このQ&Aコミュニティーについて

全17769件中141~160件表示
  • なぜ?

    たまに、投稿できない時あるんですけど、なんでですか?わかる人いたら教えてください!

  • 通報しても削除されないのは何故ですか?

    通報しても削除されないのは何故ですか? 前の質問で、回答になっていない回答をされたので通報しましたが、削除されませんでした。 質問者だけでなく、多くの人が通報しないと削除されないのですか?

  • プリントスクリーンで残すしかないのかな?!

    質問に答えると、サイト側から『是非これらの質問にもお答え下さい』との意味合いで、いくつかの質問が表示されますよね。で、例えばそのうちの二つの質問に、回答しようかと思ったとします。 唯、この複数の質問が表示されているのは、回答した直後だけですよね。戻るボタンを使っても、複数の質問が表示されている画面は表示されません。プリントスクリーンで残す方法しかないのでしょうか。

  • 6行とか、お礼が短すぎませんか?

    真面に書けないですが、、汗

  • 長い道のり?!

    『保有OK-チップ数に応じたポイント』 これですが、具体的にAmazonギフトカードにしようと思ったら1,000ポイント必要なんですよね。で、このポイントは、ほぼベストアンサーだけが獲得出来る方法ですよね。 この前の回答で初めてベストアンサーを頂いた自分です。1,000ポイントは遥かかなたの話です。皆さんは頂いたポイントを如何していますか。殆どの人がオケウエブに寄付されているのでしょうか。まあ本当に優秀でベストアンサーを簡単に獲得出来ている人は除きますが。

  • OKwaveのポイント制度は

    いつ頃から実施されておりますか?

  • okwave

    また、フォーマットの機能が変更されましたが、使い勝手はいかがでしょうか?どうも、私は使いにくいです。

  • 質問者や、回答者の名前が青く表示されない件について

    私の質問に対してきた回答がそうなっていたわけではないですが、質問させて頂きます。 質問や、回答文の近くにその投稿者の名前が出ているじゃないですか。 通常なら、青くなってタップ(クリック)できるはずなんですけど、黒字で表示されててタップできなくなっているんです。 全員そういう表示になっているわけではありません。 他の人は青くなっているのに、黒字表記の人もいます。 何でですか? バグですか? ちなみに、その黒字表記の名前は質問者の場合でも、回答者でも起きました。 (所々日本語おかしいところあるかもです。  分かりづらくてごめんなさい。。)

  • OkwaveなどQAサイトはどうなっていくんでしょ

    OkwaveなどQAサービスはどうなっていくんでしょう chatGPTとかに知りたいことがあれば聞けば人よりもよい回答を得られることが多くなってきました。最近もっぱらAIに聞いています。 昔はQAサイトで回答もらったりして助かったことはあるんですけど、今後はあまり質問する機会も必要性もなくなってきますかね? そうなった場合って、QAサービスはどうなっていくんでしょう。 終わっていくのでしょうか? ご意見お待ちしております。

  • OKWAVEのお礼の機能がよくわからないです

    この質問サイトのお礼のシステムがよく判りません。回答貰った時は余程変な回答以外全てお礼を押しているのですが、 けして回答をスルーしている訳ではないです。 どうやったらお礼済みの確認が出来るでしょうか?

  • 複数端末??

    チケットぴあのマイページから、他の端末のメールアドレスに変更しました。 チケットを購入して発券する前です。 (チケット購入前に情報を変えておかなければならなかったようです💦) 新しいメアドで試しましたが、ログイン出来ません。もちろん前のメアドでもです。 「複数の端末やブラウザを開かないで」と出ます。 どうしたら、ログインできますか? ライブまであと2.3日しかありません😰 教えて下さい!!

  • しょうもない改悪だと思いませんか?!

    何か、このサイトのやり方が、がらっと変わりましたよね。質問に対するお礼の投稿に6行、120文字なる制限を設けたみたいです。なに『とち狂ってんの!!』って思います。 単にトラブル防止の意味合いでしょうか。ある意味物凄く落胆しまいましたね。皆さん如何思いますか。

  • 単に事務局の怠慢でしょうか?!

    右横に注目の投票質問というのがあります。14の質問がありますがその内なんと6個がエラー表示です。そもそも人員の不足なのですか。更新出来ないのであるなら初めから14ももうけないで5つ位いすべきだと思いますが、皆さん如何思いますか。これこそ投票形式にすべきでしょうね。でもあえて投票形式は止めます。

  • 通知が遅い

    okwave のことなんですが、 質問を投稿して、回答が付いたとします。 回答が付いたのに、通知は来ないんです。 数分遅れて通知が来ます。 バグですか? それとも、みんな同じですか?

  • ここの 専門家 とは?

    お世話になります。 何度かこちらで質問させていただいておりますが、質問時に「専門家選択」というのがあり、中を見ると、様々な専門家が登録されています。 けっこうマニアックというか、珍しい専門家もいらっしゃいますが、これら専門家の方はどのようにして選ばれ、あるいは登録しているのか、どななかご存じでしょうか。 私にも得意分野がありますので、皆様のお役に立てるなら、専門家としてエントリーしてもよいかな?と考えることもあるのですが。

  • okwaveで質問するときカテゴリが見つからない

    質問を投稿するとき、適切なカテゴリが見つからなくて非常に困る時があります。 実例を挙げると、「遊園地・テーマパーク」のカテゴリで質問したいと思い遊園地なので趣味や娯楽かなと思い「 趣味・娯楽・エンターテイメント」を選び次に「アウトドア」を選びます。しかし、遊園地のカテゴリはありません。 「遊園地・テーマパーク」というカテゴリがあることは知ってます。 このような時、どうしたら良いのでしょうか??

  • なぜokwaveやラクマみたいな過疎サイトって維持

    okwaveとか年間7000万が利用するとか詐称みたいな記載ありますが 1日に300件の質問すらあがらないサイトでなぜ年間7000万が利用しているのか昔から記載あるけどさっぱりわからない。 一つの質問でも多いものでもせいぜい1万程度の閲覧で ほとんどは数十程度の閲覧でしょ 老害はQuora 知恵袋を出禁になったやつらは教えてgoo 若い世代は知恵袋とすみわけあるけど ここは誰が利用してんの? 運営もラクマと同じく意味不明の人間ばかりだし そもそも1日300件程度の質問じゃ このサイトの維持費の方が高くつく気もするけど

  • カテゴリーマスター

    こんにちは。 カテゴリーマスターって、 なくなったのですか?(^_^;)

  • 『AIエージェント「あい」』って・・・?

    こちらの回答はAIエージェント「あい」による自動投稿です。 こんな回答が来たんですが、これに対しての質問追加は意味があるんでしょうか。もっというと、この回答に対する信頼度はどの程度なんでしょうかね。こんなこと書くのもなんですが、人間の回答にも間違いやずれはあるので、比較自体が難しいとは思いますが。場合によっては微妙なニュアンスの違いを伝えたい場合に、AIでそこを汲み取れるのかというのも不安です。またあくまでもピンポイントの経験による回答が欲しい場合、AIはそれを経験してないわけですし。

  • 質問の解決率ってどうでしょうか?

    こんにちは いつもお世話になっております。 お礼率もとても大切だと思うのですが 質問して解決した回数が判るといいと思いませんか? (例:質問数100分の解決数50) 知らずにお礼を補足に書いてしまうと お礼率に反映されていない人もいたり また締め切らず放置や、絶対に締切にしてしまうなども 回答者に判るので減ると思います。 これがあると、きちんと締めきったりする人も増えると思いますが いかがですか?