DATへの2ギガを超えるサイズのバックアップ

    tarコマンドでは2ギガ以上のファイルは扱えないようなのですが、これに替わるコマンドはありますでしょうか? HP-UXならfbackupというコマンドがあるようなのですが。 今回の環境はSunのSolarisです。 宜しく御教授下さい。

  • umaskの初期値について

    OSver 5.8 umaskの設定値をディフォルトの「022」を「027」へ変更したいのですが、 umask 027 を実行してもOSをリブートすると、元の「022」に戻ってしまいます。 各ユーザーの環境ファイル(.cshrc等)へ追記する方法以外に umaskのそもそもの初期値を変更する方法は無いでしょうか?(umaskの初期値を指定している設定ファイル等を教えていただけると助かります)

  • Solarisインストール時のパーティション、スライスの切り方

    Solaris 8をインストールしようと思っていますが、パーティションとスライスの切り方がわかりません。ハードディスクは18GBです。 / /root /export/home /swap などSolarisに必要なスライスとその容量(割合)を教えて頂けないでしょうか?

  • <超初心者>ディスクの容量を増やすには

    中古でULTRA30 (300MHz/256MRAM)買いSolaris9をインストールしようと思いました。ファイルシステムを配置したいディスクの選択でc0t0ds0(起動ディスク)しか選れべず約1000MB足りません。そこで、他にもインストールしたいものがたくさんあり容量を増やしたいのですが何かいい方法はありますか?外付けのHDを中古で購入するのがいいでしょうか?もしそうするなら何を気をつけなければいけないのか教えてください。パーティションの切り方とかもしりませんし。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1062244 は参考にさせていただきましたが初心者でして重複するかもしれず申し訳ございませんが宜しくお願い致します。

  • tarでディレクトリのみをアーカイブしたい

    【質問】 Solaris8 純正のtarコマンドで、ファイルを除いてディレクトリのみをアーカイブする良い方法を模索しています。 【背景】 ディレクトリ構成をtarで抽出し、別のマシンで解凍する(/export/homeなど)際に、配下のファイルサイズが大きく時間がかかるため、抽出の際にファイルを除外しておきたい 【前提】 tarでアーカイブする際、ディレクトリを指定すると配下のファイルも再帰的にアーカイブされてしまう。 【詳細】 例えば、以下のようなディレクトリ構造のとき、 AAA/ AAA/aaa/ AAA/aaa/hoge.c BBB/ BBB/foo.txt ディレクトリのみをtarアーカイブして、 AAA/ AAA/aaa/ BBB/ という内容のtarアーカイブを作成するとき、私は以下のようなやり方をしています。 A.全抽出→解凍→ファイル消し→再抽出 # tar cf - AAA BBB | (cd /tmp/work; tar xvf -) # cd /tmp/work # find . -type f -exec rm {} \; # tar cvf /dev/rmt/0 AAA BBB B.除外リスト作成→除外リスト指定で抽出 # find AAA BBB -type f > exclude-list # tar cvfX /dev/rmt/0 exclude-list AAA BBB どちらも結果的にはディレクトリのみ抽出できるので問題はないのですが、ちょっと手間がかかります。コマンドライン1行でできる良い方法があれば教えて下さい。 # そもそも【前提】が私の思い込みかもしれないので、 # 「違うよ」という指摘があればお願いします。

  • Solaris2.6でのコマンド出力結果をメール送信方法は?

    宜しくお願い致します。 大学のWSのOSはSolaris2.6だと思います。 自宅にメールしようとすると下記のようになってします。 コマンドの出力結果をメール送信するにはどうしたらいいのでしょうか? % arch sun4 % uname -a SunOS ultra 5.6 Generic_105181-23 sun4m sparc SUNW,SPARCstation-5 % which mail /usr/bin/mail % ls | -s hoge ***@**.***.co.jp -s: Command not found. manの送信についての説明は下記のようになっていまして、よくわかりません。 どうすれば送信できるのでしょうか? ユーザコマンド mail(1) -t 対象となる recipient の各々について、 To: 行 を、 メッセージヘッダに追加します。 -w リモート送信プログラムの完了を待たずに、レターをリ モート受信者に送信します。 ザコマンド mail(1) 【名前】 mail, rmail - メールの読み取りまたはユーザーへのメールの送信 【形式】 [メールの送信] mail [ -tw ] [ -m message_type ] recipient... rmail [ -tw ] [ -m message_type ] recipient... [メールの読み取り] mail [ -ehpPqr ] [ -f file ] 【オプション】 [メールの送信] 以下のコマンド行引数は、メール送信に影響を与えます。 -m message_type Message-Type: 行を、 message_type の値とともにメッ セージヘッダに追加します。 -t 対象となる recipient の各々について、 To: 行 を、 メッセージヘッダに追加します。 -w リモート送信プログラムの完了を待たずに、レターをリ モート受信者に送信します。