日本語・現代文・国語

全50321件中1~20件表示
  • 報酬付き

    強引に答えてください

    世界三大珍味を5つ挙げてください。 強引に答えてください。

  • 報酬付き

    『Vように なる」能力の変化について

    「Vようになる」の文法について教えてください。 能力の変化の質問の答えとして、以下のどれが 文法的に正しいのでしょうか。 A: 漢字が書けるようになりましたか。 B: 1 いいえ まだです。  2 いいえ まだ 書けません。  3 いいえ まだ なっていません。  4 いいえ まだ なりません  5 いいえ まだ 書けるようになりません。  6 いいえ まだ 書けるように なっていません。 どなたか お教えいただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 「何年おき」の表現

    アメリカ連邦議会の選挙は( )年おきに行われる。

  • 報酬付き

    喜びさ?

    楽しさ 嬉しさ とは言うけど 喜びさ 怒りさ とは言わないのですか?

  • 終てなむ

    終てなむの意味がわかりません現代仮名遣いで直す問題なのですがどこにも書いてなく困っています

  • 平仮名の画数

    平仮名「ら」は何画ですか。

  • 言葉の語尾 じるについて

    疎んじる、・諳んじる・軽んじる この じる  はどういう意味ですか

  • 報酬付き

    「〜たほうがいい」「〜たらいい」疑問語の共起制限

    「〜たほうがいい」は疑問語といっしょに使う場合 「何・どこ・いつ」は使えず、「どちら」「いずれ」などに限られます。 では、「〜たらいい」の場合はどうですか?「何・どこ・いつ」はもちろん使えるとおもいますが、正しい文法として「どちら」「いずれ」は一緒に使えますか。 どなたかご教授いただけませんでしょうか。m(__)m ちなみに「くろしお出版の 現代日本語文法4 の102」を参考にしていますが、これについて記載がありませんでした。

  • 報酬付き

    日本語で「~に」を要する動詞、依る は自動詞?

    日本語の国語辞書で「依る」を調べると、 自動詞と書かれてあります きほんてきに、この単語は、~による という形で、「に」に続く形で使うと思います。 私の方向性は(が)、彼の決断に依る (私の方向性、が主語) 一般的に、「を」を要する動詞は、日本語で辞書を見ると他動詞となっています。 「に」に続く(~に、を要する)動詞は、他動詞ではないのでしょうか。英語に訳すと、そういった英語は、基本、他動詞になると思いますが。 日本語で他動詞か自動詞かの区別は、英語の考えと、どのようの違うのでしょうか。

  • 「桜散る」が不合格の比喩で使われる理由と歴史

    「桜散る」が不合格の比喩で使われたのはいつからで、それはなぜですか?

  • タクシーが捕まらない

    情報番組で、タクシーがつかまらない、とアナウンスしてましたが、日本語としておかしくないですか? つかまえる事ができない、ではありませんか?

  • 日本語能力試験のN1のための勉強方法

    中国在住の方がN1の試験を受けるためにどんな勉強をすれば良いでしょうか? おすすめのテキスト、本やサイトなどご教授いただきたいです。 N2は日本に来ていた時に、語学学校の授業を受けて合格したそうです。

  • 報酬付き

    揚げ足取り、自虐やボケで返す性質

    人からものを聞かれたり、頼まれたりした時に、揚げ足取りでボケで返して自虐や今後の関係で敬遠されてしまう様な対応をしてしまいます。他人から見たら良くない態度だから、その様な対応をすると怒られるのでしょうが、当の自分自身は、ウケると思って我が発想に悦に浸ってしまいます。笑ってくれる人も居れば、腹を立てる人もいます。その様な対応は、辞めた方が良いですか?どうすれば真面目になれますか?そういうせいしは直りませんか?私が悪いのでしょうか?

  • 名前の呼び方 方言

    「山田さん」を「や↓ま↑だ↓さん↓」と発音するのはどの地域の方言ですか。

  • 報酬付き

    休むことも仕事 家に帰るまでが遠足 何かが似ている

    休むことも仕事 家に帰るまでが遠足 何かが似ている気がするのですが、何が似ているのでしょうか?

  • [面倒臭い]の[臭い]の意味

    1、[面倒臭い]という言葉の[臭い]はなぜ面倒に付いたのですか? 2、他に[臭い]が付く日本語はありますか?

  • 悲しみをあらわす四字熟語

    深い悲しみをあらわす四字熟語を教えてください!できれば難しめのやつがいいです。

  • 新聞での言葉使い

    今日新聞を読んでいたら「今回の選抜からバットの基準が変わり飛ばないバットとなりホームランが減った」という記事がありました。変更点の一つにバットの直径があるそうなのですがそれについて「直径が3㎜短くなった」と書かれていました。間違いではないと思いますが直径なら「短い」ではなく「小さい」のほうがしっくりくるのですがいかがでしょうか?

  • ことわざや、先人の格言や名言で 人間に嫌なところが

    ことわざや、先人の格言や名言で 人間に嫌なところがない人はいない と言う格言はありますか? この前友人と喧嘩になりました 人に嫌われることがない人なんていないよ たまに、彼氏のことを 大好き、嫌いなところなんか1つもない と言っている人がいるけれど それは、付き合いが浅いだけ 長年付き合って行ったら、必ず嫌なところが出てくるし 何回かは嫌いになるよ と言ったら、友人が すべての人を知っているわけではないでしょ 嫌われない人だっているよ 私はこう言いました いや絶対にそんな事はないよ ただ、証明はできない なぜなら、未来に起こることだから だって、俺たちの先輩や、先人の人たちが そういう格言を残しているでしょ そう言いました しかし、私はその格言が出てきませんでした そういう格言はありますか?

  • 漢字について

    漢字のことで質問です。 「へん」「つくり」は分かるのですが、「徹」のように「へん」と「つくり」の間にある【育】の部分は何と呼ぶのでしょうか? 色々とスマホで調べたのですが、分かりません。 どうぞ よろしくお願いいたします。