新着質問

全8351743件中41~60件表示
  • 報酬付き

    複数タイマーができるスマートウォッチ

    こんにちは。 私は看護職なのですが、毎日マルチタスクの嵐です。 そこで質問なのですが,複数タイマーができるiPhone以外のスマートウォッチってないですか? 何個タイマーが設定できるかも わかれば教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 白内障手術について

    今度、6月11日に白内障の手術を受けることになりました 初めてのことなので分からないことだらけです 術前・術中・術後、どんな些細なことでも結構です 『白内障手術とは何ぞや?』教えて下さい よろしくお願いします、ペコリンm(*μ_μ)m

  • 白い粉と聞いて思い出すものは?

    真っ先に何を思い出しますか? 私は『おしろい』ですね 複数回答不可ですよ~ よろしくお願いします、ペコリンm(*μ_μ)m

  • 報酬付き

    C++をこれから学ぶ価値はありますか?

    私はCとJavaとC#とKotlinとPythonのプログラミングができます。 Windows3.0がリリースされたころ、独学でボーランドのC++を学んだのですが、昔のことで詳しいことは忘れてしまいました。 質問の本題ですが、今後C++を使う仕事は残るのでしょうか? というか、現在C++は何を開発するのに使われているのでしょうか? OS自体やデバイスドライバ、コンパイラやVMは、ネイティブで高速に動くよう、Cで開発されていると聞きます。 アプリケーションはマルチプラットフォームで動くようJVMで動作するJavaが主流だったものが、Kotlinに移行していると聞きます。 C#もPythonもVM上で動くようになっています。 これらを考えるとCは高速で動作するプログラム向けでもマルチプラットフォーム向けでもなく、中途半端な気がします。 またC#のコードの方がC++よりもCに似ていて、取っ付きやすいようにも思います。ボーランドのC++ではiostreamなど使っていなかったような気がしますが。 【Cのコード】 #include <stdio.h> int main() { printf("Hello world!\n"); return 0; } 【C#のコード】 using System; namespace Example { class Program { static void Main() { Console.WriteLine("Hello world!"); } } } 【C++のコード】 #include <iostream> int main() { std::cout << "Hello world!" << std::endl; }

  • 報酬付き

    スマホやPCにデフォルトで内臓しているDACの性能

    スマホやPCにデフォルトで内臓しているDACの性能は 1 どの程度ですか(LPレコードの帯域や歪率と比較して) 2 機種によって大きな違いがあるとすれば、一番高性能なものは? 3 百均で、usb-cから3.5mmのミニプラグに変換する、DAC内臓のコードがあるるそうですが、デフォルトのDACよりも高性能ですか?

  • 報酬付き

    炭酸水素ナトリウムは胃液分泌を促す?

    炭酸水素ナトリウムは胃液分泌を促す、または胃酸を中和するどちらですか? 調べるとどちらも出てきてわからないのですが…

  • 報酬付き

    野良猫撃退メカ、可能でしょうか?

    野良猫撃退ドローン(内容は話せませんが笑)を作りたかったのですが、専門家にメールした所、意外にも技術的にまだ難しいとの事。 それなら、野良猫が入って来たらBB弾を発射するメカなら可能でしょうか? 180度センサー搭載で、庭に野良猫が侵入して来たらその方向に回転してBB弾を撃ちます。最終的にはお掃除ロボットみたいに巡回させたいですが。 仕組みは単純だと思うのですが、鳥とか人間とか散歩中の犬に反応しない様にするのは難しいですかね? 虐待にあたるとかそう言うのは見切り発車で後から考えるので結構です。 野良猫問題に苦労した自分がぼったくり超音波撃退装置業界に切り込んでみたいなと笑 本当に苦しんでいる人の力になりたいし。

  • 報酬付き

    Guitar Rig 7で音を出す

    エレキギターをリアルトーンケーブルでPCにつないで、 Guitar Rig 7でPCから音を出そうと思っています。 ASIO4ALLでASIO化をして、Guitar Rig 7をインストール・起動しているのですが、 PC(イヤホン)から音が出ないで困っています。 preferencesでASIO4ALLを選択しています。 outputsで、not connected1となっているのが原因かなと思いますが、それ以外の選択肢はないです。 また、PC側のサウンドの設定で、リアルトーンケーブルの排他設定?というのをON・OFFどちらにしたらいいのかもわからずです。 Guitar Rig 7で音を出すには、どのような設定が必要でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • デートって何の為にするのですか?

    中学生でも分かる質問をオジサンがするのも笑えますが真面目な質問です。 私は精神異常なのか、子供の頃からデートに全く楽しみを感じない人間で。ぶっちゃけ生殖行動の前段階くらいにしか理解していません笑 なので外国映画の様な出会って直ぐにセックスする方がしっくりきます。実際、逆ナンされて悪い気分はしませんし、そういう燃え方の方が自然で好きです。 映画を見に行こうとか、ネズミの国に行こうとか、目的はなんなのでしょうか?

  • 報酬付き

    人生の楽しみをどこに見出してますか

    私は全く見出すことが出来ません。 友達はいませんし、発達障害で喋ると空気を壊してしまう。仕事はしているけど好きではありません。でも他に何かやりたい事があるわけではないし、生活費は必要なので働いています。 楽しめる趣味をここずっと探していますが、何も見つかりません。精神科には悪化したり良くなったりを繰り返して、一年置きくらいで通院しています。通院にもお金がかかるので、あまり長期間は行けません。 恋人が出来れば人生変わるかもと期待したりしましたが、上手くいかず先日も振られ…。 「小さな喜びに幸せを見出しなさい」と言われても、小さな喜びは大きな悲しみに塗り消されてしまいます。「今日は天気が良くて空が綺麗だな」と思っても、上司に叱責されればその幸せも消し飛びます。 同級生が子供を抱っこしているのを見ると、「あれに比べれば私の人生なんて吹き飛ぶようなつまらないものだな」と感じてしまいます。 独身の人が悪いと言いたいわけではなく、私の人生に価値がないと感じるのです。いつか衝動的に線路に飛び込まないか、駅のホームでは緊張することがあります。 皆さんは人生の楽しみをどこに見出していますか?それは揺るがない物なのですか?誰にも愛されなくても、何者にもなれなくても、何も残せなくても、幸せですか?

  • 報酬付き

    ウィンドウズのファイル共有の実行プログラムを教えて

    ウィンドウズ11の標準のサーバーまたはPC間のファイル共有システムの実行プログラムを教えて下さい。 利用する機会がないためセキュリティ上削除しておきたいです。

  • 報酬付き

    VEGAS 起動するが固まる

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・購入製品(VEGAS Post 20/SOUND FORGE Pro 16/ACID Pro 11など) ===ご記入ください=== VEGAS MOVIE STUDIO 17.0 ▼パソコンのOS(例:Windows10など) ===ご記入ください=== WINDOWS11HOME  ver 23H2 PC:intel core(TM)i7-8550U CPU@1.80GHZ 2.00GHZ 実装RAM 8.00GB 64bit ウイルスソフトはESET ▼お困りごとの詳細、エラーなど(例:レンタリングの設定ができない・インストールできない・表示されないなど) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== PCを入れ替えインストール。起動まで行くが、最終的にフリーズ状態から、応答なしになってしまいます。再インストールしても同じ状態です。 なんとかならないでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 報酬付き

    残高ゼロの銀行預金口座を放置した場合のデメリットは

    最近は銀行預金口座の管理費を取られる場合があるとのことです。 私の場合、2つほど、全く使っていなくて(今後も使わない)残高ゼロの銀行預金口座がありますが、解約するために窓口に行く時間がありません。 「残高ゼロの銀行預金口座」でも、口座の管理費を請求されますか? 「残高ゼロの銀行預金口座」を放置した場合に受けるデメリットをお教え下さい。

  • 報酬付き

    昼間の星

    伊25号出撃す、という本を読んでいたら、南太平洋あたりで、昼間、「碧空に白く月のようなものが浮いているのを発見した。初めはパラシュートだろうと思っていたが、いつまでも降りてこない。望遠鏡でよく探ると瀬戸物か水晶のかけらのように見えた」とあり、翌日も「瀬戸物のような白い星が澄み切った中空に今日もまた見える。白昼、真夏の碧空高く取り残された白骨のような星であった」とありました。昼間にこれだけはっきりと見える星て、何だと思われるでしょうか?

  • 報酬付き

    ウィンドウズのリモートデスクトップのプログラムは?

    ウインドウズ11のホスト側のリモートデスクトップ機能に必要な実行プログラムを教えて下さい。 利用しないためセキュリティ上削除するためです。

  • 報酬付き

    席で喫煙可能な飲食店は料理に期待しない方が良い?

    喫煙者は喫煙できる場所があれば良いので、極端な話、料理が不味くても酒が飲めれば良いですよね。料理が美味しくて喫煙できない店よりも、料理が不味い喫煙可能店を選ぶことでしょう。 店側からすれば、喫煙者に喫煙場所と酒を提供できればよいので、料理メニューに力を入れる必要はないはずです。 喫煙者と席で喫煙可能な店の利害が一致しているので、喫煙店では料理を期待しない方が良いでしょうか?

  • 報酬付き

    行政書士について

    現在社会福祉士を目指して大学に通っている大学2年生です。 行政書士試験の受験を検討しています。 法律に関しては権利擁護等の社会福祉士の国家試験の受験科目に関係するものしか学んでおらず、ほとんど触れたことがありません。 今から初めて1日1.5時間程度の勉強時間で来年11月の試験に間に合うでしょうか?

  • 報酬付き

    バカラックdon’t go breaking 意味

    バート・バカラック&ハルデヴィッドの曲に Don’t go breaking my heart という曲目があるのですが、 どういう意味なのでしょうか。 心を壊さないで、なら、 どうして、don’t break my heart じゃないんでしょうか Don’t go breaking my heart って言うことは行かないで&心を壊さないでと、 言う意味なのかなと思ったけどそれなら Don’t go and break my heart になるし、、、 よく分からないままです。 教えてください。 どうぞよろしくお願いします

  • 報酬付き

    電圧を上げる変換機について(電力不足にならない?)

    電気の昇圧についての質問です。USBの5V電源を車載12Vに出力変換する機器があります。 自分なりに理屈を調べたところ、低い電力から高い電力に変換する場合に電流を一時的にインダクタにエネルギーが蓄積させ、その後、解放することで昇圧を実現しているとのことで、なんとなく理解をしています。 しかし、エネルギー(電流?)を蓄積している間は電力を貯めているお思うのでその期間は変換先の機械には電力が通っていないはずだと自然な感覚で推測しています。しかしそうではないですよね? なぜなのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 報酬付き

    Androidのスマホのミュージックアプリ

    Androidスマートフォンを音楽プレイヤーとして使いたいです。 安めでおすすめはありませんか?